トイデジデビューした
今日は東京滞在最後の土日、友達の皆さんが 送別会 を開いてくれたので、その為に渋谷に行ったのですが、ついでに Camera Cabaret に立ち寄ってみました。目的は Golden Half ...だったのですが、 何故かVQ2005を買ってしまいました 。おかしい。何かがおかしい。 kurodigi-クロデジ Vista Quest 2005 posted with amazlet at 10.06.04 superheadz 売り上げランキング: 3968 Amazon.co.jp で詳細を見る これは、現在は ビスタクエスト本社 でしか情報が載っていない、VQ1005の後継機種VQ2005...何ですけど、実際はVQ1015 ENTRY or CLASSIC相当のようです。外装がマット仕上げで、NICODIGIと同じくかわいいロゴ付き。 電池の減りが結構激しいと聞いたので、eneloopも買ってみました。 SANYO eneloop 充電器 単4形2個セット (単3形・単4形兼用) N-MDR0204S posted with amazlet at 10.06.04 三洋電機 (2006-03-21) 売り上げランキング: 17 Amazon.co.jp で詳細を見る 撮影した写真は [-*煙猴トイカメログ*-] に少しずつアップしてます。感想としては、 VQ1005は電池の減りが酷かったみたいだけど、これはアルカリ電池入れっぱなしで、100枚くらい取っても、現時点では3日持ってます。特に改造しなくても大丈夫そう。 フォーカスがまるで合わないし、明るくないとシャッター速度が遅くなりまくるので、晴天の下じゃないとブレずに使うのは難しいかも。 もっと変なホワイトバランスになるかと思ったけど、意外と普通。ちょっとつまんない。 という感じ。かなり扱いづらいです。まぁトイデジなので、気にせずパシャパシャ撮りまくって、ヒットしたものをBlogに上げてく、という使い方をしてみようと思います。 少なくとも「スーツのポケットに入れておいて気軽に撮影できる」というのは大きなメリットだと思います。これから活躍してくれると良いな。