スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2015の投稿を表示しています

[読了]:マネジメント[エッセンシャル版] - 基本と原則

実は初見。これまで リーダー論は読んできた けど、どうもマネジメントって堅苦しいなぁという印象があり、かつもしドラが流行ったことによって喰わず嫌いを拗れさせて、これまで手を出して来なかったのだけど、ちょっと気が変わって読んでみた。 マネジメント[エッセンシャル版] - 基本と原則 ピーター・F・ドラッカー,上田 惇生 ダイヤモンド社 売り上げランキング : 327 Amazonで詳しく見る by AZlink 結局のところ、リーダーでは無いマネジメントも、マネジメントの無いリーダーも無いんだなあというのが、これまでの読書から学んだ感想。ベースにある考え方には共通するところが多いんだなぁ。あとこのエッセンシャル版は結構さくっと読めるので、マネジメントの概要と考え方を知るには良い本だと思う。ちょろちょろと読み返すものとして手元に置いておこうかな。

僕が今何を選択したのか

昨日 人生を有意義に過ごすための4つの施策 ってエントリを書いたんだけど、そもそも「僕が今何を選択したのか」を書きたかったのに、ついうっかり熱くなって長文になり、本来書きたかったことを忘れました。 僕の人生の目的は「面白おかしく生きること」かつ「子供達に背中を見せること(尊敬される対象であること)」で、具体的には 2年前の転職エントリ で書いた通り「もっともっと勉強して、もっともっと出来ることを増やして、もっともっとエンジニアとして仕事をする」ことでそれが成されるだろうと思っています。これが前提。 そのために今選択したこと、やらないことを増やしてやることを減らして残ったものがこれら。あ、仕事とエンジニアとしての技術習得は除いてます、当然なので。 ランニング 読書 英語 筋トレ 家族と過ごす時間 ランニング 毎朝6時に起きてランニング。これはわんこのおさんぽを兼ねていて、どうせおさんぽするなら自分にとっても意味のあるものにしようと思い、ランニングにした。だいたい5kmを35分から40分くらいのスローペース。うちのわんこはラブラドールなので5kmくらいなら楽勝。ダイエット効果は...あるのかな、少なくとも体重増加は防げてるし、朝起きてすぐ身体中の毛細血管が広がるので、出社してすぐハイパフォーマンスで仕事できる。 読書 朝晩の通勤時間を読書に当てている。それぞれ15分くらい。だいたい本1冊読むのに1週間くらいかかってるかなぁ。最近の読書歴は こちら 。以前はSFばっかり読んでたんだけど、最近はなんとなくノンフィクションやビジネス書を多く読んでる。若いころはこういうのたくさん読んだけど最近読んでなくて、久しぶりに読むと楽しい。人生において発生する悩みの大半は過去生きていた人たちが経験して、それぞれに解決策と思われるものを見つけているので、それを学ぶことで自分の人生をもっと効率良く、悩み少なく過ごせるんじゃないかなぁと思ってる。 英語 2015年の抱負 の通り、中学時代から何度も挫折した英語をまた勉強し始めてた。毎晩30分程度、今はこのドリルをやってる。 書き込み式でやり直す! 中学3年分の英語 【CD付き】 (TJMOOK) 三浦 弘 宝島社 売り上げランキング : 104383 Amazonで詳しく見る

