投稿

ラベル(Photo)が付いた投稿を表示しています

市川真間の桜を鑑賞してきた

イメージ
今日は業務上の都合で5時起きの6時半出社だったので、16時過ぎに退社しました(そしてこれを書いている19時半現在クソ眠たい) 折角なのでちょいと足を伸ばして、今住んでいるところの近所である、千葉県市川市の真間川の桜を見てきました。 まずは桜土手公園。市川駅から徒歩15分くらいの、公園というよりはお散歩道といった風情で、細い道脇に桜並木が連なっていました。とても綺麗。僕が学生だったら女子と並んで歩いてそのまま恋に落ちるところだ。 そのまま公園を通り抜けて、真間川へ。真間川は昔から桜の名所として親しまれていたそうですが、まぁその辺の歴史的経緯は こちらのWebサイト を参照してください。現在は小学校の川を挟んだ向かい側に桜並木があって、これもまた綺麗でした。赤い夕焼けと青い川面に浮かぶ白い桜のコントラストが美しくもあり、物悲しくもあり。 ここからちょっと歩けば同様に桜の名所として親しまれている真間山弘法寺があるそうなんですが、気づかず引き返してしまいました。 今日の感想。 妻に桜を見せたいなあ。 — すもけ (@smokeymonkey) April 1, 2014 コレ以外無し。早く単身赴任終わらないかなー。 日本列島桜の旅 (洋泉社MOOK) 洋泉社 売り上げランキング : 177524 Amazonで詳しく見る by AZlink

ぶらり福岡独り旅に行ってきた

イメージ
や、仕事だったんですけど。出張で初の九州上陸、福岡に行ってまいりました。ついでなので自費で延泊して、カメラ片手に独り旅してきました。初日は太宰府天満宮と九州国立博物館、二日目は櫛田神社に。ラーメンもたっぷり味わってきましたよ! まとめた写真は Picasa に。詳細は以下。 大宰府表参道の入り口にある、 暖暮 のラーメン。Twitterでオススメされたのですが、おいしかったです。 太宰府天満宮の牛さん。全身くまなく撫で回してきました。 大宰府天満宮から九州国立博物館へと抜けるトンネル。すっごく宇宙っぽくてかっこよかったです。 こちらは九州の知人に紹介された、 博多だるま 。店内が混み合っていて、ラーメンの写真が撮れなかったんだけど、ここはマジで美味かったです。九州で食べたラーメンの中ではぴか一。また食べたい。 ちょっと白ハケしちゃったけど、櫛田神社に展示されていた山笠。実際の曳き回しの日までいたかったなー。 福岡は、交通機関も整備されているし、住んでいる皆さんも良い人ばっかりだし、女性も綺麗な方ばっかしだし、と、札幌と共通点がいっぱいあって、すごく良いところだなーと思いました。引っ越したいくらいです。ぜひまた行きたいですね。

[お散歩写真部]夜の秋葉原

イメージ
今日の東京は、最高気温29℃。暑い...昨日の雨が嘘のように晴れ渡りました。折角なので @hasehiro から三脚を借りて、僕の愛機Nikon D40にくっ付けて、夜の秋葉原を写真撮影してきました。レンズはワイコン付標準レンズです。

ぶらり高尾山独り旅に行ってきた

イメージ
5/30(日)に東京撤収することが確定した僕ですが、東京滞在期間のうち今日だけは予定が無かったので、 高尾山 に行ってきました!東京は既に新緑の時期なので、ちょっとしたハイキングにはぴったりのシーズンです。高尾山は片道1時間半程度と、ハイキング初心者にはぴったり。 今日はちょうど良い天気で、ハイキングするには気持ちが良かったです。札幌帰ったら子供たちを連れて円山にでも登ろうかなー。 まとめた写真は Picasa に。

ぶらり鋸山日本寺独り旅に行ってきた

イメージ
今日はちょっと遠出、千葉県の 鋸山日本寺 に行ってきました!こちらは関東最古の勅願所ということで、なんと1300年の歴史があるそうです。そして何よりも日本最大の大仏があると、これはテンションあがる!あーがるぅー!ってことで!

ぶらり成田山独り旅に行ってきた

イメージ
ゴールデンウィークの北海道一時帰省の前に、 成田山新勝寺 を観光してきました。まとめた写真は こちら 。

[お散歩写真部]夢の島熱帯植物館

イメージ
今日は午後半休、 @HaseHiro と一緒に 夢の島熱帯植物館 に行ってきました。 まとめた写真は こちら 。

[お散歩写真部]東京スカイツリー~根津神社つつじまつり

イメージ
今日は天気も良かったので、 daitieさんのアサラトワークショップ に行く前に、お散歩写真部してきました。お散歩というほど歩いてはいないんですけどね。 まとめた写真は こちら 。

築地「きつねや」で朝ご飯食べたよ!

