スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月, 2011の投稿を表示しています

鑑賞:[キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー]

アメコミ好きとして見に行ってきました。 正直なことを言えば、ストーリーはアメコミムービーの王道らしく非常に大味で突っ込みどころ満載、あんまり細かいことを気にせずアクションだのビームだの爆発だのを楽しむのが正解。 ただ、キャプテンアメリカという元々1941年という第二世界大戦まっただ中に国威掲揚を目的として作られたキャラクターを現代で物語るにあたって、その政治利用の点をきちんと描いてることで、ちゃんと「今の」ヒーロームービーになってたのは良かったです。星条旗に身を包んで米軍とともにナチスと戦うという姿はまさにマッチョなアメリカンヒーローなわけで、あんまりそこを全面に持ってくるとどうしようも無くダサいですからね。「敵はナチスじゃなくて悪」と冒頭に宣言させ、人間味あふれるキャラクターを全面に出して、キャプテンvsレッドスカルを主軸にしたことで、アメリカアメリカした部分を少し薄く出来たんじゃないかなーと思います。 ま、どっちにしろこの映画は来年公開される Marvel's The Avengers の盛大な前フリですからね。アメコミ映画好きは是非見ておくと良いと思います。アベンジャーズが日本公開される日をニヤニヤして待ってます。 【ムービー・マスターピース】 『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』 1/6スケールフィギュア キャプテン・アメリカ ホットトイズ 2011-11-25 売り上げランキング : 676 Amazonで詳しく見る by AZlink

家族旅行で東京ディズニーリゾートに行くのでプランを考えてみた

来月初頭に家族5人で東京ディズニーリゾートに行くので、当日のプランを考えてみました。Twitterで相談に乗ってくれた皆さんありがとう。特に @sho_ta_28 さんありがとう!ランドのプランはほぼ貴方のおかげです。 ランドは大体練れてきたと思うのですが、シーのほうはいまいち間隔が掴めないので、オススメとかあれば教えて下さい。 【東京ディズニーランド】 【朝】 ●僕がバズのアストロブラスターのFPをゲット、家族はミッキーの家とミート・ミッキー→ミッキー家で合流 ●ロジャーラビットのカートゥーンスピン ●バズのアストロブラスター 【昼】 ●僕がホーンテッドマンションのFPをゲット、家族がイッツ・ア・スモールワールド→スモールワールドで合流 ●ミッキーのフィルハーマジック ●昼食:クィーンオブハートのバンケットホール ●ホーンテッドマンション 【午後】 ●僕がスプラッシュ・マウンテンのFP、家族はパレードに並ぶ(空飛ぶダンボのあたり)→パレードで合流 ●パレード(ジュビレーション!) ●蒸気船マークトウェイン号 ●スプラッシュ・マウンテン 【夜】 ●ビッグサンダーマウンテン ●ジャングルクルーズ ●ウエスタンリバー鉄道 ●カリブの海賊 ●エレクトリカルパレード(スタージェットのあたり) ●スターツアーズ 【ショー(合間にタイミングがあえば観たい)】 ●ワンマンズドリーム(12:40, 14:10, 16:20, 17:50) ●ミニーオーミニー(12:10, 13:40, 15:50, 17:20, 18:50) 【東京ディズニーシー】 【朝】 ●僕が海底2万マイルのFP ●スカットルのスクーター ●海底2万マイル ●Be Magical!(11:30)) 【昼】 ●昼食ケープコッド・クックオフ ●僕がマジックランプシアターのFP ●シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ ●マジックランプシアター 【午後】 ●僕がマーメイドラグーンシアターのFP ●レジェンド・オブ・ミシカ(14:30) ●ジャンピンジェリーフィッシュ ●マーメイドラグーンシアター ●ビックバンドビート(12:30, 14:00, 15:30, 17:30, 19:00) 【夜】 ●タート

読了:[ワイオミング生まれの宇宙飛行士 宇宙開発SF傑作選]

