スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2017の投稿を表示しています

最近聴いてる音楽の話

同僚とランチしている時にたまに音楽の話になるんだけど、まぁみんなおっさんになってるのでそれぞれ好みが全然違うし、共通のバンドで盛り上がることはほとんど無い。なので誰がどんな音楽が好きかっていうのが全然分からない。 それはそれでつまらないので、じゃあ僕が最近どんな音楽を聴いているのかってのを書こうと思う。僕との会話のネタになれば幸いです。そして是非皆さんも「最近ハマってる音楽」を教えてください。 BAND-MAID 僕の中での RSR17ベストアクト 。今年のライブツアーは参加したかったんだけどスケジュールが合わず断念。来年は是非参加したい。もうとにかく Choose me が素晴らしくて毎日聴いてる。 Doll$Boxx Gacharic spin のスピンオフバンド。11月にリリースした ニューアルバム を聴いて、FukiのVoは良いもののやっぱりガチャピンのほうが好きだな...と思いつつ、「世界はきっと愛を知っているんだ」でハナとレオナのツインボーカルが聴けて満足した。 Halo at 四畳半 たまたま見つけて、聴いたら良かった。エモさと爽やかさが共存する若者バンド。 KANA-BOON 若者に流行っているのは知っていたものの、正直に言ってアルバム「Origin」があまりにポップ寄りで微妙過ぎて遠ざけていたんだけど、新作「 NAMiDA 」がすごく良かったので急にハマった。このアルバムの曲は全部好き。 サイダーガール 今年 メジャーデビュー したバンド。これもたまたま見つけたんだけど、こういうアオハル系ロックは大好きです。なんとなくバンプ、というかふじくんの影響が見られる。バンプというのは日本のバンドシーンに大きな足跡を残し続けているんだなぁと改めて感じる。 空想委員会 2年くらい前から好きで、一度生で見てみたいバンド。今年 ニューアルバム をリリースしたけど、それもやっぱり良い。 ヤバいTシャツ屋さん 高校生の長女から教えてもらった。まぁ、ヤバいよね。車を運転しているときは大体 これ 聴いてる。 こうやって見ると、割りと最近のJ-ROCKシーンも聴いてるんだなオレ、と改めて思った。

偉い人が現場に口を出す弊害とマネジメントの原則について

これはITに限らないことなんだけど、社長でも部長でも課長でも、偉い人が現場のチームに口出すのは以下のような理由がある。 自分のほうがうまく出来ると思っている。 自分がやらないとうまくいかないと思っている。 現場を信頼していない(できない)。 現場の失敗が怖い(現場の失敗により自分が責任を負うのが怖い) 暇(偉い人が暇なはずないんだけど、本来自分がやるべきことをしていないがゆえに暇) そして、偉い人が現場のチームに口を出すことの弊害は以下の3つ。 モチベーションの低下 ... 現場で考えたことが否定されたり、現場の方針が変更されたりするので、メンバーの「自分たちでやっていくんだ」というモチベーションが低下する。 成長機会の損失 ... 偉い人は経験があるから偉い人になっているので、言っていることが間違いで無いことも多いんだけど、偉い人がいちいち口出すことで現場に失敗する経験をさせることが出来ず、結果的に現場のメンバーが成長する機会を失ってしまう。 逃げ場 ... 偉い人があれやこれや口出すことで、仕事がうまくいかなかったとしても「偉い人のせいだ」「偉い人の言う通りにやったから失敗した」という気持ちの逃げ場が出来てしまう。 では、偉い人は本来どうするべきなのか?僕は以下の2つがマネジメントの原則だと考える。 3W1HのSelf management ... When、Where、Who、How。いつまでにやるのか(やれるのか)、どこでやるのか、だれがやるのか、どうやるのかは、現場に任せ口出しをしない。WhenはHowに依存するので個別に指示をしても意味がない。 2WのTo be responsible ...What、Why。何をやれ、何故ならばこうだからだ。ミッションとミッションをやるべき理由を明確にする。偉い人が言わなきゃいけないのはこの2つしか無い。そしてこの2つに対して徹底的に責任を持たせる。 これはつまり分業で、現場は現場のミッションをこなすべきだし、偉い人は自分の責任範囲におけるビジネスの最大化についてしっかりと考え行動するべきなのだ。偉い人が現場に口出しばかりしているのは、つまり本来偉い人がやるべきビジネスの最大化がおろそかになっていることに他ならない。 会社はチームで、役職なんて役割でしか無い。こ

会社で合宿に行ってきた

僕が部長を勤めているクラスメソッド株式会社 AWS事業部で合宿に行ってきた。詳細は以下参照。 AWS事業部合宿に行きます〜告知編〜 (レポート)AWS事業部合宿を行いました~1日目~ (レポート)AWS事業部合宿を行いました~2日目~ (レポート)AWS事業部合宿を行いました~3日目~ AWS事業部合宿を企画しました〜幹事編〜 昨年は合宿先で研修を行ったんだけど、今回は100%コミュニケーションでやろうと合宿幹事メンバーに依頼して、その通り研修や学習は全くやらず、完全に遊んだ。 初日のフットサルでは僕のチームは4勝1分。これは5人のうち僕を含めた3人が日常的に運動するメンバーであったことが大きな理由。普段運動では関わることのないメンバーと一緒に遊べたのはとても楽しかった。僕はならなかったけど他のメンバーは筋肉痛に悩まされたようだ。 2日目の蕎麦打ち体験も、初めてやったので面白かった。道具を買ってハマる人の気持ちは分かる。道具を買うと妻に怒られそうなのでやらないけど。午後は釣りとバーベーキュー。僕も4匹釣った。ただし餌を付けるのと魚を外すのはメンバーにやってもらった。ありがとう。 夕方はLT大会で、僕はこんな発表しました。 3日はハイキングで、僕は山頂まで行く組。当日の朝ランニングするつもりがすっかり二度寝してしまい、運動していなかったので、ちょうどよく体を動かすことができた。 昼は湯沢駅のぽんしゅ館で試飲を。500円で5枚のコインをもらって試飲するんだけど、2周しました。 そんな訳で帰りの新幹線も含めて3日間呑んだくれてました。超楽しかったです。部長として、とにかく3日間全員が怪我も病気も無く過ごせたのが本当に良かった。幹事のみんな、本当にありがとう。これでまた仕事頑張れます。 また来年もやろうな!