人生を有意義に過ごすための4つの施策

いわゆる中年と呼ばれる年齢になり、 仕事だの家族だのその他いろいろな付き合いだの、なんだかやることがいっぱい増えてきたなぁと思う今日この頃です。そんな中ちょっと立ち止まって、最近考えていることを整理。 目的と美学 どのようなものであれ、目的が無ければ何をしたって意味が無い。目的が無い行動の大半は無駄だ。目的を定めてこそ、効率良く最短距離を進むことができる。人生の回り道は良い経験だと言う人もいるけれど、回り道にだって役にたつものとたたないものがあり、可能な限りよい回り道をするべきだ。そもそも目的が無ければそれが回り道かどうかさえ判断がつかない。個人には生きる意味として、企業であれば理念という形で、存在意義という目的を定めることが必要だ。 そして目的を達成するため行動には美学が必要だ。品性と言い換えても良い。美学と品性が伴わない行動には達成感が得られないし、共感も得られない。人は社会的動物として常に共感を意識しておくべきだ。 選択と集中 人生は過ごせば過ごすほど時間が足りなくなる。そもそも残り時間が少なくなるし(36年生きた僕はもう人生の折り返し地点だ)、それ以上に好奇心と探究心が時間をどんどん食いつぶしていく。結局のところ、 利根川先生 が言っていたとおり、人生にとって重要なのは何をやるかではなく何をやらないかだ。 目的のためにやらなくていいことを切り捨て、やることを絞り込んで、集中的に行動すること。人生が70年なら61万時間しか無い。無駄なことに取られる時間の余裕は無い。 目標と努力 目的があり、選択をしたのであれば、次は行動だ。ただやみくもに行動しても効果は出ない、というよりも効果が出たかどうかが分からない。明確な目標を立てて、そのための努力をする。目標のない努力は出口の見えないトンネルを手探りで進むようなものだ。出口までの距離を測り、そのためには何をすればいいのかを考えて(どんなスピードで歩けばいいのか?休憩は何メートル置きに何分間取る?そうすればいつ到達できる?)、あとは努力するだけだ。長期的な目標は先に心が折れるので、現実的で、短期的で、成果が目に見えてわかる目標を立てること。 成果と考証 努力をし、目標に達すれば、そこに成果がある。成果が無ければ意味がない。やる気も出ない。そしてその成果に対して必ず考証すること。効果的に

仕事用カバンを買い換えた

仕事 用カバンとして、 2013年11月 (1年半前)に買った NIXON の LANDLOCK II BACKPACK を愛用している。 が、最近「三十代後半という良い歳こいた三児の子持ちのおっさんが高校生みたいな服装してるのもどうなんだろう」という強い強迫観念にかられており、思い切って仕事用カバンを買い換えた。 買ったのはこれ。札幌ステラプレイスの URBAN RESEARCH で購入。 買ったのはこれ smokey monkeyさん(@smokeymonkey)が投稿した写真 - 2015 6月 25 11:14午後 PDT FREITAG のCooper。 すでに廃盤のモデル。実は何年か前からすごく欲しいと思っていたんだけど、何せ高い(¥25k)のでなかなか手が出ず、今回「すもけ大人化計画」の一環として衝動買いした。いや、大人かって言われるとアレなんだけど。妻には怒られたんだけど。でもすごく欲しかったの! カラーは 暖色のものと悩んだんだけど、文字が入ってるところがFREIGAGぽかったのと、冷色のほうが大人っぽいかな、ということで。これ、comという文字のomだけ残したみたい。 さて、そもそもカバンの荷重を分散させる目的でバックパックにしてんたんだけど、これがトートになってどうなるか、が課題。ま、使っているうちに慣れるでしょう。それにお気に入りのカバンで出かけるのは気持ちの良いものです。 これからコイツと仲良くできるといいな! フライターグ 物語をつむぐバッグ

「 攻殻機動隊 新劇場版」を観てきた

「 攻殻機動隊 新劇場版 」を観てきた。場所は 札幌シネマフロンティア 。水曜日はメンズデーなので¥1100。やたら若者で混んでたけど大半はラブライバーでした。 僕としては面白かった。特にラストはニヤリとさせられる。冲方さんらしい脚本でした。僕はALISEを観てないんだけど、多分観ていたほうが楽しめるんだと思う。でも観てなくても楽しめた。 攻殻機動隊(1)