ワイオミング生まれの宇宙飛行士 宇宙開発SF傑作選 (SFマガジン創刊50周年記念アンソロジー) アーサー・C・クラーク,スティーヴン・バクスター,アダム=トロイ・カストロ,ジェリイ・オルション,アンディ・ダンカン,ウィリアム・バートン,ジェイムズ・ラヴグローヴ,エリック・チョイ,中村融,鷲尾直広,浅倉久志 早川書房 売り上げランキング : 175255 Amazonで詳しく見る by AZlink ロズウェル・エイリアンそっくりの外見で生まれてきたアレグザンダーは、宇宙飛行士を志し、自らの故郷(?)火星を目指すようになる。有人火星探査と少年の成長物語を情感たっぷりに描き、星雲賞を受賞した表題作。巨匠アーサー・C・クラークの書籍初収録作「電送連続体」、ソ連の知られざる宇宙開発史を綴ったダンカンのスタージョン賞受賞作「主任設計者」ほか、人類永遠の夢である宇宙開発テーマの名品全7篇を収録。 ユーモアと皮肉たっぷりだけど最後は非常に感動に溢れた表題作が素晴らしいのはもちろんだけど、宇宙に憧れる少年の姿を描いた「月をぼくのポケットに」とか、バイキング1号へのセンチメタリズムが溢れた「献身」とか、宇宙開発をテーマにした作品を集めただけに宇宙への夢だけでなく下地となる歴史や拝啓などのリアリティがたっぷり詰まった作品集でした。ロマン溢れると言い換えても良いです。これは良い傑作選でした。

[イナズマイレブン2~脅威の侵略者~ ファイア]をクリアした

イナズマイレブン2~脅威の侵略者~ ファイア posted with AZlink at 2011.10.18 Nintendo DS レベルファイブ 売り上げランキング: 1673 Amazon.co.jp で詳細を見る ちょうど1年くらい前に1をクリアして、そのまま2をやることなく過ごしていたんだけど、先月急に思い立って2を買ってきて、今日クリアしました。や、面白かったです。1の時の仲間やライバルたちもちゃんと出てきて活躍するし、新しい仲間たちの技もカッコいいし、ストーリーもちゃんと急展開含めてグイグイ進んでいく。前回と比べてラブコメ要素が増えたのと、脇役となってしまう仲間たちの苦悩を描いた最終章が円堂節全開ですごく良かったです。これで子供たちと合う話題が増えた。 以前 子供たちと劇場版を観に行った 時の感想でも書いたけど、僕の世代のサッカーに入るための入り口が「キャプテン翼」だったように、今の子供たちのサッカーへの入り口として大きな影響を与えている作品なんだなぁと思います。必殺技が奇想天外であると言われることが多いけど、キャプ翼だってスカイラブハリケーンとかあったしね。 あとキャプ翼で燃えた世代には結構熱くクる物語なので、子供だけじゃなく大人にもオススメなゲームです。 とりあえず3もやろうと思って、3ジ・オーガ発売後Amazonで投げ売りされている3ボンバーをポチった。でも2もまだまだクリア後の隠し要素があるみたいなので、もうしばらく続けようと思います。

ランニング記録:「第32回北海道ロードレース」でハーフマラソンデビューした

先日の札幌マラソン に引き続き今月2回目、通算今年3回目のマラソン大会。「第32回北海道ロードレース」でハーフマラソンデビューしてきました! 本日も生憎の荒天。会場である真駒内セキスイハイムスタジアムにたどり着いたときには靴もズボンもびちょ濡れの状態でした。1階でゼッケン交換して、2階に場所取りして着替えてストレッチして、10:30からスタート。スタート時点ではちょっと晴れ間が見えたのですが、路上は水たまりが出来ていて、すぐに靴が濡れてしまいました。 スタート直後からすぐに膝に違和感を感じペースダウンしながら走りました。更に4㎞あたりから雨が降り出し、どんどん天候が悪化。更には6㎞時点でRunKeeperがダウン。幸い1㎞ごとにちゃんと看板が立っていたので腕時計によるペース配分は出来たのですが、RunKeeperが止まった以上ヘッドホンは邪魔者でしか無く、取り外してウエストポーチに括りつけました。 給水所では水だけでスポーツドリンクは無かったのですが、代わりに飴(氷砂糖)が置いてありました。これはすごく良くて、最後の給水ポイントで氷砂糖を口に含むと急に元気が出ました。糖分は大事ですねぇ。 結局最後まで膝が痛かったのですが、途中までは1㎞5:00ちょいのペースをキープ。15㎞を越えたあたりで少し失速して、結果は1:49:52、ハーフ30代男子281人中120位でした。目標は1:45:00だったので少し遅かったけど、デビュー戦なのでとにかく完走出来て良かったです。あとはやっぱり膝だな、もっと鍛えて走り慣れないと厳しいですね。 表彰式の後に抽選会というものがあったそうなんだけど、服がびしょ濡れでそんな気分でもなく、さっさと帰りました。晴れてたら少しくらい待って参加しても良かったんだけどな。来年も参加することがあれば出てみたいと思います。 ゴール後は 膝と足首の痛み が再発、曲げ伸ばしがままならない状態に。湿布とテーピングとストレッチでケアしたのですが、今後3日間くらいは歩くのも辛いと思います。今日が今年の走り納めなので、来年のマラソンシーズンまで膝と足首を安静にして腱鞘炎を治療し、足の筋肉を鍛えてます。そして膝に負担がかからない走りをすることを来期の課題にしたいと思います。 それと、ペース配分をRunKeeperに頼るのは危険だなと思いました。

