スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2019の投稿を表示しています

ベルリン出張で食べたCurrywrustまとめ

ベルリンに出張で来ております。僕がCurrywrustが大好きなのは昨年もブログに書いた通りです。 カリーブルストをめぐる冒険 今回もCurrywrustを食べまくっているので、そちらのご報告です。 Die Dude Checkpoint charlieにある THE WALL (パノラマでベルリンの壁があった当時を振り返られる美術館。チケットは€10)の前にあるカリーブルストスタンド。mit Darm with french friesを注文。それにドリンクで€6.5。スパイシーかノットスパイシーか聞かれるんだけど、スパイシーにするとケチャップが実に辛くて美味しい。ベルリンのマヨネーズは日本のものとは味が違うんだけど、これはこれで癖になる美味さがある。 この投稿をInstagramで見る It’s my favorite breakfast! Daisuke Sasaki (@smokey.d.monkey)がシェアした投稿 - 2019年11月月2日午前2時24分PDT Alt Berliner Biersalon ちょうどこの日はブンデスリーガでベルリンダービー(Union Berlin vs Hertha Berlin)があったので、スポーツバーで観戦。ついでにCurrywrustを食す。スタンドのブルストと違って実に上品だしポテトの量も多い。そんなに辛くないけどソーセージの質が良かった。奥に見えるのはアイスバイン。こういう塩味だけの料理ってアメリカではほとんど無いので実にヨーロッパぽい。 この投稿をInstagramで見る CurrywrustとEisbeinを食う。 Daisuke Sasaki (@smokey.d.monkey)がシェアした投稿 - 2019年11月月2日午前10時54分PDT Wurst :-) am Brandenburger Tor 日曜日は閉まっている飲食店が多いんだけど、ケバブとカリーブルストスタンドは大体やってる。ここはブランデン

ドイツでだってととのいたい!ベルリンのサウナLiquidromに行ってきた

みなさーん、ととのってますかー?どうも、すもけです。今回、出張でドイツ・ベルリンに来た僕は、ホテルのシャワーに我慢が出来ず、サウナに行ってきましたのでご報告です。 行ったのはベルリンの市内からほど近くの Liquidrom 。2時間で22ユーロ。 バスタオルをホテルから持参して行きました。奥にあるプールだけは水着必須なのですが、サウナや外気浴ゾーンはタオルのみでOKです。 受付を済ませて、ロッカーキーをもらい、ロッカーへ。日本のサウナと一緒で、このロッカーキーでバーの飲み物の精算なども出来ます。ロッカーに荷物一式を入れたらシャワースペースへ。シャワーを浴びて、サウナゾーンへ突入。 サウナは90度、80度、45度の3種類。ロウリュは30分に一回あって、毎時0分は特別なロウリュが。僕が体験した16時のロウリュは、事前にスタッフが「16時のロウリュはめちゃくちゃ熱いから気をつけろよ」と言いに来たくらい熱くて最高でした。マジ火傷するかと思った。 サウナではバスタオルを下に敷いて汗を床に染み込ませないようにするのがマナー。またバスタオルで体を隠すのはNGで、隠しているとスタッフに注意されちゃいます。サウナ以外は腰にバスタオルを巻いて行動。 水風呂は一箇所で、体感温度は15度くらい。なかなか冷えてます。水風呂の後は外気浴ゾーンへ。ベンチチェアが多数あり、真ん中には温めの湯船があります。 90度のサウナ(withロウリュ)、水風呂、外気浴、を5セットキメて、完全にととのいました。 さて、ベルリンのサウナには一点注意点があります。 混浴 です。上述の通り、サウナ以外ではみんなバスタオルを巻いていますが、サウナではタオルを巻くのはNG。1日でこれだけ女性の裸を見たのは僕の人生で最多。どこを見てもおっぱいとお尻。ですが、全くエロい気持ちにはなりません。みんな裸なので、それが普通のように思えてくるんですよね。すごくナチュラルに、みんなが裸であることを体験できました。多分ヌードビーチとかでも同じような感覚になるような気がします。あと正直なところ、日本人同士で混浴だとちょっと変な気持ちになっちゃうかもしれませんが、周りが日本人じゃない女性だと、そういう性欲的な感覚が生まれないもんだなぁと思いました。これは習慣によるものなのでしょうね、きっと。 という