ドラゴンクエスト11を卒業します

発売日から数日遅れた8月5日、僕は旅に出ました。 明日から旅に出ます。 Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)がシェアした投稿 - 2017 8月 4 9:10午前 PDT そして今日、僕は旅を終えて、ドラゴンクエスト11を卒業します。 当初PS4版を買ったものの、こんなに出張が多い中で出来るわけがないと気づき、2DS本体ごと購入して、出張の飛行機の中でチマチマとやり続けて2ヶ月間。時の破壊者も邪神も倒した今の僕の姿がこんな感じです。 実績。クエストが残った状態なんだけど、ボスを全部倒したので満足しました。 それにしてもドラクエ11は本当に面白かった。メインのストーリーから、最初のボスを倒したあとの裏ボスまで、そしてヨッチ村に関連した過去の作品の使い方、そしてエンディング。何もかも満足だった。難易度も僕みたいなライトユーザーにはちょうど良かった。 さて、これで僕のドラクエ歴は1-6,9,11となりました。10のオンラインは興味ないからスルーするとして、ここまで来ると7と8もやりたい。どうやら3DSで復刻しているらしいので、購入しようと思います。 その前にこいつが待ってるわけですが... こっちはしばらくお預け。 Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)がシェアした投稿 - 2017 8月 4 9:11午前 PDT

財布を新調した

思い出し日記。財布をカナダで落としてしまい、しばらくアディダスのバリバリ財布を使ってたんだけど、さすがに辛くなったので新調した。 おニューの財布 Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)がシェアした投稿 - 2017 8月 22 10:01午後 PDT Freitagの F554 MAX 。FREITAG Store Tokyo Ginzaで購入。以前は縦長財布だったんだけど、あんまり財布が大きいとカード類を溜め込んで膨れ上がるので、今回はできるだけコンパクトなものに。お札の入れ方がちょっと特殊なんだけど、慣れちゃえば困らない。僕の大好きなオレンジに、水色のアクセントが素敵。 これで仕事カバン(Hazzard)、出張用カバン(Cooper)、名刺入れ(E.T.)、財布(Max)がFreitagという、どんだけ好きなんだみたいになりました。実際好きなんですが。今度派もう少し小柄なショルダーバッグが欲しいな。

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2017 in EZO 持ち物リスト

雨対策版。 【大荷物】  □1人用テント  □テントシート  □寝袋x3  □携帯枕  □シルバーシート×1  □イスx1  □台車  □コンテナ   □電池式ランタン   □単1電池x8   □軍手   □古新聞   □割り箸   □はさみ   □紙皿   □紙コップ   □ゴミ袋   □アルミホイル   □ラップ   □ガムテープ   □ティッシュペーパー(箱、ポケットティッシュ)   □トイレットペーパー   □シャベル   □ぞうきん   □ふきん  □クーラーボックス   □お茶(冷凍)   □水(冷凍) 【手荷物】 ・リュック  □着替え(Tシャツx4、パンツx4、靴下x4、替えズボン(長x1、短x1))  □防寒具(パーカー、タイツ)  □雨具(ポンチョ)  □雨具(ウィンドブレーカー上下)  □予備靴x1  □薬(大人用・絆創膏・爪きり)  □洗面道具(歯ブラシ・タオルx3枚・石鹸)  □バスタオル(2枚)  □エコバッグ(風呂用)  □お菓子  □タンブラー  □軍手  □予備メガネ ・手持ちバッグ  □チケット(入場券、駐車券)  □お手拭  □ポケットティッシュ  □財布(金のみ、小銭も用意)  □iPhone  □万能ナイフ  □モバイルバッテリー  □携帯電話防水(ジップロック)  □フリスク、ガム  □眼鏡ケース  □ライト ・着用  □帽子  □腕時計  □眼鏡バンド

バンクーバー旅日記(5): Granville island、お土産購入、そして帰路へ

バンクーバー出張5日目。帰る日です。 とりあえず朝8時半に社長と集合してGranville islandへ。 カラフル! @ Granville Island Public Market https://t.co/AFZSB9coJ5 — 痩せる🍔 (@smokeymonkey) August 3, 2017 お土産を見に行ったんだけど、朝ごはん食べて終わってしまった。朝ごはんはベーグルサンド(エッグ&スモークサーモン)とシュニッツェル。ものすごい量だった。美味しかった。 Breakfast @ Granville Island Public Market https://t.co/Qxgq3UR7LR — 痩せる🍔 (@smokeymonkey) August 3, 2017 そこからオフィスに向かう。途中でGastownのHudson Houseでお土産を購入。自分のお土産は特に無いんだけど、家族やサッカー少年団の子供達にお土産を買ったら$200くらい飛んでった。 その後オフィスに立ち寄り、カナダラインに乗ってバンクーバー国際空港へ。そこでお昼ご飯を食べた。 カナダ最後のご飯 @ Vancouver International Airport https://t.co/ammHxoXy8h — 痩せる🍔 (@smokeymonkey) August 3, 2017 そして飛行機に搭乗。現在羽田空港にいます。そのまま乗り換えて札幌に帰るはずが機材遅れで1時間遅延。早く帰りたい。 とにかく今回はバンクーバーメンバーとのコミュニケーションがメインの目的だったので、それが達成できて良かった。ついでに観光もできたので満足。

バンクーバー旅日記(4): オフで観光

バンクーバー出張4日目。今日はオフで社長と観光へ。 朝7時に集合し、Waterfront stationからSeaBusに乗ってNorth Vancouverへ。そこからバスに乗り換えて、 Deep Cove まで行ってきた。 朝ごはんはドーナッツが有名なHoney Doughnuts & Goodiesで。メイプルドーナッツってのがあったので注文してみたらクソ甘かった。でも疲れてたので美味しかった。 Breakfast @ Honey Doughnuts & Goodies @ Deep Cove https://t.co/M93XsUYCFx — 痩せる🍔 (@smokeymonkey) August 2, 2017 そこからトレッキングコースを歩いて45分、Quarry Rockという大岩へ。手すりみたいなのが全くなくて、落ちたら絶対死ぬ感じが怖かった。景色は最高だったし、トレッキングコースも暑くなくて気持ちよかった。 ウェーイ @ Quarry Rock https://t.co/117QESWOJj — 痩せる🍔 (@smokeymonkey) August 2, 2017 昼飯はCinnamon bunsという、シナモンロール的な奴。これもクソ甘かった。 Cinnamon buns @ Covert Neighbourhood Cafe https://t.co/KkWn6RFqnz — 痩せる🍔 (@smokeymonkey) August 2, 2017 その後社長のリクエストでシーカヤックに乗ることに。風も弱く日差しも暑すぎず、とても良い天気だったので気持ちよかったんだけど、最初の45分で腕が死ぬほど疲れた。そのあとの45分はほぼ修行。転覆することもなく戻ってこれて良かった。 あまりに疲れたのでアイスクリームを食らう。 なるほど @ Deep Cove Ice Cream https://t.co/n9lTC08C4x — 痩せる🍔 (@smokeymonkey) August 2, 2017 バスでDeep CoveからDowntownに戻ってきて、たまたま立ち寄ったショッピングモールでBath & Body Worksを見つけたので妻と長女にお土産を購入。日本未上陸で、以前ラスベガスで買っ