マラソン大会持ち物リスト

僕がマラソン大会に持っていく持ち物リスト。ただし10㎞とハーフの場合なのでフルマラソンに出ることになった場合はまた変わるかも知れません。 ■身に着けるもの □ランニングウェア(長袖or半袖、短パン、靴下) □スニーカー □ジャージ上下 □ベンチコート □腕時計 □携帯電話 □ウェストポーチ(1000円札×1枚、ウィズユーカード) ■カバンで持っていくもの □ゼッケンorゼッケン引換券 □ランニングシューズ □レジャーシート □着替え(Tシャツ、パンツ、靴下) □タオル □ハンカチ □ティッシュ □Bluetoothレシーバー&&イヤホン(runkeeper用) □着替用ビニール袋 □雨合羽(100円ショップ) □水筒(水)

クリシュナで青いカレー食べてきた

今日は 第24回北海道開発オフ なんですが、お昼ご飯はカレーでした! @shuji_w6e さんが「一緒に青いカレー食べましょうよ」って言うから インド料理レストラン クリシュナ 札幌店 に行きました。ちなみに@shuji_w6eさんは普通にランチカレーを食べてました。ちょっと。ちょっとちょっと。 こちらが青いカレーこと「オホーツク流氷カレー」です。 メニューに載っていた写真はターコイズブルーだったのすが、実物は淀んだというか、野菜っぽい青。これなら食えないことは無い。 食べてみたところ...うん、普通。普通のカレー。ちょっとドロっとしていて、クリーミーです。辛さは無し。食べやすいし、美味しいです。辛い物好きな僕としては少々物足りないけれど、ちゃんと美味しくカレーとして食べられました。 まぁ、ネタメニューなのでもう次は食べないと思います。やっぱり辛いカレーが食べたいですしね。話のタネにはなりますので、一度チャレンジしてみると良いのではないでしょうか!

鑑賞:[猿の惑星:創世記]

猿、めっちゃカッケェ。 人間が猿に支配されるという斬新な世界観と、衝撃的なラスト・シーンが未だ色褪せない1968年の名作『猿の惑星』。本作は現代のアメリカを舞台に、なぜ人類の文明が崩壊し、高度な知性を持つ猿が誕生したのかという“起源“を描き出す。『アバター』を手がけたWETAデジタル社の視覚効果が、奥深いテーマ性を秘めた物語をリアルに盛り上げる。 上記あらすじの通り、この映画は名作「猿の惑星」に繋がるビフォア・ストーリーで、なぜ「猿の惑星」の舞台では人類が絶滅し高い知性を持った猿が世界を支配していたのか、を描いたものです。 予告編をご覧になった方も多いと思いますが、アルツハイマーの新薬の臨床実験の対象となったチンパンジーが高度な知性を持って人間と仲良くなるんだけど、いろいろあって裏切られたような目にあい人間に立ち向かっていく...というとまぁいろいろ語弊はあるんだけど、そこはご覧になってのお楽しみってことで。なので大枠はチンパンジーと人間との交流、その後チンパンジーが味わう辛苦、そして最後のアクションシーン、ということになります。 このアクションシーンは、たぶん人間が演じている部分とCGとが混ざってるんだと思うんだけど、動物らしさと「高度な知性を感じさせる」という意味での人間らしさを兼ねそろえた、すごく迫力のあるシーンになってます。そこに至るまでの積み重ねのシーンがあってこそこのアクションシーンが映えるんだけど、暴力の背後にある「悲しみ」がちゃんと伝わる良いシーンだなーと思いました。 以上、ネタバレ無しでお届けしました。「猿の惑星」を観て楽しめた人はもちろん、観てない人も含めて、多くの人が楽しめる作りになってると思いました。僕ももちろん面白かったです。久しぶりに「猿の惑星」観ようかなー。僕はティム・バートン版の「PLANET OF THE APES」も好きですけどね。

