スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月, 2016の投稿を表示しています

[読了]「グロースハック 予算ゼロでビジネスを急成長させるエンジン」

グロースハック 予算ゼロでビジネスを急成長させるエンジン posted with AZlink at 2016.11.27 梅木 雄平 ソーテック社 売り上げランキング: 13650 Amazon.co.jp で詳細を見る 150ページ程度の薄い本なので一晩で読了。 数年前にバズワード的にブームになったグロースハックという用語も今ではすっかり定着し、その考え方も活用されるようになったなぁと思う。先日読み終わった「ハマるしかけ」で紹介されていたフックモデルやAARRR(海賊モデル)を引用し、国内外のグロースハックの実例が紹介されていて、すごく読みやすかった。値段にたいして内容が薄いというレビューがあるけど、 上質な紙を使っているので写真が綺麗に掲載されており、丁寧に作られているから仕方がないんじゃないかなと思う。とにかくグロースハックってよくわからんけど何だ、って人にはオススメ。俺な。

[読了] 「Hooked ハマるしかけ」

Hooked ハマるしかけ 使われつづけるサービスを生み出す[心理学]×[デザイン]の新ルール posted with AZlink at 2016.11.26 Nir Eyal,Ryan Hoover,金山 裕樹,高橋 雄介,山田 案稜,TNB編集部 翔泳社 売り上げランキング: 17188 Amazon.co.jp で詳細を見る プロダクトやサービスのデザインを、心理学手法にて分析しモデル化した本。 トリガー(内的) ... ユーザーが抱える不満や悩み。 トリガー(外的) ... ユーザーが利用開始することを後押しするもの。 アクション(行動) ... ユーザーが取る行動。 リワード(報酬) ... ユーザーが得る価値。 イベンストメント(投資) ... ユーザーがちょっとした作業をすることで使い続けたくなるもの がサイクルで回るようなプロダクト/サービスとすることで、ユーザーがそれを使うことを習慣にしてしまえば、長期的に価値を届けられるものになるよね、という内容。 それぞれの要素を説明する上で心理学で行われた実験や様々なサービスの実例を紹介してくれるため、とても読みやすく、一気に読むことが出来た。よくペインポイントを解決するサービスを考えるって言うけど、ただペインポイントを解決するだけでは一過性のものにしかならないので、永続的に価値を提供し続ける、使う人が癖になっちゃうようなものを考えるのが、長期的な価値を提供するためには必要なんだろうなと思った。