スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2016の投稿を表示しています

2016年の抱負の振り返り

12月22日で仕事を納めたつもりが、今僕は大阪のカフェで仕事しています。これが本当に本当の、2016年最後の出張です。 そんなわけで今年も残すところあと6日。 2016年の抱負 を振り返っておきます。 私生活 家族みんなが笑って楽しく過ごすための土台となる。今年は長女が高校生になるので、難しい年頃だけど、ちゃんと父親として接していきたい。 →時々喧嘩はするけれど、仲良くやれてるんじゃないかなと思う。長女とも仲良くできてる。二人でに「君の名は。」を見に行ったりと、妻に「高校生の娘と父親の関係じゃないよね」って言われるくらいには仲良くできてる。 引越しをスムーズに済ませる。4月を予定しています。 →出張が多すぎて不動産手続きに苦慮したけれど、無事中古住宅を購入し引っ越しました。 体重を5kg減らす。 →5kg減ったけど5kg増えました。あかん。 サッカー少年団のコーチとして、子供たちがサッカーを一生楽しみたいと思えるように接する。 →無事やりきった。子供達が笑顔でサッカーを楽しめるお手伝いはできた。でも「楽しむ」と「ふざける」の境目をちゃんとしつけるのが中々難しい。そして、次男がサッカー少年団からクラブチームに移籍したのを機に、来年3月には辞めようと思っています。4月以降は未定。 仕事 部長として、メンバー全員が笑って楽しく仕事をするための土台となる。あ、これ家族における立場と一緒だ。 →これを自己評価するの難しいな。どうでしょうか皆さん。「楽しいことを仕事にして、かつ会社に対して成果を出して欲しい」とは 言い続けたつもりです。 技術者として「これだったら誰にも負けない」「これのことなら 俺に聞け」と言える新しいスキルを身につける。部長だからといって技術者としての自分は諦めない。 →同僚に負けないスキルを身につけることは出来ませんでした。2017年も引き続き頑張りたい。 勉強 去年に引き続き英語を頑張る。ツールはDMM英会話とiKnow。一昨年爆死して、去年はそこそこ頑張れたので、今年はある程度ちゃんと会話できるようになりたい。 →頑張ったけど足りない。特にDMM英会話は、出張が多かったこともあって全然できなかった。もっと頑張らないといけないし、出張先でも勉強するようにしたい。

[読了]: 実践ペルソナ・マーケティング

実践ペルソナ・マーケティング 製品・サービス開発の新しい常識 posted with AZlink at 2016.12.19 高井 紳二 日本経済新聞出版社 売り上げランキング: 76721 Amazon.co.jp で詳細を見る これもペルソナ・マーケティングの概要とペルソナの設定方法の基礎について学べる本。B2Cの事例が多いけれども、ペルソナパーソンではなくペルソナカンパニーを設定することでB2Bのビジネスでも活用できるんじゃないかなと思った。ペルソナまでいかなくても顧客へのヒアリングやインタビューからターゲットとなるカスタマー像を設定すること自体は良いやり方なんじゃないかなと思う。

[読了]: The Customer Journey

The Customer Journey 「選ばれるブランド」になる マーケティングの新技法を大解説 posted with AZlink at 2016.12.19 加藤 希尊 宣伝会議 売り上げランキング: 81536 Amazon.co.jp で詳細を見る Amazonのレビューではクソミソなんだけど、カスタマージャーニーの概要とカスタマージャーニーマップの基礎を学ぶ上では良い本だった。プロのマーケッターが読むというより、マーケティングテクニックに興味がある人向けで、そういう意味では僕にはぴったりだったと思う。これ読むと大体カスタマージャーニーマップの書き方がわかるし、正直マップ自体は何回も何回も書いてみんなでレビューして作るもので他社のものがそのまま使えるわけではないので、僕個人としては良い本だったなと思う。日本国内でのカスタマージャーニーの活用事例もあるので参考になった。

クリスマスプレゼントを頂きました

サンタクロースの皆さん、ありがとうございました! 初音ミクレーシングver. レーシングミク 2014 SQ フィギュア GOODSMILE RACING グッズ プライズ バンプレスト posted with AZlink at 2016.12.19 毎年恒例@at44pさんから送られてきたもの。妻に「またかよ」って言われました。とりあえず自社の玄関に設置。 Perrocaliente テンポドロップ ミニ Tempo Drop Mini ストームグラス [ TP-02 ] 結晶 オブジェ posted with AZlink at 2016.12.19 河野さんから頂きました。気温や湿度などの気象変化によって中の結晶の形が変わるというオシャレアイテムです。とりあえず玄関に設置しました。結晶が安定するまで4日5日程度かかるそうなので様子見中。 カリタ 手挽きコーヒーミル KH-3 #42077 posted with AZlink at 2016.12.19 同僚から頂戴しました。ミルだけあっても仕方がないので、ドリッパーとサーバーも買い足そうかなと考え中です。こうして沼にハマっていく予感が... フィギュアライズスタンダード ドラゴンボール フリーザ (最終形態) プラモデル posted with AZlink at 2016.12.19 こちら、送り主がわからないので、送ってくださった方はぜひ挙手をお願いします!まだ作れてません、年末年始中に作ります。 そんなわけで皆さんいつもありがとうございます!

