投稿

結婚25周年記念旅行、4日目

イメージ
 いよいよ最終日となりました。 今日も朝から大浴場で露天風呂をキメて、朝ごはんをもりもり食べる。昨日食べた具雑煮が出てきたんだけど、アナゴ入りで美味しかったです。あごだし、良いなー。今度あごだしで料理作ってみます。 食後は部屋に戻り、部屋付けの露天風呂で体を温め、10時前にチェックアウト。大変おせわになりました。スタッフの皆さんにずっと結婚25周年のお祝いの言葉をもらい続けて嬉しかったです。すごく良い 宿 でした。 そこから1時間ほどドライブして、長崎駅へ。 長崎街道かもめ市場 でお土産を購入。カバンがパンパンになりました。 その後はランチ。創業から100周年、九州最古の喫茶店として有名な ツル茶ん に行きました。ちょうどランチタイムで混んでるかなと思ってたんですが、お店の横の駐車場に停められて、待ち時間無しで着席。 トルコライスと元祖長崎風ミルクセーキのハーフサイズを頂きました。トルコライスはボリューム満点で、特にナポリタンが甘酸っぱい昔の味でとても美味しかったです。 そしてミルクセーキも良かった。頭がキーンってなっちゃったけど、これ真夏に食べると更に美味いだろうなー。 これにて長崎の観光は終了。長崎空港まで移動してレンタカーを返却。無事故無違反でフィニッシュです。ヤリスくんありがとう。そして長崎→伊丹→新千歳空港と飛行機移動。 晩御飯は伊丹空港の たこぼん でたこ焼きを食べました。ふわとろで美味しかったです。長崎旅行の締めを大阪飯で締める、これも良いでしょう。 今回の旅行は、余裕のあるスケジュールだったこともあり、とてものんびり出来ました。どこに行っても何を食べても良かった。妻と喜んでたし、素晴らしい記念の旅になりました。さ、次の記念旅行までガンガン働くぞ。

結婚25周年記念旅行、3日目

イメージ
3日目。この旅行も折り返してもうすぐ終わりです。寂しい。 今朝も朝露天風呂を決め、もりもり朝ご飯を食べて、チェックアウト。お世話になりました。 高速道路に乗って島原へ移動。土曜日ということもあってちょいちょい渋滞になってたけど、1時間半程度で到着。島原城を観光しました。 城内の展示の大半がキリシタン迫害と島原の乱に関するものだったので、面白かったです。 そこから武家屋敷跡を散策し、ランチは元祖 具雑煮 姫松屋 本店で具雑煮を頂きました。郷土料理だし素朴な味わいだろうなとあんまり期待していなかったんですが、これがめちゃくちゃうまかった。あごだしに加えて鶏肉と野菜の旨味が凝縮してる感じ。汁まで飲み干しちゃいました。妻も絶賛。 そこからまた車で移動して、雲仙へ。今日の宿は星野リゾートの界 雲仙です。なんと部屋に露天風呂が付いてます。最高。 チェックイン後、まずは散歩。雲仙地獄を散策しました。かつてキリシタンが拷問された土地だと思うとなかなか想うところはありますが、登別を想起させる場所でした。地獄卵も食べました。 ホテルの温泉は、まぁ、最高です。内風呂が硫黄臭の強い白濁湯で、露天風呂は透明で湯温が高く、そこに大雨が降るもんだからめちゃくちゃ気持ちよかった。 そしてビールを飲み、美味しい晩御飯を食べて、またビールを飲み、妻と一緒に部屋の露天風呂に入り、という最高のルーティンを決めました。 晩御飯の時には、ホテルの計らいでお祝いメッセージも付けてもらいました。ありがとうございます。 明日はいよいよ最終日。事故なく怪我なく楽しんで帰ります!

結婚25周年記念旅行、2日目

イメージ
昨日の続き。今日は一日中ハウステンボスで遊びました!    朝露天風呂を決めて、バイキングで腹一杯朝飯を食べ、ホテル出発のクルーザーに乗ってハウステンボスに入園。 ショー 朝一発目に行ったのがハウステンボス歌劇団のショーでした。歌劇を見るのは僕も妻も初めてだったんだけど、イメージの10倍面白かった。トップスターはやっぱりすごくて、オーラもあるし、スタイルも良いし、歌もダンスも上手い。もちろんトップ以外の出演者もとても良かった。ハマる人の気持ちがちょっと分かりました。 晩御飯を食べた後は、3Dプロジェクションマッピングのショーを見ました。これもとても綺麗で良かったなー。製作者のセンスが素晴らしいですね。つい夢中になって見ちゃったので、写真は始まる前の姿です。 夜のイルミネーションは本当に綺麗でした。妻が見たいと行っていたアンブレラストリートにも行けたので満足。 閉園直近の締めのショーは噴水と花火。バイオリンと歌に合わせて、ベラージオみたいな噴水ショーに、最後は花火。1日の締めに相応しい豪華さでした。 アトラクション いろんなアトラクションに行ったんですけど、最初に行ったアートファンタジアが一番良かったかも。最初だったってこともあるんだろうけど、とても綺麗でした。 子供には琴線に響かないからか、あんまり人気が無かったんですけど、ギアマンミュージアムも良かったです。僕も妻もガラス細工が好きなので盛り上がりました。 あとはVRのやつとか4D型のやつとかも体験しました。どれも楽しかったです。 食事 ランチは妻のリクエストで佐世保バーガー。ビッケンビッケンのスペシャルバーガーを食べました。 しっかりとボリュームがあるけど、脂が多く無いので意外とあっさりしていて食べやすく、美味しかったです。 晩御飯はエルマーソという地中海風レストランで、カルパッチョとイカ墨のリゾット、それと海老のアヒージョを。僕はビールと白ワインも頂きました。リゾット、美味しかったなー。 総括 僕も楽しかったし、妻もすごく楽しんだみたいだし、最高の一日でした。自撮り棒も持ってきたので、二人の写真をたくさん撮れたのも良かったな。 この旅行も折り返し地点、あと二日間も楽しく過ごせますように!