人生2回目のフルマラソンで足攣りを防止した対策まとめ

2019年8月25日(日)、 北海道マラソン2019 に参加してきました。 2018年 に引き続き人生2回目のフルマラソン大会参加で、今年は昨年よりも体重が増えていたため不安しか無かったのですが、なんとか無事完走することができました。 無事完走しました! 去年より30分くらいタイム縮んだ。勝因は足つり対策。 #北海道マラソン pic.twitter.com/KdcIeJvZKf — すも( `д´)ケッ (@smokeymonkey) August 25, 2019 昨年は33km辺りから両足の太ももとふくらはぎが攣りまくるという人生初の経験に悩まされたのですが、今回はしっかりと対策をしたおかげで足が攣ること無くゴール出来ました。 一般的に言われるランニングでの足攣りの原因は「筋肉疲労」と「栄養バランスの崩れ」の2つ。なのでこの2つに対して対策を打てば良いはずです。その対策をご紹介します。 カーフスリーブを購入 結果的に一番効果があったのが多分これ。今まではCW-Xのタイツを使っていたのですが、ふくらはぎだけガッツリサポートしたいと思ったので、新規にザムストのカーフスリーブを買いました。途中で2回だけピキっとしたんだけど結果的に攣ること無く完走できたのは、やはりふくらはぎを圧迫することで筋肉疲労を減少できたのだと思います。 走り方を変える 結局のところ、足首を曲げる動作が多くなればなるほどふくらはぎが伸縮するわけで、できるだけふくらはぎを伸縮しない走り方をすればふくらはぎの負荷を減らすことが出来ます。ということをググって知ったので、 できるだけ足首を固定し前後に曲げない 肩甲骨を後ろに引いて足を前に出す 足首ではなく太ももを上げて足を前に出す ということを意識しながら走りました。最後までふくらはぎに余力があったのはこの走り方に一因があるかと思います。とはいえ逆に股関節が痛くなったのは課題。 栄養バランスをキープする 今回塩タブレットを大量に持っていき、5kmごとに口に入れました。 あと給水はスポーツドリンク狙ってすべての給水所に立ち寄り。捕食としてエネルギー補給ゼリーとスポーツようかんを持っていき、8kmごとに補給しました。あとは沿道の皆さんが配っているコーラを頂いたり、

Tips on how to continue to grow as an IT engineer

IT engineers always need to study hard because IT technologies change so quickly. There are three things that are important - to get the latest IT technology information, to try that, and to make an output about your experience. I hope you will find this tips helpful. The first thing you have to do is to get the latest IT technology information. To do this, you should read IT news every day, and you need to follow the SNS account of a famous IT engineer. Then, you had better participate in a community of IT engineers because you will be able to hear information that you don’t know yet. The next thing you have to do is to try the latest IT technology you have learned. When you get the information, you will never really know it until you have given it a try. You should read a lot of documents, then do trial and error to test it. You should also ask other IT engineers about things that you don't understand. Then, you will be very happy when your try was successful. As a result, yo

I’d like to introduce my daughter.

さて。長女が無事高校を卒業し、大学受験に合格しました。そして4月からはひとり暮らしをしながら大学に通うことになります。昨日妻と長女と三人で部屋の内見を行い、無事に契約が終わりました。来週末には長女は家を出ていきます。 寂しいか...と言われると、大学入学や部屋の手続きに忙殺されていてそれどころじゃなく、まだ実感が沸かないというのが正直なところです。 さて、そんな長女について、先日英語学習の中で長女を紹介するプレゼンテーションを行う機会がありました。今の僕の長女に対する想いを全部込めることが出来たと思っているので、新生活へ旅立つ長女への贈る言葉としたいと思います。 --- I’d like to introduce my daughter. There are three points that are important - she is bright and cheerful, she is caring to everyone, and she is a hard worker. First, she is bright and cheerful. She always laughs a lot and makes everyone laugh. I get messages from her every day, for example, about things that happened in school, funny things that she has experienced, or a funny tweet that she has seen. Sometimes, she sends me over 30 messages a night but I'm happy about that. Secondly, she is caring to everyone. She especially takes care of other people’s children well. When we hang out together with my friend’s family, she always takes care of my friend's little children and she r