なんばグランド花月でよしもと新喜劇を見てきた

AWS re:Invent 2016 、 CM re:Growth 2016 TOKYO 、自社忘年会と、2週間の長期出張を終えて昨日北海道に帰るはずがこの有様です。 欠航になったぞ馬鹿野郎いい加減にしろよ冬将軍!2週間ぶりの帰宅だったのに!しかも月曜日から大阪出張だよ!! — 80デニールすもけ (@smokeymonkey) December 10, 2016 で、月曜日から出張する予定だった大阪に急遽前乗り。日曜日を独りで過ごすこととなり、特にやることもなかったので、ふと思い立って なんばグランド花月 でよしもと新喜劇を見てきた。

パーフェクトな時差ぼけ対策を身につけた #reinvent

11/28(月)から AWS re:Invent 2016 に参加するために米国ラスベガスにきている。時差が-17時間あるために毎年辛い思いをしているんだけど、今年は時差ぼけ対策が的確にヒットして超楽に過ごせているので、来年のためにメモしておこう。 ポイントは3つ。 事前に体内時計を調整しやすくしておく 今回は月曜日の日本時間17:30(米国時間0:30)の出発便だったので、飛行機搭乗中にしっかり寝る必要があった。でも普通に日本時間で生活していると夕方になんか眠れませんよね?そこで月曜日は日本時間2:00に起床し、超眠たい状態を作っておいた。どうせ移動日は深く物事を考える余裕ないんだから、多少ぼーっとしてたとしても問題ない。これで寝不足の状況を事前に作って、体内時計を調整しやすくしておいた。 絶対寝たほうがいいタイミングは睡眠導入剤を使う 上記の通り、行きの飛行機で乗った瞬間に寝れば、米国時間0:30に寝たことになり、体内時計がしっかりとズレる。すでに事前準備は済ましておいたため、万全を期するために、飛行機乗った瞬間に睡眠導入剤を飲んだ。 【指定第2類医薬品】ドリエル 12錠 posted with AZlink at 2016.12.2 エスエス製薬 売り上げランキング: 36 Amazon.co.jp で詳細を見る これがもう抜群に効いて、速攻で落ちて、4時間ほど目が覚めなかった。そのあともウツラウツラしつつ、合計7時間くらいは眠れたと思う。特に僕はこれまでこういう薬を飲んだことがなかったせいか、効果がはっきりと出た。導入剤なので寝つきが良くなるだけなんだけど、こんだけいきなり眠りに落ちることが出来るんだから、絶対寝たほうがいいタイミングではこういう薬に頼るのは一つの手だと思う。 深酒と夜更かしをしない そらもうラスベガスなんかに来ちゃった日は遊びたくなるわけですよ。毎日パーティイベントもあるわけですし。でも無理をせず深酒をせず遅くても米国時間0:30には寝るように心がけた。おかげで朝はすっきり起きて、昼間も眠くなることなく、打ち合わせやセッション参加が出来た。特に30代後半になって酒が弱くなりつつこともあり、遊ぶ時も無理をせず、適量の酒を飲んで眠くなったらさっさと寝るのは大事だと思った

[読了]「グロースハック 予算ゼロでビジネスを急成長させるエンジン」

グロースハック 予算ゼロでビジネスを急成長させるエンジン posted with AZlink at 2016.11.27 梅木 雄平 ソーテック社 売り上げランキング: 13650 Amazon.co.jp で詳細を見る 150ページ程度の薄い本なので一晩で読了。 数年前にバズワード的にブームになったグロースハックという用語も今ではすっかり定着し、その考え方も活用されるようになったなぁと思う。先日読み終わった「ハマるしかけ」で紹介されていたフックモデルやAARRR(海賊モデル)を引用し、国内外のグロースハックの実例が紹介されていて、すごく読みやすかった。値段にたいして内容が薄いというレビューがあるけど、 上質な紙を使っているので写真が綺麗に掲載されており、丁寧に作られているから仕方がないんじゃないかなと思う。とにかくグロースハックってよくわからんけど何だ、って人にはオススメ。俺な。

[読了] 「Hooked ハマるしかけ」

Hooked ハマるしかけ 使われつづけるサービスを生み出す[心理学]×[デザイン]の新ルール posted with AZlink at 2016.11.26 Nir Eyal,Ryan Hoover,金山 裕樹,高橋 雄介,山田 案稜,TNB編集部 翔泳社 売り上げランキング: 17188 Amazon.co.jp で詳細を見る プロダクトやサービスのデザインを、心理学手法にて分析しモデル化した本。 トリガー(内的) ... ユーザーが抱える不満や悩み。 トリガー(外的) ... ユーザーが利用開始することを後押しするもの。 アクション(行動) ... ユーザーが取る行動。 リワード(報酬) ... ユーザーが得る価値。 イベンストメント(投資) ... ユーザーがちょっとした作業をすることで使い続けたくなるもの がサイクルで回るようなプロダクト/サービスとすることで、ユーザーがそれを使うことを習慣にしてしまえば、長期的に価値を届けられるものになるよね、という内容。 それぞれの要素を説明する上で心理学で行われた実験や様々なサービスの実例を紹介してくれるため、とても読みやすく、一気に読むことが出来た。よくペインポイントを解決するサービスを考えるって言うけど、ただペインポイントを解決するだけでは一過性のものにしかならないので、永続的に価値を提供し続ける、使う人が癖になっちゃうようなものを考えるのが、長期的な価値を提供するためには必要なんだろうなと思った。