[読了]ビジネスマンの父より息子への30通の手紙

3年前 、33歳の誕生日に @Takahassy さんからプレゼントされた本。今更読みました。すみません。ありがとうございました。 ビジネスマンの父より息子への30通の手紙 新潮文庫 この本は @kaznum が「若い頃に読んですごく良かった本、おすすめ」と言っていたもの で、著者が同じ実業家の道を歩もうとする、そして歩んだ息子に当てた、30通の手紙を整理したもの。私的なものではあるけれど、その内容は万人に対して伝わるもので、25年前の本なのに現在の僕たちにもしっかり伝わる言葉が並んでる。著者が言うところの「人生の悩みや喜び、あるいは常識のほとんどは、私よりもはるかに偉大な人々によって塾考され」ており、僕たち現在の父親が、あるいは管理職が悩むことは、25年前にも同様に悩まれ、ある程度の解決策が見出されたものなんだよね。こうした過去の人々の知見を学ぶことは、技術に限らず「車輪を再発明」せず、効率良く人生を学ぶ手助けになる。もちろん噛み砕いて自らに馴染ませ、己の言葉に変換することも大事。 最近ずーっとビジネス書っぽいものを読んでいるけれど、新たな発見があって楽しい。36歳になっても学ぶべきことは多いものだ。さて、次は何を学ぼうか。

[読了]リーダーになる[増補改訂版]

1989年に出版されたものの増補改訂版として2003年に刊行された本の翻訳版。 なにせ12年前の本なので、正直なところ2015年現在求められるリーダー像から考えると少々古臭いところがあるし、何よりベースとしての考え方が「アメリカ的リーダー」なので、日本には向かないところもある。 とはいえ参考になることは結構多く、想像力を広く持つこと、自分自身と組織に考えを巡らすこと、自律的な組織を作ること、コミュニケーションの重要性、などなど、我が身を振り返るにも良いきっかけとなる内容だった。 これ、数年前に誕生日プレゼントで頂いたものなのですが、今ようやっと読み終わりました。長らく積読になっててすみません。本当にありがとうございました。 リーダーになる[増補改訂版]

[読了]強いチームはオフィスを捨てる: 37シグナルズが考える「働き方革命」

昨日読了した 小さなチーム、大きな仕事 は会社や組織の考え方の本で、こちらはリモートワークに特化した本。弊社もリモートワークを全面的に導入していることもあり、非常にスポと腑に落ちる本だった。特にリモートワークにおける生産性と評価、信頼の部分については、リモートワークする側もされる側も意識するべきことだなぁと。 セルフマネージメントが身に染み付いた会社であれば、リモートワークの導入は非常に敷居が低いし、トップダウンマネージメントな会社であれば難しい。ということを改めて考えた。 強いチームはオフィスを捨てる: 37シグナルズが考える「働き方革命」

[読了]小さなチーム、大きな仕事〔完全版〕: 37シグナルズ成功の法則

以前も読んだんだけど、今回出張にあたり久しぶりに読もうと思って持っていた。帰りの飛行機で読了。 小さなチーム、大きな仕事〔完全版〕: 37シグナルズ成功の法則 弊社と共通するところがあってなるほどなーって思いながら読んだ、反面、組織が大きくなるにあたって課題解決にちゃんと目を向けないといけないなーと強く感じた。

Amazon爆撃の影で一撃食らった

Amazon爆撃ついでになぜか@at44pさんからこれが送られてきた。 ついでにこれ送りつけてきたの誰w ありがたいけどww smokey monkeyさん(@smokeymonkey)が投稿した写真 - 2015 6月 10 4:20午後 PDT ありがとうございます。 ただ、僕の誕生日でも記念日でもありません。なぜ食らったのか...子供達と一緒に遊ばせてもらいます! 後日談。 Amazonのダンボールを開けたときに妻に「なにまた初音ミクのフィギュア?」と言われたことを記しておきますね。ちくしょうおまえら。 — ʎǝʞuoɯʎǝʞoɯs (@smokeymonkey) June 10, 2015

