単身赴任中のおっさんの一ヶ月10万円生活の家計簿を大公開
TwitterやFacebookをご覧になっている皆さんはご存知かと思いますが、僕は 今年1月に転職 して現在単身赴任中で独り暮らしです。で、この転職+単身赴任をするときに「 一ヶ月10万円で生活すること 」という条件で妻に快諾して頂いた、という経緯がありまして。 正直社会人になってすぐ結婚したこともあって独り暮らし経験がほとんど無いため、ホントに10万円なんかで生きていけるのかだいぶ不安だったんですが、2ヶ月間生活して家計の組み立て方がだいぶ分かってきました。 そこでどんな家計簿なのかというのを公開してみます。こんな感じ! 家賃: ¥45,000 水道・光熱費: ¥5,000 コインランドリー: ¥1,500 食費: ¥20,000 日用雑貨: ¥2,000 通信費: ¥10,000 床屋: ¥1,000 小遣い: ¥15,500 合計: ¥100,000 結果的に「月に手取り10万あったら生きていける」ということが分かりました。これで将来クソみたいな額の年金しかもらえなくても大丈夫! ただし ここにはチートがあります 。生命保険や車などは自宅側で払っています(まぁ車は自宅にあるし、そもそも手取り10万しか無かったら生命保険なんて入らないだろうと思いますが)あと通勤の交通費は別途です。洋服の類いは自宅から運んでるのでほぼ買いませんが、この生活が何年も続いたらさすがに服を買い替えないといけないだろうし、そうするとまたお金が掛かるでしょうね。 そして 救援物資リスト のおかげでだいぶ食費が浮いてます。ここはホント救援してくれた皆さんに大感謝です。おかげで時々飲みに行ったり出来てますごめんなさい。 そんなわけで、自炊と節制さえすれば生きていくのは何とかなるもんだな、というお話でした。あとこの家計簿をつけるにあたって Zaim に大変お世話になってます。Zaim良いよZaim。 独り暮らしをつくる100―YOUR OWN DOORS 川上 ユキ 文化出版局 売り上げランキング : 33562 Amazonで詳しく見る by AZlink