バンクーバー旅日記(3): 出張先ラン、出社、ラーメン、飲み会

バンクーバー3日目。やっぱり朝5時に目が覚めた。時差ぼけがなかなか解消されない。 結局今日も朝5時に目が覚めてしまった。財布落としたのわりとショック。んー全然心当たりないんだよなーむしろいつ時点まで持ってたかが記憶にない。最後に使ったのは羽田出国後にラーメン食ったとき。そのままカバン突っ込んだからどこで落としたんだか... — 痩せる🍔 (@smokeymonkey) August 1, 2017 そして2日連続で出張先ラン。今回はStanley Parkをグルっと回ってきた。やっぱり朝のStanley Parkは最高である。 just finished a Runtastic run of 13.73 km in 1h 21m with the #Runtastic PRO app: https://t.co/fkcu3s53Tm — 痩せる🍔 (@smokeymonkey) August 1, 2017 西から入って東まで行ったので観光名所をオールクリア。トーテムポールで記念写真撮影しておいた。 トーテムポールがあったので記念撮影。 @ Totem Poles in Stanley Park https://t.co/3M4CTesgeW — 痩せる🍔 (@smokeymonkey) August 1, 2017 社長と合流して朝飯は安定のSubway。 Breakfast https://t.co/4lzRVeN0BG — 痩せる🍔 (@smokeymonkey) August 1, 2017 その後オフィスに出社して仕事。昼飯は、また社長が和食が良いというのでサッポロラーメンのお店へ。これもまた普通に美味しかった。麺が細過ぎる以外は文句無し。日本で食べてもそこそこの評価する。 昼飯はラーメン @ Koyuki Sapporo Ramen https://t.co/U4vkNN0e5L — 痩せる🍔 (@smokeymonkey) August 1, 2017 夜はバンクーバーメンバーと飲み会。Cactus Club Cafeはシャレオツで料理も上品で使いやすい。まぁ気を使わないのは和食居酒屋だけど。飲みたかった地ビールが味わえたのがよかった。 Granville Island summer ale @ Cactus Burra

バンクーバー旅日記(2): 出張先ラン、出社、中華、和食居酒屋、ビール

バンクーバー2日目。時差ぼけで 朝4時に目が覚めて、そのまま眠れなくなる。仕方がないので走ってきた。ラン道具持参してよかった。 朝のStanley Park最高だった。ホテルから西海岸に出てPipeline Rd突っ切って帰って来て13km。東海岸も回ると20kmくらいかな。3時間くらい余裕あるときに走りたい。 @… https://t.co/BMWLuT1QnE — 痩せる🍔 (@smokeymonkey) July 31, 2017 ホテルからStanley Parkまでが2km、そこからStaley Parkの外周を回ると8.8km。今回はPipline Rdから南下したんだけど、結局外周回るのとあんまり変わらなかった。日の出に合わせて海辺を走るの最高に気持ちが良い。 朝飯はSubwayで。サブウェイは基本的にパン+サラダのサンドイッチなので、脂分が少なくて食べやすい。What would you recommend?って言えばうまいことやってくれるのも英会話が苦手な人にとっては楽。美味しかった。 Breakfast @ Subway https://t.co/ZGvsn8iNAc — 痩せる🍔 (@smokeymonkey) July 31, 2017 その後スタバで仕事してたら財布がないことに気がつく。 あれ、財布が無い...ホテルに置いてきたかな(カナダドルが入ってるほうはある) — 痩せる🍔 (@smokeymonkey) July 31, 2017 カナダドルが入った財布のほうにクレカは入れてあるから、日本円が入った財布には免許証とキャッシュカードと現金3千円のみ。まぁ多分ホテルにあるだろ。 — 痩せる🍔 (@smokeymonkey) July 31, 2017 ちなみに本当に無かった。合わせてキャッシュカードは止めて、特に被害 はなし。帰国したらもろもろ手続きする。 そして弊社バンクーバーオフィスに出社。シェアオフィスでスタートアップ企業がたくさん入ってるところ。綺麗だし会議スペースがたくさんあるのも良い。今回の出張のメインであった弊部メンバーと打ち合わせをした。やっぱりオフラインで会話するのは大事だなと感じた。 バンクーバーオフィスに着席してます。 @ Guiness Tower https://t.co/Wj3

バンクーバー旅日記(1): 移動、ビール、餃子

仕事でバンクーバーに出張することになりました。弊社バンクーバーオフィスのメンバーとの面談とかビジネスミーティングとかそういうやつです。仕事です。ですってば。 移動は7/30(日)。まずは新千歳空港から羽田空港へ。ANAで国際線乗り換えなので、バゲッジはそのまま載せ替えてもらえるとのこと。楽。 Go to Vancouver! @ 新千歳空港 https://t.co/MKKa04ZExU — 痩せる🍔 (@smokeymonkey) July 30, 2017 羽田空港の国際線ターミナルでは早々に出国。 出国なう。保安検査で「お身体失礼しますー」って腹を撫でられたけどそこには夢と希望と脂肪しか詰まってねえよ!!! (@ HND International Terminal in 大田区, 東京都) https://t.co/JQzLIMtKG0 — 痩せる🍔 (@smokeymonkey) July 30, 2017 そして晩飯。東京駅では死ぬほど行列が出来ている六厘舎だけど、出国後のフードコートなだけあって空いてた。味は変わらずうまい。 出国前の飯は特製つけ麺 @ 六厘舎羽田空港店 https://t.co/5D7PPjPeqK — 痩せる🍔 (@smokeymonkey) July 30, 2017 そのままカードラウンジで時間を潰し、社長と合流し、国際線に搭乗。移動時間は約9時間。乗客のほとんどが日本人学生で、短期留学とかワークホリデイとか修学旅行とかそういうやつみたい。子供のうちに海外に行けるなんて羨ましいなー。僕もいつか子供達を連れて行きたい。 現地時間で7/30(日) 14時頃バンクーバー国際空港に到着後、Compass CardというICカードを$6のデポジットで購入。 Compass Cardを手に入れた。 @ YVR International Departures https://t.co/B0lzIjm3Gw — 痩せる🍔 (@smokeymonkey) July 30, 2017 SkyTrainに乗ってYaletown - Roundhouse Stationまで。Howard Johnson Hotelにチェックイン。大衆向けのホテルなんだけどサービスはしっかりしている。