読了:テッド・チャン[あなたの人生の物語]

久しぶりにすごい作者に出会った。 あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF) テッド・チャン,浅倉 久志・他 早川書房 売り上げランキング : 10343 Amazonで詳しく見る by AZlink 地球を訪れたエイリアンとのコンタクトを担当した言語学者ルイーズは、まったく異なる言語を理解するにつれ、驚くべき運命にまきこまれていく…ネビュラ賞を受賞した感動の表題作はじめ、天使の降臨とともにもたらされる災厄と奇跡を描くヒューゴー賞受賞作「地獄とは神の不在なり」、天まで届く塔を建設する驚天動地の物語―ネビュラ賞を受賞したデビュー作「バビロンの塔」ほか、本邦初訳を含む八篇を収録する傑作集。 表題作はもちろんのこと全編が面白かったんだけど、僕がすごく気に入ったのは「地獄とは神の不在なり」。天使が降臨し神の奇跡を代行することを自然災害のように描き、そこに巻き込まれる人々を描いた物語なんだけど、美徳は必ずしも報われるわけでは無く不幸は善人にも悪人にも平等に(あるいは無作為に)行われるという点で、これはまさに「神の」物語なんだなと思う。ラストが素晴らしかった。 テッド・チャンの著作は本書しか無く、他は雑誌に発表された短編があるのみの寡作な作家さんらしいのですが、ぜひとも今後も執筆活動を続けていきたいと願います。素晴らしい作家さんです。

長女と映画デート:[ライフ ―いのちをつなぐ物語―]

長女と一緒に映画デート。 「ライフ ―いのちをつなぐ物語―」 を観てきました。所謂ネイチャードキュメンタリーで動物ものです。テレビでも放映されたシーンもあったけれど、映画館で見ると迫力があって面白かったです。長女も面白かったみたい。ただ以前同じような系統の映画「アース」を見た時も思ったんだけど、日本語での演出やナレーションがいかにもお涙ちょうだい臭くて邪魔なんですよね。もうちょっとシンプルに構成したほうが生命の迫力が見れて良いと思うだけどなぁ。 子供と一緒に観るにはちょうど良い映画でした。うちの長女もそろそろ字幕でドラマが見れると思うので、今度は普通の映画に連れていってみようと思います。 BBC EARTH ライフ ブルーレイ・デラックスBOX [episode1-10]5枚組 [Blu-ray] ドキュメンタリー ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 売り上げランキング : 5611 Amazonで詳しく見る by AZlink

膝が痛いから病院に行ってきた

札幌マラソンが終わった 後から膝が痛くて辛いので、一度ちゃんと診てもらおうと、病院に行ってきました。行った病院は たきうち整形外科スポーツクリニック 。Twitterでいろんな人にオススメの病院を教えてもらったのですが、職場から近かったのと、口コミの評価が高かったことでチョイス。 患部は左足の膝の外側の横、左足首の内側、右足の甲の親指の付け根、の三カ所。レントゲンを撮られたうえで調べてもらったところ、骨に異常は無く、どれも腱鞘炎であろうとのことでした。札幌マラソンは悪天候の為ストレッチが十分にできなかったのと、右足の膝に違和感があって少し庇いながら走ったので、その辺が原因なんだろうなぁ。膝はいわゆる ランナー膝 という奴で、腸脛靱帯の炎症なんだそうです。 その後リハビリルームで ・左足の膝の外側の横...臀部から大腿部外側を延ばすためのストレッチ ・左足首の内側...テーピングでの固定 ・右足の甲の親指の付け根...風呂などで温めつつ行うマッサージ のやり方を教えてもらって完了。湿布とテーピングを出してもらいました。 しかし、スポーツクリニックは初めて行ったんですが、すごいですね。普通の整形外科だとレントゲンで骨に異常が無かったらあとは湿布貼って終わり、というところが経験上多かったのですが、スポーツクリニックはちゃんと原因になったスポーツの動きや、そのあとのケアの仕方を含めて指導してくれるので、すごく為になりました。 まずは安静にしつつ、ちゃんと治して来週のハーフマラソンに出たいです。もちろん痛みが引かないようなら棄権しますけどね。可能な限り頑張りたい。 5つのコツで もっと伸びる カラダが変わる ストレッチ・メソッド 谷本 道哉,石井 直方 高橋書店 売り上げランキング : 562 Amazonで詳しく見る by AZlink