セルフマネージメントを構成する5つの要素

僕は2015年7月から1年3ヶ月ほど部長という立場で仕事をさせてもらっているんだけど、当初から『このチームの目指すところは徹底的にセルフマネージメントを求める「超自律的組織」であり、全員がリーダーでありマネージャーでありプレイヤーです』と言い続けてきた。 このメッセージは現時点でチームメンバーにちゃんと伝わっていると感じてはいるものの、セルフマネージメントという言葉をきちんとした形で定義してこなかったせいで、誤解や、適用範囲に認識の誤差があるように思う。これは僕の落ち度です。 そこで、僕が考えるセルフマネージメント、僕がセルフマネージメントという言葉の中に込めた5つの要素を、文章として整理する。 1.業務のセルフマネージメント 最も狭い範囲でのセルフマネージメントがこれ。労働時間、労働環境、与えられたタスクの消化や担当するプロジェクトの達成を、自身で管理し、適切な形で成果を出すこと。 弊社ではフレックス勤務やリモートワーク推奨などを行っているが故に特に強く意識されがちだけど、社会人としては当然のことなので敢えて意識することではない。 2.目標のセルフマネージメント ここで言う目標は、厳密に言うと「企業に所属する社員としての目標」で、 イコール成果 であり、この成果は評価に繋がるんだけど、これも会社から成果目標を与えられるのでは無くて、成果目標を自身で設定し達成するための行動を取る。目標を自分で管理する。 なぜなら、他人から与えられた成果目標を達成するために行動するのは楽しくないから。 自分で目標を立ててそこに向かって創意工夫していかないと、楽しくない。 もちろんその成果目標は会社のビジネスモデルと方向性が一致してなくてはならない。また、泥臭い話になるけど、出来て当然の目標であれば評価は変わらないし、高い目標を達成すればその分評価に繋がる。自分がどう評価されたいかによって目標は変わってくる。 3.成長のセルフマネージメント 言い換えれば、個人としての目標とそれを達成するための努力のマネージメント。自分の3年後5年後を見越した目標を自身で設定し、達成するための行動を取る。 成長は何もしなくても起こるものではないので、そこには努力が必要なんだけど、誰かに言われてやる努力ほどつまらないものはない。何になりたくて、何がしたくて

[読了]: 「Running Lean ―実践リーンスタートアップ」

「未来をつくる起業家」の感想 にも書いた通り、僕は起業には興味が無いんだけど、会社ではなく事業やプロダクト、サービスの振り返りの上でリーンキャンパスが有効なのではないか、と @take3000 にオススメされたので読んだ。 Running Lean ―実践リーンスタートアップ (THE LEAN SERIES) posted with AZlink at 2016.9.4 アッシュ・マウリャ,渡辺 千賀,エリック・リース,角 征典 オライリージャパン 売り上げランキング: 4534 Amazon.co.jp で詳細を見る 本書ではリーンキャンパスをリーンスタートアップのためのツールとして紹介されている。リーンキャンパスは、簡潔に言うとビジネスモデルキャンパスをより顧客にフォーカスしたもので、ビジネスモデルの仮説を高速に検証出来る形で紙1枚に収まるように記述するもの。ビジネスモデルキャンパスでKey Partnersとされていた枠がProblemになっていたり、独自のとか圧倒的なといった表現が追加されていたりして、よりITのプロダクト/サービスにマッチした形になっている。その具体的な進め方が説明されていて、とても面白かった。ちょうど起業家の本を読んでたこともあって僕の中ですっと腑に落ちるところがあった。 さてと、せっかく学んだので実践に活かしてみよう。

[読了]: 中嶋聡 - 「なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である」

これもKindle Unlimited対象だった。 なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である posted with AZlink at 2016.9.4 中島聡 文響社 売り上げランキング: 14 Amazon.co.jp で詳細を見る やり方も考え方もすごく僕に近くて、僕の普段の思考や行動がうまく文章化されてるなという感想。僕は中島さんほどすごいエンジニアでは無いんだけど。 僕は相当な効率厨でせっかちなので、時間を無駄にするのが嫌いだから行列が出来るお店には行かないとか偏屈なところがあるし、たまに妻から「そんなに急がなくても良いじゃない」って言われちゃったりする。でもいかに効率良く作業をこなすかを最初にしっかり時間かけて検討してから作業に入るとか、スタートダッシュが癖になっていて締め切りを過ぎることはまず無いとか、やってることは結構近いなと思った。モックアップやプロトタイプとかはリーンスタートアップの考え方と一緒だな。 面白くて一気に読めた。

大阪中津の大衆酒場「いこい」を堪能した

縁があって @HissyNC さんに誘ってもらって CMS大阪夏祭り2016 に登壇してきた。自分が登壇したセッション以外は全部レポートも書いた。 (レポート) [CMS大阪夏祭り2016] 基調講演: 運営スタッフに喜ばれるCMSの選び方超入門 #cmsfes (レポート) [CMS大阪夏祭り2016] フロントエンドとコンテンツ配信のミライ − Webはどう変わるか #cmsfes (レポート) [CMS大阪夏祭り2016] マーケティング・オートメーションとCMS #cmsfes (レポート) [CMS大阪夏祭り2016] オーサリングツールとしてのCMSとWebアクセシビリティ #cmsfes で、その前日。中津に宿泊したんだけど晩御飯の予定が無かったので、ひとりで いこい に行ってきた。

