スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2011の投稿を表示しています

僕の「父親」スタイルについて

・企画 第一子誕生時に、僕は自分の中に「父親」になるための参考情報を持っていないことに気づきました。僕は幼少時に両親が離婚し母親に育てられた為、父親とはどういうポジションにあってどういうコミュニケーションをとる存在なのかを体験していないのです。この為自分が「父親」としてどう振る舞い、どう子供と接し、どう生きていけばいいのかが分からず、非常に不安でした。早急に「父親」スタイルを定める必要があったのです。 ・設計 自分の「父親」スタイルを定めるにあたり、妻と相談した結果、「頑固親父」フレームワークを採用しました。つまり「家庭におけるトップとし、家庭内での最終判断は父親が下す」「子供を怒るのは父親」というようなものです。既に現在では時代遅れと言われることが多いフレームワークですが、世間では過去運用実績が多々あることから、初期設計としては妥当だと思われた為、本方式を採用しました。 ・リリース 第一子誕生と同時に僕は「父親」としてリリースされたわけですが、運用開始2年ほど経った後、「頑固親父」フレームワークでは家庭内で支障が出ることが発覚しました。 「子供を怒るのは父親」としていたのですが、結局子供と接する時間が長い妻が怒らざるを得ない場合が多く、その上更に僕までが子供を怒ってしまうと、子供たちの精神的な逃げ場が無くなってしまうように思われたからです。 ・リプレース 上記の理由により家庭内での僕と妻の役割について見直しした結果、「通常時は母親が怒る役・父親が諭す役」「重大な問題については父親がきっちりと怒る役」に改定しました。普段の細かい問題は妻が怒り、僕は何故怒られたのかを言い聞かせますが、明らかに行動に問題があり早めに修正が必要な場合は「父親」である僕から怒り、妻が諭す役としました。これにより教育にメリハリをつけると共に、子供たちの精神的な逃げ場を常に確保しておけるようになりました。 ・現在の運用状況 現在のところ良い方向で運用されていると思います。日常の細かい問題(例えば部屋の片付けや靴の並べ方やご飯の食べる時の態度)についても少しずつ改善されてきているし、僕が怒るような問題についてはすぐに改善されるという効果がありました。 父・母のどちらかに限らず、親というものは結局日々改善していくしかないのですが、現在の「父親」スタイルは割と上手く使え

Xperia arcに追加インストールしたアプリ一覧

以下のアプリをXperia arcに追加でインストールしました。とりあえずこれだけあれば満足して使えています。今後もいろいろ試すだろうけれど、とりあえず僕にとってのマストがこれら。 他にお勧めのアプリがあれば是非教えてください。

読了:藤崎 慎吾:[クリスタルサイレンス]

久々にガツンと面白かったSF。

Xperia arcのデフォルトアプリについて

先日購入したXperia arcですが、デフォルトで色々なアプリが用意されています。たくさんあってよく分からないので、それぞれを調べて、使ってるものと使ってないものに分けてみました。

Xperia arcに乗り換えた!

2009/03/06にiPhone 3Gを買って 以来2年使い続けていたのですが、本日 Xperia arc に買い換えました。iPhoneは無線LANで使い続ける...つもりだったのですが、つい先日見事落として液晶を割ってしまい、ゴミ箱行き確定です。

Microsoft TranslatorのAPIを使ってみる

最近は年度末というもともあって仕事が落ち着いており、割と毎日を平和に(暇に)暮らしています。こんなんじゃあかん!何かしよう!と思って色々情報を集めていて、 Microsoft Translator というサービスがあることを知りました。言語翻訳を使ったプログラムは書いたことが無かったので、早速チャレンジ!

読了:町井 登志夫:[今池電波聖ゴミマリア]

正直なところ冒頭部の中絶シーンがグロ過ぎてページをめくる手が止まりそうになり、序盤の白石絡みのところで何度か読むのを止めようと思ってしまったんだけど、JCDの真紀が出てきたあたりから俄然面白くなってきた。マリアの位置づけが中途半端であった感はあるけれど、これはきっとマリアがヒロインでは無く絶望のイコンとして描かれているからなんだろうな。後書きで作者が「バトル・ロワイヤルに触発された」ことを書いていたけれど、バトル・ロワイヤルとは逆のアプローチをかけた「絶望的な未来への怒りの声」なんだと思う。 今池電波聖ゴミマリア posted with AZlink at 2011.3.23 町井 登志夫 角川春樹事務所 売り上げランキング: 514970 Amazon.co.jp で詳細を見る