イメージ
今日は急遽思い立って、築地の きつねや で朝ご飯を食べてきました。 @makies さんオススメのホルモン丼です。以前写真を見たときから食べたくて仕方が無かったんですが、何せ営業時間は7:00~13:30、日曜祝日休みという、なかなかのハードルの高さ。ですので、前日は22時に就寝、平日早朝から攻めてきた訳です。

写真家・星野道夫さんが気になる

イメージ
先日 国立科学博物館 に「大哺乳類展」を行ったのですが、その際に 星野道夫 さんという写真家を知りました。

ぶらり鎌倉独り旅に行ってきた

イメージ
お散歩写真部、本日は 2年ぶりの来訪 になる、桜も満開の鎌倉です。鎌倉の古いお寺の雰囲気はすごく好きで、しかも桜との組み合わせとか、もうお散歩写真部としては垂涎モノですよ!最近の関東は天気がパっとしなかったんだけど、たまたま今日だけは晴天。素晴らしい。 コースとしては以下のような感じ。徒歩ルート距離としては10.2kmだそうです。 まとめた写真は 2010-04-03:ぶらり鎌倉独り旅 - Picasa に。詳細は以下。

[お散歩写真部]井の頭恩寵公園~井の頭自然文化園

イメージ
二日続けてお散歩写真部。寒いけれど、桜の写真が撮りたい!ということで、井の頭公園まで。 まとめた写真は 2010-03-28:お散歩写真部 - smokeymonkey - Picasa に。

[お散歩写真部]旧岩崎邸庭園~上野公園

イメージ
さて、あまり天気は良く無かったのですが、せっかく桜が開花したとのことなので、お出かけ。午後からは用事があったため、午前中を使ってお散歩写真部です。 まとめた写真は 2010-03-27:お散歩写真部 - smokeymonkey - Picasa に。

ぶらり青梅独り旅に行ってきた

イメージ
三連休三日目、二日酔い。しかしそのまま寝ているのは勿体無いので、青梅の 吉野梅郷 へ梅を見に行くことにしました。片道2時間とかなり遠いのですが、梅の名所と聞いていたので楽しみだったんですよね。ルートはこんな感じ。直線距離だと8kmくらいだけど、実際はあちこち歩いて回っており、万歩計では26000歩となりました。 撮影した写真は 2010-03-22:ぶらり青梅独り旅 - Picasa にアップしてあります。

ぶらり日光独り旅に行ってきた

イメージ
今日は日光に行ってきました。ぶらり日光独り旅です。母親から「せっかく関東にいるのなら、日光は行った方が良いよ!」と薦められていたので、とても楽しみにしていたのですよね。元々神社仏閣を訪れるのが好きなので、世界遺産の二社一寺とかテンションマックスです。 僕の相棒Nikon D40で撮影した写真は 2010-03-20:ぶらり日光独り旅:Picasa に。

[お散歩写真部]小石川後楽園

イメージ
僕は現在出張で東京に在住しているのですが、何故か隣室に同じ職場である @HaseHiro が住んでいる、という特殊な環境にいます。で、休みの日は暇だ暇だと言ってる@HaseHiroを連れ出すべく、 @NORIx2 さんも一緒に、お散歩写真部してきました。 全体の写真は Picasa:2010-03-14:お散歩写真部 にて。詳細は以下。

[お散歩写真部]豊洲~秋葉原

イメージ
今日は 豊洲に行って 、 昼飯食って 、その後の帰宅コースを使ってお散歩写真しました。コースは以下の通り、13.5kmです。歩数にして25000歩。このくらい歩くと結構しんどさを感じますね。 まとめた写真は Picasa:2010-01-30:お散歩写真部 に。 そろそろ梅の季節ですねー。楽しみです。 Nikon デジタル一眼レフカメラ D5000 ダブルズームキット D5000WZ posted with amazlet at 10.01.30 ニコン (2009-05-01) 売り上げランキング: 930 Amazon.co.jp で詳細を見る

[お散歩写真部]秋葉原~本郷・小石川~白山・巣鴨~池袋

イメージ
今週も東京お散歩写真部です。このお散歩写真部、(1)知らない土地に行くの大好き(2)歩くの大好き(3)写真撮るの大好き(4)ダイエットしたい、という僕の四つの欲求を満たす、素晴らしいエンターテイメントソリューションです。さ、今日も頑張って行くぞ! 今日は秋葉原から本郷→小石川→白山→巣鴨→池袋、というコース。トータル12kmです。 全ての写真は Picasa:2010-01-16:お散歩写真部 に。 お散歩の詳細は以下。

[お散歩写真部]秋葉原~靖国神社~明治神宮~渋谷

イメージ
今日の東京は曇り。あまり天気は良くなかったんですが、折角のお休みなので、頑張ってお散歩写真部してきました。本日のコースは以下の通り。 秋葉原から靖国神社、明治神宮を参拝、その後渋谷でお昼ご飯、で終了。Googleさんによると11.7kmです。今日も歩いたなぁ。 全体の写真は 2010-01-11:お散歩写真部 を参照。 詳細は以下。

[お散歩写真部]神田~上野~浅草

イメージ
さて、やっと自分の荷物も到着して、東京一人暮らしも生活リズムが掴めてきそうな状態になりました。折角の日曜日なので、「北海道お散歩写真部・東京出張版」と勝手に題し、しかも参加者俺一人で、お散歩写真してきました。 今日のルートはざっくり以下の通り。Googleさんによると10.7kmだそうです。久しぶりに長距離歩いたので結構疲れました。 撮影した写真は 2010-01-10:お散歩写真部 に。 散歩の詳細は以下。