[読了]: 「未来をつくる起業家 ~日本発スタートアップの失敗と成功 20ストーリー~ 」

結構前から気になってたんだけど、Kindle unlimited対象だったので読んだ。 未来をつくる起業家 ~日本発スタートアップの失敗と成功 20ストーリー~ (NextPublishing) posted with AZlink at 2016.9.4 ケイシー ウォール(Casey Wahl) クロスメディア・パブリッシング 売り上げランキング: 190 Amazon.co.jp で詳細を見る 僕自身は起業家より経営者タイプで、0から1を作る人ではなく1を100にする ほうが向いているので、起業について興味が無いんだけど、起業家の人たちの考え方や日本のスタートアップの現状などが分かって、すごく面白い本だった。飛行機の機上で一気読み。 最近学生起業した人たちと知り合う機会が多くなってきたけど、ビジョナリーな人たちばかりで強い意志で自分のプロダクトやサービスを語れる人が多く、起業文化が日本でも根付いてきたのかなーと思う。 スタートアップをAWSを使って支援するような枠組みができると面白いだろうなー。

[読了]: ベニー松山 - 「隣り合わせの灰と青春」

ウィーザドリィをめっちゃやり込んだ 勢として読まないわけにはいかんだろう、ということで読んだ。 隣り合わせの灰と青春 (幻想迷宮ノベル) posted with AZlink at 2016.9.4 ベニー松山 幻想迷宮書店 売り上げランキング: 438 Amazon.co.jp で詳細を見る 初代のワーグナーの迷宮を軸に、伏線をバンバン出しつつもエンディングではそれらをしっかり回収して更に青春までしちゃってるところまで、最高でした。よく出来てる。久しぶりにファンタジーというかゲームネタの小説読んだけど面白かった。

自宅用外部ディスプレイを新調した

弊社はリモートワークが認められているため週の半分くらいは在宅で仕事している。で、これまでMBPに接続して使っていた外部ディスプレイが妻に「あんた出張多くてほとんど使ってないじゃん」と略奪されたため、自分が使うように外部ディスプレイを新調した。 BenQ 24インチワイド スタンダードモニター (Full HD/TNパネル/ブルーライト軽減) GL2460HM posted with AZlink at 2016.8.18 Not Machine Specific ベンキュージャパン 売り上げランキング: 41 Amazon.co.jp で詳細を見る HDMIでMBPに繋げて使ってるけど、まぁ、綺麗です。スピーカー付きなんだけど普段ヘッドホンつけてるからあんまり出番ないかな。とりあえずこれで快適にリモートワークできそう。 なお、この素敵な壁紙は こちら からゲットできます。

[読了]: ITエンジニアとして生き残るための「対人力」の高め方

うちのシャチョーがオススメしていたので読んだ。一言で言うと「ITエンジニアのダメな『あるある』を解決するための考え方を整理した本」。 ITエンジニアとして生き残るための「対人力」の高め方 posted with AZlink at 2016.8.17 田中 淳子,都川 信和 日経BP社 売り上げランキング: 97409 Amazon.co.jp で詳細を見る 対社外編と対社内編に分かれていて、どちらもすごくあるあるだと思う。帯で「若手エンジニア必見」と書かれているけれど、中堅以上のシニアエンジニアもこれを読んで、その行動を笑うのではなく、ぜひ我が身を振り返ってほしい。僕も長くITエンジニアをやってきて、そこから顧客フロントやリーダーやマネージャを経てきたけれど、同じような行動をして「きた」だけでなく、今もふとした瞬間にしちゃってることがあるかも...と反省した。特にお客様には技術だけで会話せずに本質的な課題を意識するよう気をつけてはいるけれど、ちゃんと出来ているとは言い難いかなぁ。部下に対しても、僕はせっかちなのでつい結論を急いで自分の意見を押し付けがちになっちゃうところがあって、こういうのはちゃんと意見やアイデアを引き出せるような会話の仕方をしなきゃいけないなぁと自省した。 そんなわけで、若手のみならず全てのITエンジニア、いや、会社員が読むべき本だと思いました。

Bose QuietComfort 35を買った

Bose QuietComfort 35を買った。 Bose QuietComfort 35 ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン 密閉型/オーバーイヤー/Bluetooth・NFC対応/リモコン・マイク付き/通話可能 シルバー QuietComfort35 WLSS SLV【国内正規品】 BOSE 売り上げランキング : 2691 Amazonで詳しく見る by AZlink きっかけは2つ。1つは、最近出張が多いために飛行機に乗っている時間が長く、エンジン音や周りの会話がうるさくて心が休まらないため。もう1つは昨年のre:Invent参加時にラスベガス行き飛行機の隣の席に座っていた@torazukaが、この前世代機であるQuietComfort 25を絶賛していたため。 ずっとSONYのノイズキャンセリングイヤホンである MDR-EX31BN/B を使っていたんだけど、母機にペアリングされていないと自動的に電源がオフになる仕様のため、長時間音楽をかけずにノイズキャンセリングだけしたい、という要求には応えられなかった。僕は音楽も大好きなんだけど静寂も大好きなので、集中したい時や飛行機上では音楽をかけずにただ静寂の中にいたい。そんな僕の要求にビシっと応えるのがこれだった。 まず、軽い。このサイズのヘッドホンとしては異常に軽い。全く首に負担がかからなくて良い。オーバーイヤーなので夏場の屋外は蒸れるかも知れないけれど、自宅やオフィスで使ってる分には大丈夫。Bluetoothなので配線のウザさも無い。ハンズフリー用のマイクまで付いてる。ペアリングしなくてもノイズキャンセリングされてる。 次の出張から大活躍してくれそう。満足です。

