2024年のブラックフライデーセールで買ったもの
ブラックフライデーで散財する、ということはないんだけど、サプリ関係は大幅に安くなるので、毎年この時期で買いだめしてる。今年もAmazonとMYPROTEINで買いだめしました。なので何を買ったのかをご紹介します。
江崎グリコ
以前は安いマルトデキストリンを使ってたんだけど、今年になってからグリコのクラスターデキストリンに変更。マルトデキストリンと比べて違うかというと正直分からないが、血糖値の上がり方が緩やからしいのでしばらくCCDを使い続ける予定。僕は早朝にジムに行くので、空腹だと力が出づらく、イントラワークアウトドリンクにCCDを入れて摂取してる。一回分で170kcal/カーボ42.5gと大きなカロリーではないので、減量中も同量を取ってる。やっぱりカーボ入れておかないと全然パワーが出ないんですよね。
株式会社REYS
REYSのアルギニン・シトルリン。本来は運動前に摂取するのが良いんだろうけど、面倒くさいのでイントラワークアウトドリンクに混ぜてる。このアルシトは酸味と、ちょっと下がピリピリする感があって好き。トレーニング中にちゃんとパンプしてる体感があるので飲み続けてる。僕のイントラは水1リットルにEAA、アルシト、CCD、岩塩を入れたもの。
株式会社REYS
今までネイチャーメイドのマルチビタミンを使ってたんだけど、セールで安くなってたので買ってみた。マルチビタミンは1日3回、毎食後に摂取してる。すぐに体感があるものではないけれど、摂取している時期としていない時期では体調が違う気がするので、お守り替わりに継続してる。
GUNZE
冬はおなかが冷えますのでね...今年から毎日出社しているので、体幹の温度調整のために買ってみた。まだ使ってない。
tent-Mark
同僚から冬キャンプに誘われまして、僕は今までサマーシーズンばかりだったのでスカート無しのテントしか持っていなかったんだけど、さすがにそれだと死んじゃうなと思い、同僚に選んでもらったこちらを購入。スカートもあるし、風除けのためのフロントフラップもあるし、これで何とかなるんじゃないだろうか。1月にデビューしてきます。
PASECO
同じく冬キャン用に購入。同僚にストーブの候補を幾つか出してもらったんだけど、セール中で格安だったパセコを選びました。「これがあれば冬に停電しても大丈夫だよ」と妻を説得して買ってもらいました。なお一緒にテントを買ったことはまだ言っていません。怒られませんように。
あとはMYPROTEINで以下を購入した。これでしばらくはプロテインが切れることはあるまい。