Sapporo.rbだって!
参考:Sapporo.rbはじめます
以前@mrknさんが「今度Susukino.rbやろうかと思ってるんですよねー、皆で集まってコーディングする集団みたいな感じで」と言っていて、すごい楽しそうだと思ってたんですけど、ついにRuby札幌さんに投稿がアップされてました。あれ、Sapporo.rbになってる!
ほほー。僕は現在もRubyを勉強中なのですが、なかなかまとまった勉強時間を確保するのが難しいと感じているので、こういう場に参加して、無理やり勉強時間を確保する(ように自分を追い込む)というのはいい手かも。
正直、ちゃんとしたプログラマな皆さんに僕みたいな趣味プログラマが紛れ込むのは結構勇気がいるんだけど、そこは「自重はダークサイド」ってやつですよね!
まずは2009/01/15に#0を開催するそうなので、自重せず行ってみようかと検討中です。
以前@mrknさんが「今度Susukino.rbやろうかと思ってるんですよねー、皆で集まってコーディングする集団みたいな感じで」と言っていて、すごい楽しそうだと思ってたんですけど、ついにRuby札幌さんに投稿がアップされてました。あれ、Sapporo.rbになってる!
【Sapporo.rbとは】
・札幌周辺のRubyistたちが集まって何かをハックしたり、勉強や議論、プレゼンなどを行うための場です。
・活動を通して少しでもRubyコミュニティ全体に還元できるようなプロダクトやノウハウ等の成果を残していくことができたらいいなぁ、と考えています。
・参加に制限はありません。どなたでもご参加出来ます。
・月に一回、決まった時間に開催を予定しています。
ほほー。僕は現在もRubyを勉強中なのですが、なかなかまとまった勉強時間を確保するのが難しいと感じているので、こういう場に参加して、無理やり勉強時間を確保する(ように自分を追い込む)というのはいい手かも。
正直、ちゃんとしたプログラマな皆さんに僕みたいな趣味プログラマが紛れ込むのは結構勇気がいるんだけど、そこは「自重はダークサイド」ってやつですよね!
まずは2009/01/15に#0を開催するそうなので、自重せず行ってみようかと検討中です。