油そば:[東京油組総本店 渋谷組](渋谷)
北海道油そば部・二日目。というか二日連続かよ的な流れですが、今日も行っちゃいました。お散歩写真部ついでに足を伸ばした渋谷にて、東京油組総本店 渋谷組です。
場所は渋谷駅のちょい南側。松屋を越えてちょっと行ったところです。看板が結構目立つので判りやすいです。
メニューはこんな感じ。油そばと辛口油そばの二択、普通・大盛・W盛どれを頼んでも料金は一緒という、かなり男らしいメニューですね。トッピングも各種。
店内の注意書きには、酢とラー油を最初に入れるように、またその量の目安が書いてありました。他のお店だと途中で混ぜるように書いてあるところが多いと思うんですが、ここは最初から入れるんですね。
僕は油そば大盛(\680)をオーダー。トッピング無しです。
まずは注意書き通りに酢とラー油を投入して、混ぜ込んで、一口...うわ、これ美味い。海苔・チャーシュー・メンマとシンプルな構成なのですが、タレが絶妙です。他の油そばだと後半ちょっとクドくなってくることもあるんですが(実際昨日食べた「油そば 椿」は後半ちょっとキツかった)、最後までスルスル食べられます。
途中でラー油を追加、置いてあった一味入りラー油と刻み玉葱を投入して、ちょっと辛目な状態にして食べましたが、これもまた美味い。
今まで食べた油そばの中では一番好きです。シンプル・イズ・ベスト。これが油そばの基本形だと感じました。
油そば道、奥が深いなぁ。また他のお店も開拓してみたいと思います。
場所は渋谷駅のちょい南側。松屋を越えてちょっと行ったところです。看板が結構目立つので判りやすいです。
メニューはこんな感じ。油そばと辛口油そばの二択、普通・大盛・W盛どれを頼んでも料金は一緒という、かなり男らしいメニューですね。トッピングも各種。
店内の注意書きには、酢とラー油を最初に入れるように、またその量の目安が書いてありました。他のお店だと途中で混ぜるように書いてあるところが多いと思うんですが、ここは最初から入れるんですね。
僕は油そば大盛(\680)をオーダー。トッピング無しです。
まずは注意書き通りに酢とラー油を投入して、混ぜ込んで、一口...うわ、これ美味い。海苔・チャーシュー・メンマとシンプルな構成なのですが、タレが絶妙です。他の油そばだと後半ちょっとクドくなってくることもあるんですが(実際昨日食べた「油そば 椿」は後半ちょっとキツかった)、最後までスルスル食べられます。
途中でラー油を追加、置いてあった一味入りラー油と刻み玉葱を投入して、ちょっと辛目な状態にして食べましたが、これもまた美味い。
今まで食べた油そばの中では一番好きです。シンプル・イズ・ベスト。これが油そばの基本形だと感じました。
油そば道、奥が深いなぁ。また他のお店も開拓してみたいと思います。