「北ガスグループ 6時間リレーマラソン」に参加してきた

2017/7/23(日)に開催された「 北ガスグループ 6時間リレーマラソン 2017 」に会社の同僚と参加してきた。 やるぞー! Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)がシェアした投稿 - 2017 7月 22 5:08午後 PDT 去年に引き続き2回目で、今回は9人で参加。結果は34周を05:57:33で回り、6H男女混成で140位。300チームくらいいたらしいので真ん中くらいなんだと思う。僕の記録は、1周2kmのコースを 00:08:16 00:08:30 00:08:29 00:08:23 で走った。合計8km、全部8分台で走れたのは頑張ったと思う。 終わったあとはみんなでホルモンで打ち上げ。 打ち上げ! Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)がシェアした投稿 - 2017 7月 23 1:02午前 PDT みんなお疲れ様でした!楽しかったので来年も頑張りたい。 で、翌日である今日、膝と太ももが死ぬほど疲れていて階段の上り下りが出来ません。辛い。

Fitbit Charge2のバンドを交換した

今年の3月にFitbit Charge2を買って、今も愛用している。 本来は睡眠のトラッキングにも使えるんだけど、僕は睡眠の時は体に何も付けていたくないので、寝る前に外して朝起きたら付けて、ずっと付けっぱなし。運動中も仕事中も休憩中も、ずっと心拍数と歩数を計測している。とても便利。 が、とにかくバンドが蒸れる。バンドをつけているところに汗がたまるし、痒くなるし、困っていた。のでバンドを交換しました。 色は、黒に飽きてたので赤で。軽いし、蒸れないし、柔らかいし、今のところ最高。しばらくこれでいってみる。

サンダルを新調した

お気に入りのサンダル( KEEN NEWPORT H2 )が壊れて早1年、不便で仕方がなかったのでサンダルを新調した。 買ったのがこれ。 サンダルを新調しました。 Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)がシェアした投稿 - 2017 6月 26 8:36午後 PDT 同じでした。 KEEN NEWPORT H2。以前持ってたのはRaya Blackだったんだけど今回はBooktree Camoという今年の新色に。サイズは前回と同じく26.5cm。相変わらずすごく履きやすい。かかとの部分のベルトがしっかりと足をホールドしてくれるので、不安定感が全くない。サンダルとしてはこれが一番好き。オフィスとかで使えるようにYoguiも買おうかなー。

有給取って妻と雲丹デートしてきた

3年連続で6月末に有給取って妻とデートしてきた。目的は 柿崎商店 の雲丹丼。 到着が11時とちょっと早めだったこともあり、駐車場も店舗も並ばず入れた。僕たちが出る頃には大行列になっていたので早めにいって大正解。毎年白雲丹を食べてたんだけど、今年は赤雲丹にしてみた。1000円くらいしか変わらないのでまぁいいかなと。 毎年恒例、有給取って妻とウニデート! Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)がシェアした投稿 - 2017 6月 27 7:29午後 PDT 白も雲丹の風味はあるんだけど、赤のほうが味が濃厚で雲丹っぽさが口の中にどろっと広がって美味い。妻も同じ感想だった。来年も赤にしよう。 その後小樽でガラス屋さんをブラブラして、お土産を買ったり、自分たちのためのグラスを買ったりして、南樽市場で妻の実家へのお土産として雲丹を買って、帰宅。 こういう1日があるとまた仕事頑張ろうって気になるから良い。頑張るぞ。

「Gacharic Spin Special Live~2017 春~ライバー大宴祭」に行ってきた #gacharicspin

行ってきました。ブログに書くの忘れてたんだけど6/10(土)に「Gacharic Spin ONEMAN TOUR 2017 「野音への道」 in 札幌」も行ってた。 Gacharic spinのライブに来ました。 #gacharicspin Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)がシェアした投稿 - 2017 6月 9 11:57午後 PDT ちょうど1年前、去年の7月に知人にGacharic spinを教えてもらって、一発で気に入ってCDを買って、11月に札幌の7周年記念ワンマンライブに行って、「な・な・なんと7周年!!!!!!! TOUR FINAL(初回限定盤) [DVD]」も買って、6/10の野音への道ライブに行って、そして今日に至る。僕にとって初めて東京で参加するGacharic spinのライブでもあり、初めての野音でもあるわけです。   で、今日の感想を箇条書きに。 14:30からグッズの先行発売があると聞いたので14:30に行ったら長蛇の列。結局買えたのは16:00過ぎ。野音Tシャツを買いました。でもライブは野音への道Tシャツで参加。 野音はこじんまりとしていて、ステージから客席までの距離感も近くて、僕はCという後ろの方のブロックだったんだけど全然遠さを感じなかった。これは確かにすごく良い会場だと思う。指定席だから変にギューギュー詰めにならないし、快適。 初めての野音 Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)がシェアした投稿 - 2017 6月 24 1:07午前 PDT スタート時点からメンバーみんなめっちゃ気合入ってて、僕の隣のおじさんがコアなファンだったので、釣られてついつい僕もがっつり動いて声を出してしまった。 スタートがゴーライバーだったのでいきなり上げてきたなって感じ。ちなみにアンコールでもゴーライバーを演った。マジライバー祭だった。 客席の真ん中にアコースティックステージを作ったのは大正解だったと思う。メンバーが移動して、みんなの真ん中で演奏することで、すごい一体感が生まれた。今を生きてる2017梅雨が最高過ぎた。 盛り上がれる曲、踊れる曲を中心にやってたので、最初から最後まで動きっぱな