結婚25周年記念旅行、1日目

イメージ
本日、結婚25周年を迎えました。妻様いつもありがとう。そして未熟な僕に父親という経験を与えてくれた子供達にも感謝を。 25周年を記念して二人で指輪を作りました。高いものでは無いけれど、時間を積み重ねた証跡として。 今は指輪を二つ重ねで付けてます(太い方が結婚指輪、細い方が25周年指輪) さて、というわけで!お休みを頂きまして、妻と3泊4日の長崎旅行に来ております。妻にとっては初の九州、僕にとっては初の長崎です。 午前中は新千歳→羽田→長崎と移動に費やして、長崎空港でレンタカーを借りて、出島観光へ。 出島は日本の貿易の歴史にとって重要な転換点であった場所だし、科学や医学を劇的に発展させた長崎蘭学の起点でもあるので、一度訪れてみたかった場所だったんです。トランプさんが自由貿易を破壊しようとしてる今は尚更ね...グッときますね... 実際に来てみると、イメージよりずっと小さかったです。こんな狭いところにオランダの人たちは押し込められていたのかー。それと、出島の周りが幅広く埋め立てられていて、教科書で見た海にポツンと迫り出した島とは全く違うことにもびっくりしました。そりゃGoogle Mapsで見てもわからないわけだ。 その後、本当はメジャーな観光地を回る予定だったんですが、生憎の悪天候だったため、近所を散策。岩崎本舗で角煮まんじゅうを食べました。饅頭生地は柔らかくてふわふわ、角煮は甘くない味付けで、すごく美味しかったです。 そして晩御飯は、妻のリクエストで長崎ちゃんぽん。お店は江山楼にしました。 これがまためちゃくちゃ美味しかったです。リンガーハットとは全然違う。妻も絶賛してました。少しお高いけれど、これなら何度でも食べたいな。 晩御飯の後は、1000万ドルの夜景を見るために稲佐山の展望台へ。残念ながら完全にスモッグがかかっていて、何にも見えず。 ま、天気だけはどうにもなりませんからね。これだけ真っ白な景色もなかなか見れないし、良い記念になりました。妻と記念写真を撮影して撤収。 宿泊はホテルオークラJRハウステンボス。すごい豪華なホテルでした。天然温泉とサウナ3セットでリフレッシュして、ビールで〆です。 明日も良い1日になりますように!

46歳になりました

イメージ
45歳は僕の人生にとって大きな岐路でした。 46歳はその岐路での選択が正解であったと胸を張れる1年にしたいです。 近況の写真を1枚置いておきます。僕と弟と長女の夫と楽しくお酒を飲んでる写真。撮影者は長女。長女夫婦とはとても仲良くさせてもらってます。 個人 無理せず健康を維持します。 昨年は右ひざの故障(腸脛靭帯炎)と腰痛(椎間板ヘルニア3か所)に悩まされました。 柔軟性の無さが原因なので、毎晩ストレッチを続けています。 筋トレは週5で続けています。 4分割で2日筋トレ→有酸素→2日筋トレ→オフの6日サイクルで回しています。 昨年も年末にかけてバルクアップしたので、年始から減量中。 こちらも無理に重量を求めず、怪我をしないように続けます。 マラソンは北海道マラソンと札幌マラソンのみを予定。 足腰に爆弾を抱えているので、定期的にLSDを挟みつつ、大会出場は極端に減らします。 とか言いながら4月にRed Bull 400に出場予定で、それに向けたトレーニング中。 電車通勤になったので読書が捗っています。 積読をだいぶ消化しました。 まだまだ積んでるので地道に読んでいきます。 そろそろビジネス書じゃなくて小説を読みたい。 逆に、飛行機に乗る機会が減ったので動画を見なくなりました。途中まで見てたアニメとかがあるけど、もう見ないかもしれない。 家族 転職してから出張が減ったので、妻と過ごす時間が増えました。 むしろそのために転職したと言っても過言ではない。 毎晩一緒にNetflixで映画を見たりゲームをしたりしてます。 週末も一緒に出掛ける機会が増えました。 もうすぐ結婚25周年です。いつもありがとう妻様。 次男が今年高校を卒業します。 本人の希望でそのまま就職予定。 これで3人とも社会人となり、僕の子育ては完全終了です。頑張ったぞ僕と妻様。 犬と猫と兎は今日も元気です。 毎晩わんことうさぎと一緒に寝ています。 仕事 転職後も忙しくやってます。 そういえば昨年の誕生日に「仕事人生のゴールを見据え始めました」って書いてたけど、まさかそのまま転職することになるとは思わなかったな。 既にいくつものプロジェクトが立ち上がっており、ここから4年間くらいはやることが既に見えてきました。 まずはきちんと成果を出し続けます。 誕生日プレゼント こちらで絶賛受付中 です。 過去のお誕生日 200...