Amazon爆撃を食らった

さて、関西出張中に妻から怒りのメールが届いたわけである。 妻から「アマゾンのダンボールで玄関が埋まったんだけど」とめちゃめちゃ怒られてるところ。 pic.twitter.com/AhF86FWcII — ʎǝʞuoɯʎǝʞoɯs (@smokeymonkey) June 8, 2015 出張から帰宅したところ、こんな有様であった。車庫使えねーじゃねーか。 帰宅したら車庫に特大のamazonダンボールが10個 smokey monkeyさん(@smokeymonkey)が投稿した写真 - 2015 6月 10 4:57午前 PDT どうやら大きなダンボールが足りなかったらしく、二つのダンボールを無理やり繋げた状態である。 大きな箱が足りなかったらしく無理やり二つ繋げてる smokey monkeyさん(@smokeymonkey)が投稿した写真 - 2015 6月 10 4:07午後 PDT 送り主はこの人。10個全部。貴様か。 このやろう smokey monkeyさん(@smokeymonkey)が投稿した写真 - 2015 6月 10 4:07午後 PDT 中身。なんたる無駄な梱包... なんで一個しか入ってねえんだよ!まとめろよ!箱を! smokey monkeyさん(@smokeymonkey)が投稿した写真 - 2015 6月 10 4:11午後 PDT 全部開封すると、10個のカラーコーンと、特大ダンボールが10枚と、ゴミが一袋発生した。カラーコーンよりも段ボールが邪魔だ。 どーしたらいいんだこれ。改めて妻に怒られたぞ。 smokey monkeyさん(@smokeymonkey)が投稿した写真 - 2015 6月 10 4:16午後 PDT まぁカラーコーンは息子のサッカー練習に使うとしてだ。まさかこんなフットワーク軽く爆撃されるとは思わなかった。怖い。 TRUSCO カラーコーン 700X380赤

京都でラーメンを堪能した、その2

結局最終日も京都ラーメンを堪能したのでした。京都駅直結の 京都拉麺小路 に入っている ますたに で、チャーシューメン並盛(¥800) チャーシュー麺 smokey monkeyさん(@smokeymonkey)が投稿した写真 - 2015 6月 9 10:23午後 PDT ますたにのラーメンは変な癖もなく大変食べやすかった。見た目よりずっとあっさりしている。確かに有名店なだけはあるね。拉麺小路ではますたにだけが大行列だったんだけど、それもまぁ納得である。もう2,3店舗くらい京都ラーメンのお店を入れればいいのに。

京都でラーメンを堪能した

一昨日 、 昨日 に引き続き、関西に出張にきております。今日は京都。 昼ごはんは五条駅近くの 大宝 。ラーメン、大盛で。京都ラーメンらしく背脂豚骨醤油でネギと薄切りチャーシューがたっぷり乗ってる。背脂といえどそこまでギトってなくて、わりとあっさり目な感じ、すごく食べやすかったし、美味しかった。 晩御飯は 第一旭 六角店 で醤油ラーメン。こちらも京都ラーメンらしく背脂豚骨醤油でネギと薄切りチャーシューがたっぷり、ついでにモヤシも乗ってる。で、正直なところ言うと本店はもっと美味しかった気がするし、上記の大宝のほうが美味しかった。まぁ、1日2杯目というのが影響している可能性はあるんだけど... 今回の出張はバリバリビジネスで来ていて予定の隙間がなく、観光成分はゼロ。その分食事に使っている気がする。とはいえもう明日はラーメンはいいや... 京都・滋賀のうまいラーメン207軒 (Leaf MOOK)

大阪「冨紗家 本店」でトントン焼きを食べた

昨日 に引き続き、関西に来ております。今日は神戸から大阪に移動してきました。大阪城初めて見ましたけど大きかったです。超変形しそう。 で、今日は宿泊先ホテルから徒歩10分の場所にある 冨紗家 本店 でトントン焼き(¥1,160)を食べました。トントン焼きが何かというと、山芋とキャベツと豚肉を卵で巻いたもの。文字で説明すると超分かりづらいんだけど、お好み焼きの親戚みたいなもんです。 それがこれ。 超ふわっふわ。とろっとろ。マヨとソースの味わいがたまらん。半分食って我慢しきれずビール頼みました。 今日も美味しい晩御飯が食べられて良かった。明日も美味しいものが食べられますように! 南大阪のごちそう本

