今日は 太田記念美術館 で「太田記念美術館開館30周年記念『江戸の彩 -珠玉の浮世絵コレクション-』の後期を観た後、 礫川浮世絵美術館 で「2010年新春浮世絵名品展」の2期を見ました。浮世絵美術館の梯子です。非常に面白かった!三月になるとまた展示内容が変わるので、是非行きたいです。なお、三月は上記とは別に 板橋区立美術館 で「開館30周年記念特別展『浮世絵の死角~イタリア・ボローニャ秘蔵浮世絵名品展』」というめっちゃくちゃ面白そうな展示があるので、これも是非行きたいです。 あ、それと礫川浮世絵美術館には前回行った時にもらった割引券を持参したのですが、受付のおばさんがサービスしてくれて、 Vixen マルチモノキュラー4×12 を貸してくれました。これは実売1万円ちょい下くらいの値段で売ってるそうなのですが、浮世絵の細かい文様や描画を見ることが出来て非常に良かったです。これは是非自分でも買いたいなー。 Vixen 多機能単眼鏡 マルチモノキュラー4X12 1105 posted with amazlet at 10.02.21 VIXEN 売り上げランキング: 7671 Amazon.co.jp で詳細を見る で、その後 Dinkum Japan に行きました。こちらの店内にはアボリジニのアクセサリーや雑貨、そして何本ものディジュリドゥが置いてあります。マンションの1室みたいな感じなんだけど、ディジュリドゥが直立して並んでる風景は圧巻でした。 そして目的だった DIDJTOY を購入。ちょうどセールの日を狙っていったので、通常\2,800が\2,500。僕はディジュトーイ・オリジナルという、本体が赤で吹き口が黒、本体が長いDキーのものにしました。ちなみに本体が短いものがEキーらしいです。お店の方がディジュリドゥ・ワークショップの案内の紙も一緒につけてくれました。 まだ試していないんですけど、3月14日に 東京ディジュリドゥ・スクール に初心者コースで申し込んだので、それまでに我流でも少しずつ練習してみたいと思います。このディジュトーイの存在を教えてくれた @natu_n さん、ありがとう!おかげで買っちゃいましたので頑張ります。 RHYTHM&BREATH posted with amazlet at 10.02.21 GOMA...