仕事なんてなんぼあっても良いですからね

イメージ
むしろあればあるだけ良いですからね、ってハナシ。 大きな組織で仕事していると、誰もが皆ポジティブでプロアクティブなわけではなく、どうしても受け身の人がいたり、自分の業務範囲を自分で決めてそれ以外のことは絶対やりたくない人ってのがいたりする。「なんで僕がやらなきゃいけないんですか」「なんでうちの部がやらないといけないんだ」みたいなやつ。 これは別に会社に限らなくて、学生時代の〇〇係とかXX委員とかを決めるときにも、絶対に手をあげない、やりたがならい人っていましたよね。僕は何でも立候補するタイプで、学級代表、委員長、生徒会役員、いろんな仕事に立候補してやりまくってたタイプです。 これは社会人になってからも関わらず、僕が出来そうなことがあれば積極的に巻き取るし、困ってる人がいれば手伝うし、依頼されたら可能な範囲でやり切ります。 なんでかというと、仕事が無くなることに強迫観念があるからです。だから、とにかく仕事させてもらえてるだけで有難いという気持ちがあります。だって働けなくなったら食ってけませんからね。役に立たないってレッテルを張られて仕事がもらえなくなったらそれで飯が食えなくなるので、とにかく仕事はたくさんもらって、やりきって、お賃金をもらい続けられる状態でいたいんです。 あとシンプルに、他の人の役に立ちたいというのもあります。ちょっとしたことでも、助かったよ、ありがとう、って言われるとすごく嬉しい気持ちになります。なので、自分にできることは何でもやりたいと常々思いながら働いてます。 仕事を積極的に引き受ける人には、仕事がたくさん集まってきます。仕事と一緒に情報も集まってきます。結果を出せば権限もつきます。そしてやれる仕事が増えていきます。そうすればまた情報も増えるし、権限も増えるし、もちろんお賃金も増えます。 仕事を引き受けない人には仕事は集まりませんし、情報も集まらないし権限もつきません。もちろんお賃金も増えません。 これは個人のライフスタイルの話だし、どっちが良いかは人それぞれですが、僕は自分でビシバシ決断して成果を出してお賃金も増やしたいタイプなので、前者向きです。 だから、仕事なんてなんぼあっても良いですからね、って思ってます。 「仕事ができる」とはどういうことか? (宝島社新書) pos...

2024年のブラックフライデーセールで買ったもの

イメージ
ブラックフライデーで散財する、ということはないんだけど、サプリ関係は大幅に安くなるので、毎年この時期で買いだめしてる。今年もAmazonとMYPROTEINで買いだめしました。なので何を買ったのかをご紹介します。 パワープロダクション エキストラ ハイポトニックドリンク CCD 大袋 900g(500ml × 約20回分) スポーツ用粉末ドリンク エネルギー&水分補給 7種のビタミン パウダー マルトデキストリン ナイアシン 低浸透圧 柑橘系のスッキリとした甘さ グリコ posted with AmaQuick at 2024.12.06 江崎グリコ () 江崎グリコ Amazon.co.jpで詳細を見る 以前は安いマルトデキストリンを使ってたんだけど、今年になってからグリコのクラスターデキストリンに変更。マルトデキストリンと比べて違うかというと正直分からないが、血糖値の上がり方が緩やからしいのでしばらくCCDを使い続ける予定。僕は早朝にジムに行くので、空腹だと力が出づらく、イントラワークアウトドリンクにCCDを入れて摂取してる。一回分で170kcal/カーボ42.5gと大きなカロリーではないので、減量中も同量を取ってる。やっぱりカーボ入れておかないと全然パワーが出ないんですよね。 REYS レイズ アルギニン・シトルリンパウダー ゆずレモン風味 山澤 礼明 監修 240g L-アルギニン3,000mg L-シトルリン1,000mg ミネラル3種 ビタミンB群4種配合 posted with AmaQuick at 2024.12.06 株式会社REYS () 株式会社REYS Amazon.co.jpで詳細を見る REYSのアルギニン・シトルリン。本来は運動前に摂取するのが良いんだろうけど、面倒くさいのでイントラワークアウトドリンクに混ぜてる。このアルシトは酸味と、ち...