VoiceText Web API(β版)を使ってTwitterのタイムラインを読み上げさせてみた

VoiceText Web API(β版)というサービスがリリースされていたので、早速利用登録して、Twitterのタイムラインを読み上げさせてみた。

この読み上げはかなり上手に出来ていて、「、」が無いところでも文章の区切りを検知して読み上げを区切ってくれている。かっこや記号は読み上げない。時々イントネーションがおかしいところはあるけれど、これは多分元となるTweetの文章が良くないんだろう。

これは面白いサービスなので、他に活用方法はいろいろありそうですね。

追記:こっちにも書いた


このブログの人気の投稿

妻と長女とスキーしてきた

転職のお知らせ

新会社入社3ヶ月間の意識と行動を振り返る