読了:グレッグ・イーガン[宇宙消失]

宇宙消失 (創元SF文庫) グレッグ イーガン,Greg Egan,山岸 真 東京創元社 売り上げランキング : 34574 Amazonで詳しく見る by AZlink 2034年、地球の夜空から星々が消えた。正体不明の暗黒の球体が太陽系を包みこんだのだ。世界を恐慌が襲った。この球体について様々な仮説が乱れ飛ぶが、決着のつかないまま、33年が過ぎた…。ある日、元警察官ニックは、病院から消えた若い女性の捜索依頼を受ける。だがそれが、人類を震撼させる量子論的真実につながろうとは!ナノテクと量子論が織りなす、戦慄のハードSF。 脳神経をナノマシンで再接続して用途別にコンピュータ化し感情の抑制も出来る「モッド」を駆使したサイバーパンク・ハードボイルドかと思いきや、量子力学を柱とした超ハードSFだった。量子力学のあたりは難しすぎてあんまり理解できなかったところも正直あるんだけど、要は量子力学的に観測されず=収縮されず、状態が実現していない状態(シュレーディンガーの猫でいうと箱が開けられておらず観測がされていないため猫が生きている状態と死んでいる状態が重なり合っている状態)というギミックを使って、どんなに確率が低い現象でも自由に選択ができる(その確率が低い現象を引き当てた状態で収縮して固定化する)能力をギミックとして使った物語です。この説明だけだとわけわからないと思うので一読をオススメします。エンディングがこれで良かったのかちょっと釈然としないんだけど、何度も読み返さないと分かりづらいんだろうなぁ。 面白かったのは面白かったんだけど、理解するのに難しいポイントが多くて、読み終わるのに時間がかかりました。いつかまた読み返そう。

ランニング記録:札幌マラソンに10㎞で参加してきた

札幌マラソン に参加してきました!本当はハーフに出たかったんだけど、僕が申し込んだ時にはもう締め切っていたので、仕方が無く10㎞でエントリー。人生2回目のマラソン大会です。 当日は生憎の荒天で、雨は降るし風は強いしで酷い有様。僕が会場に到着した10:15はまだまだ結構雨が降っていて、ゆっくりストレッチをすることが出来ず...幸い走者集合の11:00頃には小雨に変わりましたが、すごく寒かったです。 11:30スタートで走り始める。車道を走ったのはこれが初めてだったのですが、想像以上に横方向への傾斜が強く、なかなかバランスよく走ることが出来ませんでした。車道って外側に向かって傾いてるんですねぇ。2週間前に右ひざを痛めてからずっと違和感が続いていたので、右ひざへの負担を少なくするべくなるべく車道の左側を走っていたのですが、2㎞~3㎞あたりでシクシクした感じが。3㎞越えてからは膝が温まったのか違和感がだいぶ治まったので、いつも通りのペースで走ることが出来ました。とはいえあちこちに水溜まりがあるし、正面からの強い風が吹いてすごく寒くて、途中何度もペースダウンしてしまいました。後半の公園内コースはアップダウンがたくさんあって辛かった。やっぱり初めて走るコースは距離感が掴めなくてしんどいですね。一度同じコースを練習しておけば良かったな。 結果はこちら。スタートより5分ほど早くRunKeeperをスタートさせていたので、実質46分ちょっとくらいだと思います。正式な結果は後日郵送になるとのこと。膝の痛みと天候と二つの悪コンディションを抱えた状態としては、まぁ結構頑張れたんじゃないかと思います。 ※追記: 読売新聞で 第36回札幌マラソン参加者記録 が出てました。僕は 男子10㎞(30歳代) で、タイムは0:45:35、533人中51位でした!なかなか頑張れたと思います。偉いぞ僕! ところが、走り終わった直後から両膝が猛烈に痛い。膝のお皿の下が痛んで階段の上り下りが非常に辛いです。ちょっと調べてみたところ「ジャンパー膝」というらしいですね。時間の経過で少しずつ痛みは治まってるんだけど、長続きしそうでちょっと心配。 次は10/16(日)の 北海道ロードレース でハーフマラソンデビューする予定なのですが、それまでに膝が治ることを祈るばかりです。この大会で今季は終了なの