僕の2023年マラソン大会参加が終わった

2023年のマラソン大会、昨日で全ての参加が終わったので、振り返ってみる。今年は以下の大会に参加した。

フルマラソンが4回、ハーフマラソンが2回、変則的なのが3回、合計で9回の参加となった。今年はパンデミックが落ち着いたこともあり本気出して走ってみようと思って、ほぼ毎月のように大会参加出来たので良かったと思う。

楽しかったのは松本マラソン。環境は厳しいけれど、充実したエイドと温かい沿道の応援がとても良かった。長野の人はホテルや飲食店の人も含めみんな優しく、良い思い出になった。美瑛も気持ちよかった。佐倉は雨だったのですごく寒かったけど、その結果逆にタイムは一番良かったので、参加して良かったと思ってる。

逆にしんどかったのが北海道マラソンと函館マラソン。今年の夏の暑さは本当にヤバかった。マラソンで脱水症状になりかけたのは初めて。この気温が続くようなら夏のマラソン参加はもうやめようかな、とちょっと悩んでる。

来年は筋トレのほうに力を入れようと思っているので、今年ほどは参加しない予定。現在決めてるのは1月の勝田と2月の北九州と3月の鹿児島のみ。あとは様子を見つつエントリーを考える。

以下余談。

カーボローディングについて

フルマラソンに出る時はいつも前々日と前日をカーボローディングに当てていて、炭水化物450gずつくらい取ってるんだけど、今回は知人に教えて頂いたMAURTEN DRINK MIX 320 を使ってみた。
MAURTEN DRINK MIX 320 1袋80g
posted with AmaQuickat 2023.11.13
MAURTEN ()
MAURTEN

これ1袋に炭水化物80gが含まれていて、水500mlに溶かして飲む。前日夜と当日朝の2回飲むとそれだけで160gのカーボが取れる。それとは別に普通の食事をするので、無茶な食べ方しなくても普段通りのままハイカーボになる優れもの。
実際今日の松本マラソンでは最後までガス切れにならなかったので、かなり効果はありそう。無駄に食事量上げるより楽。ただ、原材料を見るとほぼマルトデキストリンなので、マルトデキストリン単体でも安価に代用できるかもしれない。

補給食について

マラソン中に食べる補給食は各社いろんな製品を出している。メジャーなのはジェル。僕もいろんな製品を試してきたんだけど、結局のところダイレクトにカーボと塩を身体にブチ込むのが一番効率が良いのではないか、という結論に達して、今は塩羊羹を使ってる。

かし原 ()
かし原

塩羊羹の良いところは入手のしやすさ。遠征でマラソン大会に参加するときも、どこのスーパーでも、スーパーがなければコンビニでも、簡単に入手出来る。四角い羊羹は嵩張るので、上記のような小さい一口羊羹を愛用してる。これを10kmごとに食べ、プラス大会で用意されるエイドを食べれば、ガス切れになりづらい。

このブログの人気の投稿

転職のお知らせ

40代の減量戦略 〜体重-14kg、体脂肪率-12%を実現した具体的な方法〜

45歳になりました