40歳になりました。多分。なったはず。なったの?マジで?誰が?俺?

40歳...マジか。僕が思春期の時、35歳に燃え尽きて死んでやるって思ってました。35歳の時、ここが人生の折り返し地点だと思っていました。そして気づけば40歳。死ぬこともなく、折り返しと思えるほどやりきってもおらず、気づけば40歳です。ずるずる100歳までいっちゃいそう。ヤバい。何がヤバいって、僕が17歳だった時に見ていた40歳ってジェントルな感じで山高帽で葉巻吹かして杖なんか付いちゃって何にも動じず全てを悟っちゃってるくらいのイメージだったわけですよ、現実にはモチャモチャのパーマに無精髭でユニクロのTシャツに2000円のジーンズでノベルティでもらったパーカー来てサンダルなわけですよ、ストロングゼロでトリップしながらGADOROとか輪入道とかCreepy NutsとかMOROHAとか聴いてるわけですよ、好きな食べ物はカレーとラーメンで王将で泥酔ですよ、え、なにこれ、ヤバい?ヤバくない?大人って何?40歳とは? #とは ってハッシュタグ使っちゃうくらいの現実感の無さですよ?不惑とか言ってるけどいつもえーとかあーとか言って迷いまくりですよ?40歳らしいのは腰痛と肝臓(再検査)だけですよアホか。真夜中に独りストロングゼロ(ダブルレモン)呑みながらSIAM SHADE聴いて全裸でダンシングですよアホか。違う。僕の考えていた40歳はこれじゃない。もっとこうスーツでビシッとキメちゃってたはず。なのに普段履いてるのが金色のナイキのバッシュで乗ってくる車はビートで夏はモンキーでうろちょろしているわけでこんなの40歳じゃない。つまり僕は40歳じゃない。Yes。理解。明日から20歳って言って生きていきます。 そんな僕の40歳が素敵なものになりますように。 誕生日プレゼントは こちらで絶賛受付中 です。 過去のお誕生日 2008年: smokeymonkey++ そして誕生日プレゼントを頂きました 2009年: 30歳になりました 2010年: 僕の31回目の誕生日について(もしくは、妻から誕生日を祝うメールが来ない状況について) 2011年: 32歳になりました 2012年: 33歳になりました 2013年:仕事がクソ忙しくて心が折れていたので書いてません 2014年: 35歳の誕生日、僕はこれから死んでいく 2015年: 36歳になりました 2016