ドイツ旅日記:2日目: ベルリンオフィス出勤

ドイツ2日目。ベルリンオフィスに出社して仕事してきました。 まずはホテルの朝食を紹介。Holiday Inn Express Berlin City Centreは星3つのホテルなだけにサービスも設備もまともで、朝食もまともだった。特にクロワッサンがめっちゃ美味い。ハムやチーズはパンに挟んで食べる。 Guten Morgen! 朝飯がまともだった。 Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)がシェアした投稿 - 2017 5月 14 10:11午後 PDT ランチはベルリンオフィスメンバーと一緒に。オフィスから徒歩5分の場所にあるインド料理レストランの Dehli6 で、カレーを食べました。日本で食べるカレーよりスパイスががっつり効いていて、苦手な人は苦手なんだろうけど、僕は美味しく頂きました。あとベルリンは食事が安くて、10ユーロあればかなり満足したランチが食べられる。 ランチはカレー。 Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)がシェアした投稿 - 2017 5月 15 4:54午前 PDT 夜もベルリンメンバーと食事。 Stadtklause というドイツ料理店でビールとシュニッツェルとハンバーグ的なやつ。ドイツは本当にビールが安くて、4ユーロくらいでジョッキが飲める。これがスーパーに行くと500ml缶が50セントくらいで売ってて、そりゃ水代わりに飲むよなと思う。 プシッ Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)がシェアした投稿 - 2017 5月 15 10:28午前 PDT シュニッツェル Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)がシェアした投稿 - 2017 5月 15 10:47午前 PDT ハンバーグ的なやつ Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)がシェアした投稿 - 2017 5月 15 10:47午前 PDT それと、ドイツは日が長くて、朝は4時くらいから、夜は21時くらいまで明るい。ドイツメンバーに聞くと、オフィスにいると帰るタイミン

ドイツ旅日記:1日目: 移動、ビール、シュニッツェル

あくまで仕事ですが、旅の日記。弊社にはベルリンオフィスがあるのですが、オフィス見学とメンバーヒアリングミーティングを兼ねて、ドイツに出張してきました。 Go to Berlin. ベルリンオフィス見学、メンバーヒアリングミーティング、現地ビジネス視察が目的。行ってきます! Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)がシェアした投稿 - 2017 5月 13 4:10午後 PDT

サッカー少年団でU-10に教えている内容を整理した

僕は今サッカー少年団でU-10(4年生以下)の指導をしているんだけど、だいたい毎年同じ内容を伝えているし、そんなに難しいことを言っていないので、いっそドキュメントに整理すれば使い回しできるし印刷して子供達に配ることも出来るし効率的じゃね?と思ってスライド作った。 これがU-12になるとフォーメーションとかケースバイケースでのアクションとかラインコントロールとかもう少し難しい内容が増えてくるんだけど、U-10だとまずは足元をしっかり身につけさせて、走る意識をつけて、体力もつければ、後はどこまで積極的にプレイできるかだけなので、このくらいの考え方が身につけばそこそこ形になると思う。もちろんサッカーの指導にはいろんな考え方があるし正解はないので、この内容が誰にでも受け入れられるようなものではないと思うけれど、僕はこういうやり方でやってます。

夕張 吉野家 本店のカレー蕎麦を食べた

夕張で次男のサッカー大会があったので、妻と遠征。昼飯は 吉野家 本店 でカレー蕎麦を食べた。 夕張名物カレーそば Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)がシェアした投稿 - 2017 5月 3 9:40午後 PDT 結論から言えばめっちゃ美味かった。夕張のカレー蕎麦と言えば長年愛され続け、僕も通い詰めた藤の家が閉店して以降、すっかりB級グルメとしては廃れてしまったのかと思っていたけれど、この吉野家のカレー蕎麦も出汁+カレーのとろみが蕎麦にマッチしていて、すごく良かった。汁まで全部飲んだ。ここもまたぜひ来たい。

岩見沢 希林の岩見沢名物元祖もつそばは激ウマ

GWなので有給取って10連休。岩見沢まで足を伸ばして温泉に入ったついでに、 岩見沢 希林 の岩見沢名物元祖もつそばを食べた。 岩見沢名物元祖もつそば Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)がシェアした投稿 - 2017 4月 30 9:32午後 PDT これがまた激ウマだった。そばは胡麻蕎麦と田舎蕎麦から選べるんだけど、僕はモツにマッチしそうな太い田舎蕎麦をチョイス。上にモツがどーんと乗っかってる。モツから出た油が蕎麦汁に滲み出ていて、旨味半端無い。一緒に出されるニンニク辛味噌を入れるとニンニクの風味と唐辛子の辛味がアドインされて更に旨味半端無い。結局汁まで全部呑んでしまった。 子供にはおすすめできないけれど、大人はぜひ食べるべき食べ物であった。合わせてビールも飲みたかったのは正直な感想です。

思い出し日記: 福岡ラーメン紀行

思い出し日記。福岡で会社説明会があったので、ついでにラーメンを食べ歩いてきた。 初日、ランチ。 博多らーめん ShinShin 天神本店 は、福岡に訪問するたびに食べてるけど毎回美味い。割とあっさりしてて呑んだ後にでもするする入っちゃうタイプだと思う。今回はチャーシュー麺で、替え玉はもちろんしました。 定番ランチ Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)がシェアした投稿 - 2017 4月 20 10:22午後 PDT 2日目の朝飯は らーめん屋鳳凛 。唐辛子タレが入っている、一蘭的なやつですね。これもまたあっさりしててサクサク食べれちゃうタイプでした。こってり好きな僕としてはちょっと物足りなかったのも正直ある。でも替え玉もした。 朝飯です Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)がシェアした投稿 - 2017 4月 21 7:08午後 PDT 2日目の昼飯は 元祖博多だるま 博多デイトス店 。だるまは結構お気に入りで、こちらも良く食べてる。そこそこ行列があったけど15分くらいで入店。もちろん替え玉もした。朝飯から1時間しか空いてなかったのでお腹いっぱいになった。 昼飯です Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)がシェアした投稿 - 2017 4月 21 8:02午後 PDT ということで3日間で3食。もちろん太った。

読了: ワーク・ルールズ!―君の生き方とリーダーシップを変える

ワーク・ルールズ!―君の生き方とリーダーシップを変える posted with AZlink at 2017.4.14 ラズロ・ボック,鬼澤 忍,矢羽野 薫 東洋経済新報社 売り上げランキング: 1906 Amazon.co.jp で詳細を見る すっげー面白かった。Googleでやっている施策や考え方、また失敗談などがみっちり詰まってて、一気に読み進めれる事が出来た。大きな会社だからこそのものもあるけれど、僕みたいな小さな会社でも真似できるものもあったので、試せるものはチャレンジしてみようと思う。

