結婚25周年記念旅行、1日目

本日、結婚25周年を迎えました。妻様いつもありがとう。そして未熟な僕に父親という経験を与えてくれた子供達にも感謝を。


25周年を記念して二人で指輪を作りました。高いものでは無いけれど、時間を積み重ねた証跡として。



今は指輪を二つ重ねで付けてます(太い方が結婚指輪、細い方が25周年指輪)



さて、というわけで!お休みを頂きまして、妻と3泊4日の長崎旅行に来ております。妻にとっては初の九州、僕にとっては初の長崎です。


午前中は新千歳→羽田→長崎と移動に費やして、長崎空港でレンタカーを借りて、出島観光へ。



出島は日本の貿易の歴史にとって重要な転換点であった場所だし、科学や医学を劇的に発展させた長崎蘭学の起点でもあるので、一度訪れてみたかった場所だったんです。トランプさんが自由貿易を破壊しようとしてる今は尚更ね...グッときますね...


実際に来てみると、イメージよりずっと小さかったです。こんな狭いところにオランダの人たちは押し込められていたのかー。それと、出島の周りが幅広く埋め立てられていて、教科書で見た海にポツンと迫り出した島とは全く違うことにもびっくりしました。そりゃGoogle Mapsで見てもわからないわけだ。


その後、本当はメジャーな観光地を回る予定だったんですが、生憎の悪天候だったため、近所を散策。岩崎本舗で角煮まんじゅうを食べました。饅頭生地は柔らかくてふわふわ、角煮は甘くない味付けで、すごく美味しかったです。



そして晩御飯は、妻のリクエストで長崎ちゃんぽん。お店は江山楼にしました。



これがまためちゃくちゃ美味しかったです。リンガーハットとは全然違う。妻も絶賛してました。少しお高いけれど、これなら何度でも食べたいな。


晩御飯の後は、1000万ドルの夜景を見るために稲佐山の展望台へ。残念ながら完全にスモッグがかかっていて、何にも見えず。


ま、天気だけはどうにもなりませんからね。これだけ真っ白な景色もなかなか見れないし、良い記念になりました。妻と記念写真を撮影して撤収。

宿泊はホテルオークラJRハウステンボス。すごい豪華なホテルでした。天然温泉とサウナ3セットでリフレッシュして、ビールで〆です。



明日も良い1日になりますように!

このブログの人気の投稿

転職のお知らせ

妻と長女とスキーしてきた

40代の減量戦略 〜体重-14kg、体脂肪率-12%を実現した具体的な方法〜