Review:「超」整理手帳2008(クリア)
「超」整理手帳2008(クリア) が届いていたので、早速レビュー。 開封したところ。 中身全部。クリアカバー、スケジュール、ToDo帳、アイデアメモ、カンガルーホルダ&ルーラー、年間カレンダー、その他。 とりあえず背面には年間カレンダーを見えるように挟みました。クリアホルダならではこそですね。 標準通り、左側にはスケジューラを。4冊とも全部挟んでます。ちなみに開始は11月12日から。それまではGoogleカレンダーを印刷して使おうと思います。 右側には、これも標準通り、ToDo帳。ToDoはメインのRememberTheMilkに特に不満が無いので、使い切ったらそのままになりそうです。 ToDo帳の裏には、アイデアメモとカレンダーホルダ。アイデアメモも使い切ったらRHODIAで代用予定。 まず、スケジューラは1日当たりの欄が思っていたより大きいので、想像していたより使い勝手が良さそうです。上記で書いた通り、ToDoは現在RTMで特に不満が無く、またアイデアメモも用途が思いつかないので、使い終わったら在庫があるRHODIA No.11で、No.11も使い切ったらRHODIA No.8にしようかなと考えいます。スケジュールとRHODIAのメモ帳があれば十分だと思うんですよね。 また、ビニール製のクリアカバーは良い意味で安っぽく、がんがん使えそうです。オレンジと悩んだんですが、クリアで正解かも。 さて、しばらく使い込んでみようと思います。