レビュー:フラット革命

フラット革命

佐々木俊尚さんの集大成といったところでしょうか。Internet Watchで連載されていたインターネット事件簿CNETで連載されている佐々木俊尚 ジャーナリストの視点で個別に論じられていたことを、新たな観点も含めてまとめあがた書籍です。
発刊されたとき現在ではまた流れが変わったものもあります。代表的なものでは、本書内でも批判されている毎日新聞が、自ら毎日.jpを立ち上げたり、ミニブログの流行(Twitterの爆発的ヒットと雨後の筍的なミニブログ発足、GoogleのJaiku買収)や動画サイトが告発や炎上の道具に使われるようにもなりました。
しかし、インターネットの爆発的普及から2007年時点までの良いまとめであると思います。インターネットに関わる全ての人必読です。

このブログの人気の投稿

妻と長女とスキーしてきた

転職のお知らせ

新会社入社3ヶ月間の意識と行動を振り返る