「わからないのがわからない」という断絶

「わからないのがわからない」という言葉が使われるのは2つのパターンがある。 1つは新入社員などのその環境に不慣れな人が使うパターンで「わからないんだけど、何がわからないのかがわかりません」というもの。これは経験不足から発生するものであり、業務知識のような「その場の常識」が身に付いていないが故にわからないのであって、多くの場合は場の理解と経験/体験によってカバーされ、3ヶ月もするとわかるようになる。ある意味では自分の立場をよく理解しているポジティブな発言と捉えることが出来るだろう。これは断絶ではない。 もう1つが、先輩や上司が「俺はわかる、普通はわかるはず、なんでお前がわからないのかが俺にはわからない」というもの。これはコミュニケーションの断絶であり、もっと言えば拒絶だ。こういう発言をする人の多くは自己評価が低く自分は普通だと思っているが、実際には非常に優秀であり、誰もがこの人と同じ行動が取れる訳では無いのだけれど、自己評価が低い故に自分と同じことが出来ない人が理解できない。 デール・カーネギーが「人は誰でも、 他人よりも何らかの点で優れていると考えていることを忘れてはならない」と言っていたけれど、僕に言わせれば「人は誰でも、 他人よりも何らかの点で優れている」のだし、自分は他人よりも何らかの点で劣っているのだ。どんな関係性であっても 他人に対するリスペクト は失ってはならない。ある事柄について相手がわからないのは、その事柄が間違っているからかもしれないのだ。だからこそ丁寧な説明とや議論といったコミュニケーションが必要だ。 この前のブログエントリ でも書いたけど「コミュニケーションとは相互の知見や経験を共有するプロセス」であり、相互に努力をする必要がある。片一方からの押し付けはコミュニケーションでは無い。この春から先輩や上司になる皆さんには是非考えて頂きたい。 新版 ハンディーカーネギー・ベスト(3冊セット): 「人を動かす」「道は開ける」「カーネギー名言集」 posted with AZlink at 2017.3.28 D・カーネギー,ドロシー・カーネギー,山口 博,香山 晶,神島 康 創元社 売り上げランキング: 118261 Amazon.co.jp で詳細を見る

コミュニケーションコストは無駄なんかじゃない

コミュニケーションとは相互の知見や経験を共有するプロセスであり、当然共有のためのコストがかかる。具体的には時間、考えを言葉にするという行為、相互の認識不一致などのロスとその修正などだ。そしてそのコストは相互の距離に比例する。極端に言えばお互いの脳をダイレクトリンクするのが一番なんだろうけど、現実的には対面で同じ言語で会話するのが低コストだ。言葉だけでなくちょっとした仕草や全身のリアクションなどといった、いわゆる「空気」がダイレクトに把握出来るからだ。オンラインのビデオチャットでは、言葉は伝わるものの、そういった「空気」を伝えるのは難しい。またこれが文字チャットになると、言葉に含まれる感情が失われる。さらに非同期のコミュニケーションとなれば、話題に対する鮮度がずれて、更に噛み合わなくなる。 こういった問題は職場だけでなく、今やSNSを使いこなすようになった学生でも、家族でも、地域コミュニティでも同様だろう。コミュニケーションとはそれ自体がコストであり、状況やツールによってコストが増減する、という認識は全ての人が持つべきだと思う。そしてそのコストを出し渋れば出し渋るほど、分かり合えなくなる。コミュニケーションコストは無駄なんかじゃない。誰もがコミュニケーションにかかるコストを積極的に支払うべきなんだと僕は思う。ディスコミュニケーションによって発生するコストは無意味で無意義だ。そんな無駄を省くことでもっと皆が楽しく暮らせるだろうし、そのためにコミュニケーションコストはもっと支払って良い。 ところで、例えば弊社なんかもそうなんだけど、最近ではフレックスやリモートワークなど、自由な働き方を認める会社が多くなった。そうすると働いている時間も場所も違うので、当然コミュニケーションコストは大きくなる。だからといって「自由な働き方を辞めるべき」という結論は本末転倒なので、自由な働き方を維持しながらどうやってコミュニケーションコストを小さくするか、具体的にはオンラインや非同期でも情報ロスが少ないコミュニケーションの形を模索していかなくてはならない、という課題を持っている。 特に結論は無いんだけど、最近こんなことをもやもやと考えています。 ディスコミュニケーション(1) (アフタヌーンコミックス) posted with AZlink at 2017.

[読了]: How Google Works

How Google Works (ハウ・グーグル・ワークス) ―私たちの働き方とマネジメント posted with AZlink at 2017.3.23 エリック・シュミット,ジョナサン・ローゼンバーグ,アラン・イーグル,ラリー・ペイジ,土方 奈美 日本経済新聞出版社 売り上げランキング: 2122 Amazon.co.jp で詳細を見る すっかり積ん読になってたのをやっと読んだ。Googleについては考えや働き方や就業環境について理想的と言われる事が多いけど、実際にはいろいろな過ちを犯しながら改善されていってるのがわかる良い本だった。また有名な20%ルールも、本書に書かれている通り20%の時間と勘違いされている事が多くて、それを縦に時間をきっちり作る人が多いけれど、実際には20%の仕事だという真実がわかったのも良かった。特にGoogleのような会社でもコミュニケーションは強く重視されるべきで様々な施策を実施しているというのは僕にとって大きな学びだった。

JAWS DAYS 2017でスタッフしてきた #jawsdays #jawsug

今日 TOC五反田メッセ で開催された JAWS DAYS 2017 に、 自社がサポーターになった こともあり、スタッフしてきた。こんな感じで。 まもなく〜お弁当の配布12時になります!! 以下のトラック会場辺りで配りますので~!! ぜひお受け取りくださ~い( ´ ω ` ) Aトラック Eトラック Cトラック ...の後ろ辺りデース!!! #jawsdays #jawsug pic.twitter.com/ljczCBagVq — jawsdays (@jawsdays) March 11, 2017 今回は「なんでもやります!」と表明して参加し、全てをスタッフ業につぎ込むつもりだったので、以下のようなことをしていた。 スタッフ受付 スピーカー受付 メディア受付 お弁当配布 お弁当のゴミ片付け お弁当のゴミ運搬 ハンズオン参加者へのクーポン配布 弊社社長の娘さんの遊び相手 本来僕に割り当てられたのはお弁当配布だけだったんだけど、忙しそうなところに首突っ込みまくった結果いろいろな仕事をやらせてもらった。なので全くセッションは聞いていない。 最近は自社のイベントだと司会とか発表とかばっかりで、なかなか細かい仕事をする余裕がなかったんだけど、今回は本当にスタッフ業に専念させてもらった。本当に楽しかった。スピーカーの人たちにも、スタッフの人たちのも、もちろん参加者の皆さんにも、みんながイベントを楽しんでもらえるように考えながら行動していて、自分のホスピタリティ度が試される良い機会だったと思う。このイベントに関わった人たち、特に僕と少しでも接点があった人たちが、楽しんでもらえたのなら良いなと思う。もちろんダメ出しも受け付けますので、僕のダメなところがあればぜひ教えて下さい。 また機会があればぜひこんな感じでスタッフやりたいので、皆さん宜しくお願い致します。 リッツ・カールトンの究極のホスピタリティ posted with AZlink at 2017.3.11 四方 啓暉 河出書房新社 売り上げランキング: 201367 Amazon.co.jp で詳細を見る