これから一人暮らしを始める人が最初に揃えるべき物品リスト

この記事は、これから一人暮らしを始める人が最初に揃えるべき物品のリストです。先月から北海道の自宅以外に東京で部屋を借りた僕の実体験に基づきます。皆様のお役に立てば幸いです。更に、春から一人暮らしをするであろう長女にも役立てば嬉しいです。 なお本リストの制作にあたっては弊社の既婚女性の皆様に多大なアドバイスを頂きました。改めてお礼申し上げます。 大型家具等 まず前提として、僕は家具付き物件に入居したので、以下のものは一通り揃っていました。家具無し物件の場合は必要に応じて揃えて下さい。 テレビとテレビ台 机と椅子 洗濯機 掃除機 冷蔵庫 電子レンジ ドライヤー カーテン 照明 ベッドフレームとマットレス ゴミ箱 ハンガーx10本 やかん 事前に注文して入居当日に配送されるよう手配するもの 寝室 掛け布団 枕 タオルケット 毛布 カバー3点セット(枕、掛け布団、ボックスシーツ) ベッドパット お風呂 バスマット バスタオル フェイスタオル トイレ トイレマット 入居当日に買い揃えておくべきもの シャンプー リンス ボディーソープ トイレットペーパー ハンドソープ 箱ティッシュ 歯磨き粉 歯ブラシ 歯磨きコップ ハサミ or カッター 入居後1週間以内には揃えておくべきもの 掃除道具 住宅用洗剤(マイペットスプレー) トイレ掃除シート(トイレクイックル) トイレ掃除ブラシ お風呂掃除用洗剤 お風呂掃除用ブラシ フローリングワイパー本体 ゴミ袋 激落ちくんシート 洗濯道具 洗濯洗剤 洗濯ロープ サランラップ ハンガー ピンチハンガー アイロン台 アイロン 台所用品 食器洗剤 スポンジ スポンジ置き ボトル洗いスポンジ 輪ゴム マグカップ 箸、ナイフ、フォーク、スプーン 食器セット グラス 食器布巾 食器洗いトレー

最小構成の海外出張リスト

--- 服装  ジャケット  Yシャツ  コート、マフラー、手袋  ジーンズ  スニーカー 手荷物(普段から入っているもの)  ノイキャンヘッドホン  財布(国内用)  モバイル充電器、電源タップ、充電コード関連  PCその他仕事関連機器  Kindle Fire  マスク  折り畳み傘 手荷物(海外出張時だけ追加するもの)  ネックピロー  ロキソニン、正露丸  財布(現地用)  パスポート  Eチケット(印刷)  着替え(Yシャツと下着を日数分)  寝巻き  歯ブラシ  洗面道具関係  ビニール袋x数枚  ランニング道具(シューズ、タイツ、ロングT、ウィンドブレーカー、帽子、手袋、ポーチ、イヤホン) ---

僕のミッションステートメント(2019年版)

毎年恒例。 私生活 家族みんなが笑って楽しく過ごすための土台となる。 今年は長女が大学生、次男が中学生と、生活習慣が変わるが、父親としてやれることは変わらないので、みんなをちゃんと支える。 次男は今年からクラブチームU15に進むので、出来るだけ練習や試合を観に行く。 適正体重までダイエットする。 昨年はフルマラソン大会に初出場することが出来たが、その後膝と足首を痛めて走る距離が減り、またリバウンドしてしまった。 -5kgを目標にする。 サッカー少年団のコーチとして、子供たちがサッカーを一生楽しみたいと思えるように接する。 4月以降の身の振り方が決まってないので、まずは今メインで見ている6年生の卒業まではしっかりと頑張る。 仕事 メンバー全員が笑って楽しく仕事をするための土台となる。 執行役員としては、会社の対外的な顔として多くのコミュニケーションパスを作ることが出来た。今年も昨年以上に頑張る。 昨年はミドルマネージメントメンバーを育てた結果、部やグループを各メンバーに任せ、僕自身は本部長として更にトップマネージメントを推し進めることが出来た。今年も更に権限委譲を推し進め、僕がいなくても止まらない組織に育てる。 ビジネスを3倍成長させる。 技術者として「これだったら誰にも負けない」「これのことなら俺に聞け」と言える新しいスキルを身につける。 昨年は、自分がエンジニアの第一線を引く大きな転換期であった。 僕ができるのは、エンジニアメンバーが楽しくスキルアップするための土壌を作ること。僕自身が新しいスキルを身につけるのはもう優先順位が低い。 とはいえ新しい技術や新しいITビジネスに対するアンテナは伸ばし続ける。 勉強 英語を頑張る。 去年は「1日30分は勉強時間を確保する」と言いながら全く駄目だった。 今年の目標は「1日1時間の勉強時間を確保する」こと。インプットがないと成長出来ない。とにかくインプットするための時間を作る。 身につけた知識を積極的にアウトプットする。 Twitterで英語でTweet出来るくらいにはなりたい。