防災グッズを検討する

我が家では防災グッズのようなものに対してあまり意識したことが無かったのですが、今回の東日本大震災を機に、ちゃんと考えようと妻と話し合いました。そこで以下のようなものを用意しようと思っております。まずは最低限のものを、あまりお金をかけずに用意することを前提にしています。他にお勧めの物や、もしくは不要なものがあれば、是非教えてください。

Hokkaido.cap #1を開催致しました

3月11日(金)に Hokkaido.cap #1 を開催致しました。当日の夕方に東日本大震災が発生し、開催するかどうか、直前までかなり悩みました。地震の影響での参加キャンセルも頂きましたし、参加頂いた皆さんも胸中穏やかでは無かったかと思います。しかし結果的に見れば、とにかく開催し1回実績を作れたのは良かったと思っています。参加頂いた皆さんにも楽しんで頂けたようで幸いでした。

第1回「とにかくこれを聴け!」カンファレンス in Hokkaidoを開催しました

本日 第1回「とにかくこれを聴け!」カンファレンス in Hokkaido を開催致しました。 東日本大震災の直後ということもあり皆さん色々と思うところもあったかとは思いますが、それでも楽しい一時を過ごして頂けたようで、言いだしっぺとしても嬉しい限りです。いやぁ本当に、皆で集まって音楽の話をするって、何でこんなに楽しいんだろう! ご参加頂きました皆さんありがとうございました!そして無茶振りして共同主催者してくれた @nazo さんありがとう!

「妻は俺の嫁」の絵を描いてもらった

僕がTogetterで自分自身でまとめて、たくさんお気に入りに登録して頂いた以下の二つのまとめですが、 ・ Togetter - 妻は俺の嫁 ・ Togetter - 妻は俺の嫁 2 @bousiya さんが、可愛い絵をつけてくれました!

32歳になりました

今日は僕のお誕生日です。 32歳になりました 。16進数にすると0x20歳です。 昨年は東京単身赴任中で色々と寂しいお誕生日だったのですが、今年は自宅で家族と過ごすことが出来て嬉しいです。お誕生日パーティは週末にしてくれるそうなので楽しみ!

「第10回山陰ITPro勉強会」北海道サテライトビューイング、無事終わりました。

3/5(土)、 「第10回山陰ITPro勉強会」北海道サテライトビューイング を開催しました! 今回は せきゅぽろ と 山陰ITPro勉強会 のコラボレーションということで、せきゅぽろとしては初のサテライト方式。サテライト開催の実績が無い以上集客は難しいだろうと予想していたら、案の定半数がスタッフでした(笑)それでもスタッフ以外の方にも参加して頂けたのは良かったです。皆さんありがとうございました!

月刊北海道IT勉強会:2011年03月号

ソース: IT 勉強会カレンダー 目視確認で手動で集めたので、漏れ抜け誤記あるかも知れませんが、その場合にはご一報頂けると嬉しいです。 【第8回Ruby技術者認定試験公式ガイド輪読会】 開催日時:2011/03/02(水) 18:30 to 20:30 開催場所:株式会社オープンソース (札幌市中央区南1条西7丁目18番4 南1西7北ビル) 詳細:http://atnd.org/events/13286 【はこだてIT見本市】 開催日時:2011/03/04(金) 14:00 ~ 03/05(土) 17:00 開催場所:WAKOビル3F (北海道函館市若松町20) 詳細:http://hakoika.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=17 【「第10回山陰ITPro勉強会」北海道サイテライトビューイング】 開催日時:2011/03/05(土) 13:00 ~ 17:30 開催場所:株式会社オープンソース (札幌市中央区南1条西7丁目18番4 南1西7北ビル) 詳細:http://atnd.org/events/13247 【LOCAL学生部春合宿】 開催日時:2011/03/05(土) 18:00 ~ 03/06(日) 18:00 開催場所:札幌国際ユースホテル (札幌市豊平区豊平6条6丁目5-35) 詳細:http://students.local.or.jp/?page_id=175 【Sapporo.js-2011.03.05】 開催日時:2011/03/05(土) 13:30 ~ 16:30 開催場所:札幌市民ホール第5会議室 (北海道札幌市北1条西1丁目) 詳細:http://atnd.org/events/12760 【北海道パケットキャプチャ勉強会「Hokkaido.cap」 第1回目】 開催日時:2011/03/11(金) 19:00 ~ 21:00 開催場所:株式会社オープンソース (札幌市中央区南1条西7丁目18番4 南1西7北ビル) 詳細:http://www.local.or.jp/2011/02/483.html 【スマートフォン勉強会@北海道】 開催日時:2011/03/12(土) 13:30 ~