38歳になりました

30代後半になると自分の年齢がさっぱり分かりません。今日で38歳になったようです。 37歳も激動の1年間でした。 自社の大阪オフィスが立ち上がったこともあり、やたらと出張が増えた。札幌と東京と大阪を行ったり来たりする日々。時々名古屋や福岡にも行った。2年前に部長になってからずっと月半分は出張なんだけど、今では月の2/3は出張。今年は出張を減らすことを目標にしているけれど、なかなかそうはいかない状況にある。 今年も AWS re:Invent に行くことが出来た。 人生初の インドネシア・バリ島 に行った。仕事で。仕事だから! DMM英会話 と iKnow は相変わらず続けている。んだけど、2016年はあまり活用が出来ず、2017年になって改めて再開した。 仕事用のカバンを新調 した。Freitagは仕事用のバックパック、出張用のトートバック、名刺入れと、いろいろ集めている。次は財布を買い替えたい。 ビジネス書をたくさん 読んだ 。以前はSFやミストリーを愛読していたんだけど、部長になってから分からないことや困ることがたくさんあって、意識的にビジネス書ばかり読んでいる。リーダー論やマネジメント論の本は一通り読んだので、最近はマーケティングや社会心理学についての本を読んでいる。 自分が部長をやっている部署は組織化が進み、セルフマネジメントとマイクロマネジメントがうまく噛み合ってきた。もうちょっと経つと部長がいらない環境が出来上がる。僕のゴールはここだと思う。 長女が中学校を卒業 し、高校生になった。いろいろと悩みもあるんだろうけど、やっと高校生活も落ち着いて、楽しくやっているようだ。 次男がサッカー少年団からクラブチームに移籍した。それに伴って僕もサッカー少年団の指導者を辞めるつもりだったんだけど、これまで指導してきた子供たちの事が気になるので、しばらくは継続することにした。 家を買って引越した。 38歳として過ごす一年が、素敵なものになりますように。 誕生日プレゼントは こちらで絶賛受付中 です。 過去のお誕生日 2008年: smokeymonkey++ そして誕生日プレゼントを頂きました 2009年: 30歳になりました 2010年: 僕の31回目の誕生日について(もしくは、妻から誕生日を祝うメールが来ない状況につい

fitbit charge 2を買った

昨年末から激太りしてダイエット中で、しっかりと心拍数を計測して運動頑張ろう!と一念発起し、fitbit charge 2を買った。 【日本正規代理店品】Fitbit 心拍計+フィットネスリストバンド Charge2 Large Black FB407SBKL-JPN posted with AZlink at 2017.3.7 Fitbit 売り上げランキング: 546 Amazon.co.jp で詳細を見る そして1週間使ってみた感想。 僕は手首が細いんだけど、Largeバンドで穴3つ目くらいなのでちょうど良い。 腕時計の代わりにもなるけれど、腕時計は腕時計として使いたいタイプなので、右手にFitbitをつけて、左手に腕時計をつけてる。 Bluetoothの連携はスムーズ。勝手にiPhoneと同期してくれる。 最初はウザかったけどだいぶ慣れてきた。睡眠トラッキングをしている時に、寝ている最中にウザくて起きたりしていたけれど、1週間立ってやっと落ち着いてきた。たまに鬱陶しくて外しちゃうけど... ランニング時に心拍数が計測できるのは大変ありがたい。ちゃんと心拍数が上がっているのがわかる。 普段生活している時の心拍数がすごく低い(60台)ということが分かった。 MyFitnessPalを使って、RunstaticとFitbitのデータを同期している。これでFitbitの「運動」にRunstaticのデータがプラスされている。 ついでに体重の記録もiPhoneのヘルスアプリからFitbitに移行した。 iPhoneと同期されているので、Googleカレンダーに登録した予定がFitbit Charge 2を通して通知される。あとメッセージも通知される。意外と便利。 ガイド付き呼吸セッションってのがあって、結構楽しい。これやると心拍数が明白に下がる。 ということで、いまのところ楽しく使えてる。もっと運動の時間を増やして、結果をたくさんfitbitに登録していきたいと思う。

ambieが実現した開いた世界と、Bose QC35の閉じた世界との違い

現在使っているヘッドホン(イヤホン)は以下。 Bose QuietComfort 35 ... 通勤、自宅、リモートワーク、飛行機などの移動時間に。特に飛行機ではノイズキャンセラが絶大な力を発揮。一番使ってる。 Anker SoundBuds Sport NB10  ... ランニング時に。少しBluetoothの接続が甘いけど、防水だしラフに使えるのは助かる。 で、今回同僚にパワープッシュされた ambie を買ってみた。 ambieは耳を塞がないタイプのイヤホンで、耳たぶに挟んで使う。以下感想 付け心地 ... 耳の穴に突っ込むのではなく耳たぶに挟むので、違和感無し。痒くなったりもしない。ヘッドホンのように耳を塞がないので夏場でも蒸れない。重さもないし簡単に取れないので、結構良いと思う。僕のように耳たぶが分厚い人でも問題ない。 音質 ... 音質には期待しないし、そういう製品じゃない。耳の穴に直接入れていないので、頭の後ろというか頭の上で音が鳴っている感じで、シャリシャリしてる。低音は全く出ない。 音量 ... やっぱり小さめ。しっかり聞き取ろうとすると音量を大きくしがちだけど、BGMとして使う分には小さくても大丈夫。音声を聞き取るには辛い、というかそういうケースだとクローズイヤータイプを使うべきだと思う。iKnowで英語の勉強をするには向かないと思う。 遮音性 ... 当然ゼロ。なので周りの音がしっかり聞こえる。これが売りのポイントですね。 用途としては運動時や移動時が一番フィットすると思う。周りの音が聞こえるので近づいてきた車にもすぐ気づける。ランニングや自転車のように、移動しながら安全性を確保する必要がある時にマッチする。防犯としても、よく女性がイヤホンをつけていて暴漢に気付かない事件があるけど、そういうケースも防げる。 逆にノイズを防ぎたい、しっかり音を聞きたい時には合わないので、音楽を楽しみたい時、オンラインミーティング、語学学習、機上などはノイズキャンセラー付きのBose QC35のほうがマッチする。用途によって使い分けすると良いんじゃないか。 普段Bose QC35を使っていて、ambieに変えてみたところ、この世界はこんなにも騒音にまみれているんだとびっくりした。ただ歩いているだけでも車や工事