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2016に行ってきた #RSR16

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2016 に弟と二人で行ってきたので感想。 1日目 ONE OK ROCK 初日一発目のサンステということで行って、WESSの挨拶でテンションが上がったところまでは良かったんだけど、メンバーが登場して曲が始まった直後にテンション駄々下がり。ドラムとベースしか音が聴こえない。それでさえ音がぼやけてる。ボーカルとギターが全く出てない。フェスの一発目で仕方がないとはいえ、PAがやらかした感。2曲目でこりゃダメだと思って退場。後半は修正したらしく良くなってたけど、すごく良いバンドで本人たちには全く非がないだろうだけに残念でした。 BABYMETAL 今年のサンステはもうダメかもわからんね...と思いながら右前に 陣取ったんだけど、ダメなのはワンオクだけでベビメタの音調整はしっかりしていました。というか最高でした。フェスのベビメタはすげー良いとは聞いていたけどここまでとは!モッシュにもサークルにも参加してぐるぐる走り回り体をぶつけ合い汗だくに。周りの人たちとも妙な一体感が生まれて超気持ち良かった。暴れすぎて腕時計飛んでった。 Cocco ベビメタでテンション上がりまくったまま、汗だくのTシャツを着替えてアーステントのCoccoに。1曲目の「焼け野が原」が始まった瞬間弟と二人で号泣。マジで号泣。なんだ。あなたは神か。なんでこんな心揺さぶられるんだ。当時あまりに思い入れが強かったからか。それともベビメタで気持ちを盛り上げ過ぎたのか。2曲目「ドロリーナ・ジルゼ」では膝から崩れ落ちてしまった。そのまま最後までずっと泣いてた。30代後半になってこんなに泣くことないわ。 電機グルーヴ 晩飯食いながら聴いてたけど、いつも通り好き勝手やってた。 岡村靖幸 超ファンク。昔はひたすらキモかったけど、もうカッコ良さしか無い。声も出てるしダンスもキレてる。ずっと「北海道ベイベー」って言ってた。北海道ベイベーって何だよ最高か。 布袋寅泰 タイラクルーでまったりしてたらハナレグミが出てきたんだけど、僕たちは抜けて布袋さんへ。スタート2曲がインストだったので「もしかしてギター弾きに来ただけ...?」みたいな空気が流れる中、「BE MY BABY」で一気にヤバい雰囲気に変わり、「全然古く聴こえないで

ぶらり仙台独り旅

そういやブログ書くの久しぶりだな。思い出としてメモ。 AWS Cloud Roadshow 2016 仙台 に参加するために仙台に行ってきました。イベントの内容については会社のブログに書きました。 (レポート) AWS Cloud Roadshow 2016 仙台: 「今こそクラウド!いまさら聞けない AWS クラウド入門」 #AWSRoadshow (レポート) AWS Cloud Roadshow 2016 仙台: 「ここが知りたい!AWS 導入までの AtoZ ~企業が AWS を導入する際に考慮すべき点~」 #AWSRoadshow (レポート) AWS Cloud Roadshow 2016 仙台: 「【パネルセッション】 地場企業の導入事例に学ぶ、AWS 導入の勘所」 #AWSRoadshow で、ついでに仙台を観光してきました。 まず初日、イベント参加前に食べた昼食が 牛たん 太助 分店 の牛タン定食(1200円)。牛タン元祖と言われる味太助の分店です。分厚く切られた牛タンの塩味のバランスが良く、テールスープもしっかりと肉が入っていて美味い。麦飯も大盛り。この店は正解だった。 美味い(確信 Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)が投稿した写真 - 2016 7月 28 8:08午後 PDT そのあとイベントに参加して、夜は JAWS-UG東北 とその懇親会に参加。 2日目。完全にフリーだったので DATE BIKE に登録。誰でも登録できて、Felicaで利用してクレジットカード払い、一回1時間あたりで96円という激安コミュニティバイクです。 DATE BIKEで旅立ってきます Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)が投稿した写真 - 2016 7月 29 5:23午後 PDT この自転車はYAMAHAの電動アシスト自転車なので、乗り始めが自動でサポートされてすごく便利。多少の坂道は全く苦にならなくスタートできる。すごくよかった。 電動アシスト自転車に初めて乗った。最初は気持ち悪かったけど慣れたら便利。 Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)が投稿し

