サッカー少年団でU-10に教えている内容を整理した

僕は今サッカー少年団でU-10(4年生以下)の指導をしているんだけど、だいたい毎年同じ内容を伝えているし、そんなに難しいことを言っていないので、いっそドキュメントに整理すれば使い回しできるし印刷して子供達に配ることも出来るし効率的じゃね?と思ってスライド作った。


これがU-12になるとフォーメーションとかケースバイケースでのアクションとかラインコントロールとかもう少し難しい内容が増えてくるんだけど、U-10だとまずは足元をしっかり身につけさせて、走る意識をつけて、体力もつければ、後はどこまで積極的にプレイできるかだけなので、このくらいの考え方が身につけばそこそこ形になると思う。もちろんサッカーの指導にはいろんな考え方があるし正解はないので、この内容が誰にでも受け入れられるようなものではないと思うけれど、僕はこういうやり方でやってます。

このブログの人気の投稿

妻と長女とスキーしてきた

転職のお知らせ

新会社入社3ヶ月間の意識と行動を振り返る