読了: 影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか

影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか posted with AZlink at 2017.3.3 ロバート・B・チャルディーニ,社会行動研究会 誠信書房 売り上げランキング: 271 Amazon.co.jp で詳細を見る いやー読み応えあった。出張続きだったこともあって、読み始めてから2週間かかってしまった... 社会心理学・行動心理学の観点から、購買意欲を掻き立てたり意志表示させたりといった相手の行動選択を誘導する方法を詳しく解説している本。よくある商法について人の気持ちの動きからその効果を説明してくれているので、とても面白かったし、確かに僕も影響を受けたことがあるなぁ...と振り返ることが出来た。様々な情報や相手の行動言動について「なぜ?」と常に疑問を持つのは大事なので、今後改めて意識していきたいと思う。

妻からバレンタインのプレゼントをもらった

バレンタインでした。妻からはロイズの クルマロチョコレート を頂きました。 妻からバレンタインのプレゼントとしてロイズのクルマロチョコレートを頂きました。 Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)が投稿した写真 - 2017 2月 13 5:12午前 PST これ、妻が好きらしく、半分は妻が食べました。一緒に食べられて良かった。 なお長女からはクッキー(失敗)とチョコバー(失敗)を大量もらいました。サッカー部のマネージャーをしているので部員用に作ったそうなのですが、失敗したやつは家族用ってことで。チョコバーのほうは美味しかったです。

読了:「アテンション―「注目」で人を動かす7つの新戦略」

アテンション―「注目」で人を動かす7つの新戦略 posted with AZlink at 2017.2.10 ベン・パー,小林 弘人,依田 卓巳、依田 光江、茂木 靖枝 飛鳥新社 売り上げランキング: 8421 Amazon.co.jp で詳細を見る マーケティング戦略において重要な、以下にソレに気づいてもらうか、ずっと見続けてもらうか、ファンになってもらうか、という要素を「注目」という要素と「トリガー」という手法に基づいて解説している本。心理学に近いものがあるけれど、多くの情報源に細切れにされる個々人の時間をいかに自分や自分が提供する製品/サービスに集中させるか、という点でとても勉強になる本だった。セルフブランディングという点でも役立つ内容だったと思う。 残念ながら「良い物は売れる」「良い人は人気が出る」といった牧歌的な時代は終わり、「どう売るか」「どう人気を作り出すか」といった、何をやるにしても戦略が必要な時代になったのは事実。その上でこういう原則論と手法を学ぶのは必要なんだと思う。とりあえず僕も赤いスーツでも着るかな。

読了: 「コトラーのマーケティング・コンセプト」

大阪出張に向かう飛行機の中で読了。 コトラーのマーケティング・コンセプト posted with AZlink at 2017.1.31 フィリップ・コトラー,恩藏 直人,大川 修二 東洋経済新報社 売り上げランキング: 5420 Amazon.co.jp で詳細を見る マーケティングには数多くの用語や考え方があるんだけど、それをAからZまで整理した本。とはいえ辞書みたいな構成ではなくて、それぞれのコンセプトに対して、マーケティング著名者の発言やビジョナリーカンパニーの例を挙げながら、分かりやすく解説し、指針を示してくれる本。僕みたいなマーケティングの専門家になる必要はないんだけどマーケティングの知識を抑えておく必要があるマネージメント層にはぴったりの本だと思う。 2時間くらい掛かったけど面白く読むことが出来たし、僕自身この本を読むことで20個以上のアイデアを生むことが出来た。アイデアの実現については明日以降考えようと思う。

2017年1月のダイエット振り返り

2017年の抱負 に書いた通り、今年の(今年"も")目標は-5kのダイエットなので、2017年1月のダイエット結果を振り返りたいと思う。 年末年始の暴飲暴食による体重激増に反省した僕は、この1ヶ月間で3つのことを心がけていた。 1つは糖質低減。食事から米・麺・パンを出来るだけ避けて、肉と野菜を中心に摂取する。でも飲み会や突然のラーメン欲は我慢しない。飲酒も最初の2杯はビールで良いけど、3杯目からは焼酎の水割りにする。でもどうしてもビールを飲みたいときやビールしかないときは我慢しない。といった、糖質制限ではなく糖質低減をしていた。無理をせずストレスの無い範囲で糖質を避ける。 2つめは筋トレ。元々自宅にダンベルとベンチがある筋トレ好きなんだけど、昨年は出張が多くて全然出来ていなかった。今年は週2または週3で筋トレが出来ている。ただし家の機材ではある程度制限があるしマンネリになるので、また余裕が出来たらジムに行きたいなぁ。 3つめはランニング。わんこのおさんぽをランニングに兼ねた。 靴は安いスノトレで、ウインドブレーカー上下、ニットの帽子、手袋でわんこと走ってる。このために安いBluetooth防水イヤホンも買って、Gacharic Spinを聴きながら毎朝7km走ってる。1月はトータル108km走った。 で、結果。まずは体重。1月1日は72.4kgだったのが今日時点で69kg。以下のグラフでデータが抜けているのは出張期間中、いきなり跳ね上がっているのは飲み会直後。飲み会があるとやっぱり体重が増えるけどほとんどが水分なので、数日で戻る。なので3.4kgは痩せた計算になる。油断するとすぐ戻りそうなので今後も気をつけたい。 次に体脂肪。Maxが1月3日の22.4%で、本日時点で20.1%。-2.3%の減少。元々体脂肪率が高めなんだけどそれでもまだ多い。16%まで持っていきたい。 ということで、それなりに頑張れたかなと思う。2月も継続して頑張りたい。 筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法 posted with AZlink at 2017.1.31 Testosterone U-CAN 売り上げランキング: 98 Amazon.co.j