[読了]: 超一流の雑談力

超一流の雑談力 安田 正 文響社 売り上げランキング : 874 Amazonで詳しく見る by AZlink ある程度年を経て場数を踏んでいれば自然と身についてくることを文書として系統立てて説明してくれる本。なので自分が普段していることが「あーやこんな効果あるかもな」とか「そういややってるなー」って思いながら読めた。逆に言えば、30代40代で人前で話すことに慣れている人にとっては新しい発見は無いので、20代の若者や新卒の皆さん、30代40代でも人前で話すことに慣れていない人たちが読むと、面白い変化が起きるんじゃないかなと思う。 なぜ僕がこの本を読もうと思ったかと言うと、キャバクラのおねーさんたちと会話するのが辛いので何か上手い方法が見つかるんじゃないかと思ったからなんだけど、僕がキャバクラのおねーさんと会話するのが辛い理由は明白で「そもそもおねーさんたちに興味が無く、頑張って会話することに意味が見出せなくて退屈」だからであって、どうやって興味の無い相手と興味の無い会話を楽しむか、みたいなのはこの本からは学べなかったのでした。多分修行だと思って頑張るくらいの覚悟が僕には必要なんだと思う。

バーンマシンを買った

ちょっと前の話なんですけど。 最近出張ばっかりの生活をしているせいで筋トレも有酸素運動も回数が少なくなっており、困ったなーって話を同僚のビルダーにしたところ、これ良いよと紹介され、実際に借りてみて気に入ったので購入。 The Burn Machine(バーンマシン) バーンマシン スピードバッグ 5.5kg The Burn Machine(バーンマシン) 売り上げランキング : 518 Amazonで詳しく見る by AZlink 使い方は簡単で、腕をきっちり伸ばした状態で上や前に持ち上げた状態でグルグル回す。 腕をきっちり伸ばすと胸まで負荷がかかるし、持ち上げることで肩にも負荷がかかる。というかこれ下で回しても全然負荷を感じないので基本的には持ち上げて使う。内側に回すと二頭筋に、外側に回すと三頭筋に効いてる感じがする。 1分全力を4セットやるとかなり汗かくし腕もパンパンになる。とはいえ、これだけだと負荷は高くないので、いつもの筋トレメニューをこなして、最後に仕上げとしてやるのが良いかな。 なかなか面白い買い物をしたのでしばらく頑張ってみようと思う。

仕事用カバンを買ってもらった

1年前 に仕事用カバンとしてFREITAGのCooperを買って愛用していたんだけど、トートバッグだとやっぱり片側の肩に重みがかかって肩こりが酷く、体型が歪んできた。 そこで仕事用カバンとしてバックパックを新調した。 昨日衝動買いした新しい仕事用のカバン Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)が投稿した写真 - 2016 6月 29 4:23午後 PDT 買ったのはFREITAGのF48 HAZZARD 。HAZZARDはF303という新モデルが出ているんだけど、僕の欲しかったオレンジはF48でしか無く、今回はモデルより気に入った色で選んだ。 実際すごく使いやすいし、何より重みがバランス良く両肩にかかるので、すごく楽。これは本当良い買い物した。今まで使っていたCooperは出張用カバンとして活躍してもらうことにする。

父の日に名刺入れをプレゼントしてもらった

ここ最近忙しくて、自分のブログを更新することが全く無かったんだけど、久しぶりに書こうと思う。 諸事情で名刺を2種類持つようになったので、名刺入れがもう1つ必要なんだよねって話を妻にしたところ、父の日のプレゼントとして好きな名刺入れを買ってイイよって言われたのでこちらを買いました。 こないだ父の日に買ってもらった名刺入れが小さかったので大きなサイズに交換。F50 E.T.。サイズばっちり! Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)が投稿した写真 - 2016 6月 28 9:46午後 PDT 銀座にある FREITAG STORE TOKYO で購入。 F50 E.T 。当初 F54 BRANDON を買ったんだけど、アメリカサイズなので日本の名刺が入らず、交換してもらった。もともと財布として作られているだけにサイズが大きく、かなりの量の名刺が入る。外側はオレンジと黒のツートン、中はオレンジで、大変僕好みであった。妻にもカッコイイねって言ってもらえた。 妻様ありがとう!

横浜中華街を観光してきた

そういや最近すっかりブログ書いてなかったな、ということで思い出し日記。仕事の都合で前日入りしないといけなくなり、予定が無くて暇だったので、同僚に案内してもらって横浜中華街を観光してきた。 すごく良い天気だったので、とりあえず 横浜赤レンガ倉庫 で開催されていた ヨコハマフリューリングフェスト に行ってドイツビールを堪能。昼から飲むビールは本当に美味い。 ビール美味かった! Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)が投稿した写真 - 2016 5月 8 1:07午前 PDT そして アートリックミュージアム へ。富良野にも同じようなトリックアートの美術館があるけれど、なかなか展示物が多くて見応えがあった。今度は家族と一緒に来たい。 トリックアートしてきた。 Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)が投稿した写真 - 2016 5月 8 1:08午前 PDT 最後は横浜中華街にある龍園というお店で中華を堪能。最後までビール飲んでた。 プシッ Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)が投稿した写真 - 2016 5月 8 1:04午前 PDT ということで、とても楽しい休日でした。同僚に感謝。