神戸「風祭」でスジそばめしを食べた

今日から関西に出張に来ております。で、神戸空港に到着して、ホテル移動の途中で食べた晩御飯が、三宮駅から徒歩5分にある 風祭 。 注文したのはスジそばめし(¥900)。こちらはそばめしやお好み焼きのお店なんだけど、一推しがスジそばめしだったので素直に注文。到着したのがこれ。いわゆるソースベースのそばめしに甘辛く煮込んだスジが刻んで入っていて、生卵が乗ってる。 これがですね、もうめちゃくちゃ美味いんですよ。道民的にはそばめしってB級グルメのイメージしか無いので、刻んだ焼きそばをご飯に混ぜて炒めたものって認識だったんだけど、辛めのソースにスジの甘さが混ざって、更に卵のまろやかさが追加され、もうなんつーんすかね、マジ美味い。帰り際にお店のおばちゃんに「マジうまかったです!」って言っちゃうくらいマジ美味い。 これは本当に気に入ったので、また出張の機会があれば是非食べよう。 ご当地グルメコミックエッセイ まんぷく神戸 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)

[読了]:図解マーケティングの教科書

最近仕事でアドテクだのオムニチャネルだのキュレーションだのという単語が飛び交う世界に関わることが多くなってきたんだけど、もともとただのインフラ屋なのでその辺の用語知識が全くなく、まずは概要だけでも把握しておこうと思って、 @take3000 にオススメされた本書を買って読んだ。 図解マーケティングの教科書 (日経BPムック) その名の通り図解なので、なんだかフワっとしてよくわかってなかったDMP/DSPとか、ディープリンクとか、インバウンドマーケティングとか、ネイティブ広告とか、冒頭にあげたアドテクやオムニチャネルや、そういったあたりがスっと入ってくる内容でとても良かった。僕は別にマーケティングの専門家じゃないので、その知識を深く追求するつもりはないんだけど、他者と話すときの共通言語を作っておくのは大事だなぁと思う。 こういったビジネスビジネスした世界はあんまり得意じゃないんだけど、ビジネス用語の最先端を押さえておくのは、まぁ僕の年齢からしてもそろそろちゃんとやらなきゃいけない頃合いなので、定期的にこういった雑誌を買ってポイントを押さえていこうと思う。

RSR2015にやってくる「夜の本気ダンス」が超良いよ、という話

毎年恒例なんだけど、 RISING SUN ROCK FESTIVAL 2015 in EZO にやってくる僕の知らないバンドをYoutubeで漁ってお気に入りを探す、という行為をしていたところ、結構良いバンドが多くてびっくりしたんだけど、特に「 夜の本気ダンス 」というバンドが気に入った。 このPVで一撃ですよ。やばい、これはカッコいい。 もう一曲YoutubeにPVが上がっていたんだけど、 これを聴いてわかった。あれだ、僕の好きな The Hives に似てるんだ。ガレージパンク万歳。The Black and White Albumは本当良かった。   ということでRSRでは夜の本気ダンスを見に行くぞ! DANCE TIME

18-200mmのレンズを新調した

18-200mmレンズが死亡した ので新しいのを買った。 TAMRON 高倍率ズームレンズ AF18-200mm F3.5-6.3 XR DiII ニコン用 APS-C専用 A14NII お値段¥15,000。300mmのレンズを買おうと思ったんだけど、やっぱり便利ズームは便利だ、っていうのと、まぁ15kなら失敗してもいいかな、という感じ。結果的にはすごくいいレンズ。前使っていたやつより軽いんじゃないかな?中学の体育祭で使ったんだけど、屋外だとそれなりに明るくてAFが早く、走ってる姿がバシバシ取れた。今までSIGMAのレンズばかり使ってたんだけど、TAMRON良いね。