iPhoneで聞いている音楽をTwitterにポストするアプリ「SongFeed」を試してみた
僕は自分の聞いている音楽をTwitterにポストして、僕がどんな音楽を聴いているのかを知って欲しいと考えるタイプの人です。自分が好きな曲をオススメしたいし、他の人が聞いている良い音楽を教えて欲しいんですよねー。
現在はiPhone→iTunes→Last.fm→Rubyで、最新の再生曲を1日に2回Twitterに投稿しています。その他に気が向いたらFoxyTunes+TwittyTunesを使って、iTunesで再生している曲をTwitterに投稿したりしています。
でも、普段はほとんどiPhoneで音楽を聴いている僕としては、いちいちiTunesに同期するのも面倒だし、出来ればiPhoneで聞いている音楽を、直接Twitterに呟きたい。良い方法が無いかなーとずっと探していたところ、@tomozoさんからナイスなアプリを教えてもらいました。
週刊アスキーWeb / 週アスブログ: 再生中の曲名をつぶやけるiPhoneアプリに惚れた!
こ、これはッッ!すぐさま\115で購入ポチッとなッ!
使い方は上記記事を参照して頂くとして、とりあえずiPhoneで音楽を再生しつつ、SongFeedを起動、[Spread the Word!]ボタンをタップ!

おおー!良いじゃないですか。SongFeedへのリンクが毎回付与されるのが死ぬほどウザいけど、それを除けば中々だと思います。設定で解除できるようにして欲しいなー。全曲投稿の[Auto Tweet]を有効にすると凄い勢いでRemoveされそうなので無効にしておきました。
とりあえずはしばらく使ってみようと思います。
現在はiPhone→iTunes→Last.fm→Rubyで、最新の再生曲を1日に2回Twitterに投稿しています。その他に気が向いたらFoxyTunes+TwittyTunesを使って、iTunesで再生している曲をTwitterに投稿したりしています。
でも、普段はほとんどiPhoneで音楽を聴いている僕としては、いちいちiTunesに同期するのも面倒だし、出来ればiPhoneで聞いている音楽を、直接Twitterに呟きたい。良い方法が無いかなーとずっと探していたところ、@tomozoさんからナイスなアプリを教えてもらいました。
週刊アスキーWeb / 週アスブログ: 再生中の曲名をつぶやけるiPhoneアプリに惚れた!
こ、これはッッ!すぐさま\115で購入ポチッとなッ!
使い方は上記記事を参照して頂くとして、とりあえずiPhoneで音楽を再生しつつ、SongFeedを起動、[Spread the Word!]ボタンをタップ!

おおー!良いじゃないですか。SongFeedへのリンクが毎回付与されるのが死ぬほどウザいけど、それを除けば中々だと思います。設定で解除できるようにして欲しいなー。全曲投稿の[Auto Tweet]を有効にすると凄い勢いでRemoveされそうなので無効にしておきました。
とりあえずはしばらく使ってみようと思います。