BABYMETALの"METAL RESISTANCE"は「羽化」だ

BABYMETALの1stスタジオフルアルバム「BABYMETAL」がリリースされた時、僕は勢いに任せて以下の文章を書いた。 BABYMETALという”ミクスチャー・アイドル”の3つの魅力 今回リリースされた2ndスタジオフルアルバム「METAL RESISTANCE」を予約購入し、ここ数日ずっと聴いていたので、僕の感想を書こうと思う。 アルバム「BABYMETAL」は、まだまだ「アイドルをメタルで色付けしてみたい」という意向が強く、「ギミチョコ!!」や「いいね!」「ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト」「ド・キ・ド・キ☆モーニング」など、楽曲こそインダストリアルメタルやスラッシュメタルを取り入れたものの、伸びやかなSU-METALのボーカルにYUIとMOAのガールズボイスを組み合わせた、キュートな仕上がりだった。あくまでコンセプトはアイドルとメタルの融合であり、メタルの前にアイドルがあった。この時期はBABYMETALが幼生であった時期と言える。が、iTunes Storeで7ヵ国のロックアルバムチャートでベスト10入りしたという実績も含め、ポテンシャルの高さが大きく感じられる作品だった。 恐らく関係者の中で「もしかして」という予感があったのだろう。2014年のワールドツアー後にリリースされたシングル「Road of Resistance」がBABYMETALにとっての 蛹化の時期であり、転機であったと思う。このシングルで示されたのは、BABYMETALが本物のメタルクイーンになる可能性だ。強い意志を打ち出した歌詞、疾走感ある楽曲、既存のファンだけでなく新たなファンをも惹きつけるようなメタル感と、非常に魅力のある曲だった。実際にこの曲は、アメリカの音楽雑誌「Loudwire」の読者投票企画「20 Best Metal Songs of 2015」で14位になるなど、高い評価を得た。 そして2015年のワールドツアーと全国ツアーを経てリリースされたアルバム「METAL RESISTANCE」は、BABYMETALにとっての「羽化」だ。「アイドルとメタルの融合」ではなく「メタルとアイドルの融合」であり、将来的にアイドルという冠が取れる可能性さえ感じる。正直なところ以前はメンバーが20歳になる前に解散するんじゃないかという気がしていたが、このアルバムによ

風祭のスジそばめしを食べた

神戸出張ついでに、僕の大好きな 風祭 に行ってきました。風祭はおかあさんがすごく優しくて気さくで素敵なんです。もちろんご飯も美味い。おすすめはスジそばめし。そばめしに牛すじが混ぜ込んであります。 神戸といえばこれ!風祭のスジそばめし! Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)が投稿した写真 - 2016 3月 30 8:45午後 PDT これがまた美味しい。量多くてお腹いっぱいになるし。多少クドいけどそれがまた良い。ビールが欲しくなったけどさすがに我慢しました。

ワイフの直筆メッセージをノートPCに貼っておくというライフハック

先日、大阪のイベントで登壇する機会があったんだけど、僕は人前で喋るとガンガン早口で捲し立ててしまうという癖があるので、妻に頼んでガムテープにメッセージを書いてもらった。 妻直筆の応援メッセージ Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)が投稿した写真 - 2016 3月 18 10:13午後 PDT で、実際にイベントに登壇した際には「早口になりつつもこのメッセージを見ることでブレーキをかける」という効果があったんだけど、更には「出張先で寂しくなってもこのメッセージを見ると元気になる」という副作用があった。 なのでヨドバシでステッカー自作キットを買ってきて、妻にメッセージを書いてもらって、いつでも見れるようにした。 「妻のメッセージを見ると元気になる」という気づきを得たので、シールラベル買ってきて妻に書いてもらって仕事PCに貼った。 Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)が投稿した写真 - 2016 3月 20 6:11午前 PDT おかげで空港でもホテルでも新幹線でも、どこに居てもこのメッセージを見て「よし、頑張ろう」って思えるという環境が出来た。代わりにお客さんにPCの画面を見せて説明するときにいつも苦笑される。同僚にも苦笑される。でも気にしない!だって妻好きだから! いつかどこかでこのシールを貼ったMacBook Proを使っているおっさんを見かけたらそいつは俺です。そっとしておいてください。

名古屋「矢場とん 矢場町本店」でみそかつを食べた

今日は東京から移動で名古屋に出張。日曜夜に札幌から東京に移動して、月曜日は東京で仕事して、火曜日は名古屋なのでした。もうすっかり出張のプロで、どんなホテルでも熟睡できるし、どんな場所でも空いた時間で観光するし、どんな土地でも名物を食べます。ということで今回は名古屋名物みそかつを、一番有名な矢場とんで頂きました。 わらじとんかつ定食 Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)が投稿した写真 - 2016 3月 28 9:30午後 PDT 食べたのはわらじとんかつ定食。みそとソースのハーフにもできたんだけど、せっかくなので全部みそで。どろっとした赤味噌がかかってるのかと思ったら、シャボシャボな味噌に浸した感じ。味噌の旨味がしっかりと出てて美味しかったです。ボリュームたっぷり、コストもたっぷり(\1,600(税抜)) ダイエット中なのでご飯のお代わりは無しで。ダイエットとか何言ってんだって感じだけど。 美味しかったです。少々高いので毎回は食えないけど、たまには食べたいな。 ところで名古屋の桜はだいぶ咲いてました。今週末には満開か、ちょっと散っちゃうくらいでしょうね。東京では桜が見れなかったので、名古屋で見れて良かったです。 桜めっちゃきれいだー Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)が投稿した写真 - 2016 3月 29 12:02午前 PDT るるぶ名古屋'16 (国内シリーズ) ジェイティビィパブリッシング 売り上げランキング : 38008 Amazonで詳しく見る by AZlink

久しぶりに浜そばを堪能した

今回の東京出張は秋葉原近郊のホテルが取れなくて、オープンしたばっかりの上野のアパホテルでした。で、せっかく上野にいるんだからということで、大好きな浜そばに行きました。二晩連続で。 一晩目。浜そばダブル。ボリュームたっぷり、いつもの味。やっぱ浜そば美味いなー、油組と同じくらい好き。 浜そば Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)が投稿した写真 - 2016 3月 27 5:11午前 PDT 二晩目。浜辛そば 大盛。浜 辛そばを食べたのは実は初めてだったんだけど、ただキムチと辛味モヤシが乗ってるだけじゃなくて、タレも辛い。いやこれ美味いわ。人に会う前には食えないけど。 浜辛そば Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)が投稿した写真 - 2016 3月 28 4:18午前 PDT ということで、浜そばを堪能しました。また上野に行くことがあれば食べよう。 富士食品工業 油そばのたれ500 富士食品工業 売り上げランキング : 30429 Amazonで詳しく見る by AZlink

[読了] ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の法則

ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の法則 ジム・コリンズ,山岡 洋一 日経BP社 売り上げランキング : 954 Amazonで詳しく見る by AZlink ビジョナリー・カンパニー1に引き続き。優秀でかつ方向性の合う人だけを採用するというのは、平均以上しか取らない、悩んだら取らない、文化に合う人しか取らない、といううちの部署の方針と同じだなと思った。管理職を作らずに階層化しないというのも同じ。こう考えると、うまくいっているところもいっていないところもあるけれど、うちの 部署が今やっていることは、向かってる方向としては悪くないんだなと再認識した。 あとは情熱だなー。 メンバー皆が情熱をもって、楽しく仕事をするための組織作りは、まだまだ頑張らないといけない。頑張ろう!

大阪東梅田の「bird」で綿あめラーメンを食べた

今日は弊社の会社説明会があったので大阪出張。会社説明会の懇親会後に、同僚みんなで東梅田の bird にラーメン食べに来ました。 Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)が投稿した写真 - 2016 3月 25 8:01午前 PDT 上に乗っているのは綿あめ。まさかの綿あめ。スープの熱気ですぐ溶けてなくなってしまった。で、甘ったるいかっつーとそんなことはなくて、鶏白湯のスープにほんのり甘さが加わって、これがまた美味い。こんな変わったラーメンは初めて食べたけど、また食べたくなる味でした。 最近は中部・関西方面への出張が多くて、いろんな美味しいものを食べてるので、是非積極的にメモっておこうと思った。まる。 るるぶ大阪’16 (るるぶ情報版(国内)) JTBパブリッシング 売り上げランキング : 7721 Amazonで詳しく見る by AZlink

[読了]: ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則

ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則 posted with amazlink at 16.03.20 ジム・コリンズ Amazon ちょっと前にビジョナリー・カンパニーのシリーズ全巻を古本で購入し、そのまま積んであったんだけど、一念発起してやっと1冊目を読み終わった。ビジョナリー(先見的)であるためには何が必要なのかを、ビジョナリーな企業の実例を元に説明してくれる。すごくわかりやすいし、かつ読んでて飽きない本だった。分かりやすく明確な基礎理念を定めるというのは、チームやプロジェクトの目標と同じで、「分かりやすく明確」というのが重要なポイントなんだと思う。そしてそれを言い続け、感じてもらうための仕組みを作り、文化にしていく、というのが経営者やマネージャー/リーダーの役割なんだろうな。 さて、次は2を読むぞ。

お誕生日プレゼントをいただいた

出張からリターンしたらたくさんお誕生日プレゼントを頂いておりました。皆さんありがとうございます。 大喜多さん、ありがとうございます! Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)が投稿した写真 - 2016 3月 11 4:13午前 PST @com4dc さん、ありが、あり、プリキュア...? Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)が投稿した写真 - 2016 3月 11 4:16午前 PST @daisuke_m さん、うおーこれ欲しかったやつだー!ありがとうございます! Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)が投稿した写真 - 2016 3月 11 4:21午前 PST 自宅で熱燗飲めるやつだ!ありがとうございます!すみません、本名だとどなたなのかピンときてないので、贈ってくれた方挙手願います! Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)が投稿した写真 - 2016 3月 11 4:25午前 PST ※@machshev1969さんでした。 @taiga先輩からの誕生日プレゼント。一般ソフトウェアって書いてあるから、エロいものではないらしい(ただし15歳以上推奨だから自宅には置けない)。ありがとうございます、暇見つけて開封します。 Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)が投稿した写真 - 2016 3月 11 7:14午後 PST @kinkedow_now さん、お誕生日プレゼントありがとうございます! Daisuke Sasakiさん(@smokey.d.monkey)が投稿した写真 - 2016 3月 11 7:10午後 PST 皆さんありがとうございました。頂いたものは全部丁重に受領し、活用させていただきます!