スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2010の投稿を表示しています

ぶらり成田山独り旅に行ってきた

ゴールデンウィークの北海道一時帰省の前に、 成田山新勝寺 を観光してきました。まとめた写真は こちら 。

[お散歩写真部]夢の島熱帯植物館

今日は午後半休、 @HaseHiro と一緒に 夢の島熱帯植物館 に行ってきました。 まとめた写真は こちら 。

「秋葉原カレー専門店 ベンガル」に行ってきた

今日のお昼ご飯は、 @HaseHiro と一緒に、 秋葉原カレー専門店 ベンガル に行ってきました。秋葉原のカレー屋さんでは一番美味い老舗(昭和48年開店だそうで)と聞いてたので、一度行ってみたかったんですよね。

アサラト練習録:nuchiルーティン、出来ました!

前回: アサラト練習録:PANMANさん直伝:nuchiパターンの練習

ヘンプパチカが割れた→修復した

先日の 春風 で購入した ヘンプパチカ 。なんと1ヶ月経たずに割れました。ヘンプパチカもパチカと同じく、半円形の球が上下に接着されているので、その真ん中の割れ目から外れてしまうんですよね。 割れる前はヒット音が「タンッ」って鳴るんですけど、割れるとヒット音が「パカーン」って鳴ります。

カスタムアサラトを購入できるショップ

アサラトは、天然素材である木の実を使っている以上、品質に大きな差が出てきます。安い奴だとひび割れや小さな穴が開いていたりするし、実際大量に輸入しても、程度の良い玉は1割も無いくらいだそうで。 そんなアサラトですが、しっかりと品質の良いものを選択し、カスタマイズして使い勝手を向上させている、「カスタムアサラト」を販売しているショップがいくつかあります。 自分自身のメモも含めて、以下にご紹介。尚、主なカスタマイズとしては「オイル仕上げ」「研磨」「紐の交換」「中身の交換、バランス調整」等といった項目があります。

油そば:[らーめん専門店 ぶぶか 高田馬場2号店](高田馬場)

宝華らぁめん に続いてまさかの一日二食目、油そば部活動、 らーめん専門店 ぶぶか 高田馬場2号店 です。実は去年 東京で初めて食べた油そば がこのお店。1年ぶりの来店です。

「daitieアサラトワークショップ@立川・パン工房ゼルコバ」に参加した

今日はずっと楽しみにしていた daitie さんのアサラトワークショップです。前回は北海道に帰省中で行けなかったので、今回は本当に楽しみにしていたんですよね。

[お散歩写真部]東京スカイツリー~根津神社つつじまつり

今日は天気も良かったので、 daitieさんのアサラトワークショップ に行く前に、お散歩写真部してきました。お散歩というほど歩いてはいないんですけどね。 まとめた写真は こちら 。

油そば:[宝華らぁめん](立川)

立川に行ったついでに油そば部活動。立川市の 宝華らぁめん です。明確な情報は見つけられなかったけど、麺の構成からして多分 東小金井の宝華 の系列だと思います。場所は立川駅の南側、徒歩3分くらい。

「あらかじめ決められた恋人たちへ」ワンマンライブ

今日は @dubstronica さんと一緒にライブに行ってきました。場所は 渋谷O-nest 、 あらかじめ決められた恋人たちへ のワンマンライブです。

ジャンベのワークショップに参加してきた

今日はアサラト友達の @watarumiro さんに誘われて、 @dubstronica (a.k.a. だぶ)さんと @langholic (a.k.a. キャシー)さんと一緒に、ジャンベのワークショップに行ってきました。ミロくんありがとう!

築地「きつねや」で朝ご飯食べたよ!

今日は急遽思い立って、築地の きつねや で朝ご飯を食べてきました。 @makies さんオススメのホルモン丼です。以前写真を見たときから食べたくて仕方が無かったんですが、何せ営業時間は7:00~13:30、日曜祝日休みという、なかなかのハードルの高さ。ですので、前日は22時に就寝、平日早朝から攻めてきた訳です。

アサラト練習録:PANMANさん直伝:nuchiパターンの練習

関連: 拝むように弾いてくれ - アサラト練習記:PANMANさんの教えてくれたリズムパターン 上記の@dubstronicaさんのBlogポストにあるように、先日 ぱちか村第1回ガチパチ に参加したときに、@dubstronicaさんと一緒に、 nuchigusui のPANMANさんからリズムパターンを教わったのです。 (※2010/04/26追記:nuchiルーチンと言うそうです)

アサラト練習録:最近やってるアサラトのリズム

昨日 に引き続き。 最近のアサラトの練習では、少しずつリズムっぽい動きをしようと、他の人の動画を分析したり、自分で適当に振り続けたりしてるのですが、最近気に入ってるのが以下の動きです。やってることは、 --- 右手:エアターン→フリフロ →フリフロ 左手:シェイクx2→エアターン→フリフロ --- の繰り返しなんですけど、なんかすごく気持ちが良い。

アサラト練習録:「永のリズム」の練習を始めた

関連: 拝むように弾いてくれ - アサラト練習記:響さんの「永」の字リズム 2ヶ月ほど前に、アサラトのリズムの練習になる動画をYoutubeで漁っていたところ、以下の動画を見つけました。京都のアサラトプレイヤー、 響 さんの動画です。

akiba:F献血ルームで献血してきた

僕は定期的な献血をしていて、ちょうど前回の献血から時間が経って、また献血が出来る状況にあったのですが、今日はTwitterで 以下のTweet を見たので、早速献血に行ってみました。

アースデイ東京2010に行ってきた

2010/04/17(土)・18(日)と開催された、 アースデイ東京2010 に行ってきました。

写真家・星野道夫さんが気になる

先日 国立科学博物館 に「大哺乳類展」を行ったのですが、その際に 星野道夫 さんという写真家を知りました。

歌舞伎座に行ってきた

今日は @TAKUIw さんに連れられて、 歌舞伎座 に行ってきました。 過去に生で歌舞伎を見たことが無いのですが、1951年に建てられた現在の歌舞伎座は今月2010年4月を以て閉館・解体、2013年に複合施設として再オープンされるとのことで、これは 歌舞伎座の最後の雄姿を見ておかなければ! と、さよなら公演に行ってみたわけです。

油そば:[油そば 椿](上野)(二回目)

国立科学博物館 に行った帰り、昼ご飯として油そば部活動してきました。上野の 油そば 椿 です。東京に出張で来て 最初に食べたのがこのお店 。今日は2回目になります。

国立科学博物館に行ってきた

今日は 国立科学博物館 に行ってきました!すごく楽しい場所だという噂は聞いてたのですが、行ったことが無かったんですよね。お目当ては 大哺乳類展 陸のなかまたち 、そして常設展です。 ぽつぽつと雨が降っていたのでカメラを持っていかなかったのですが、シャッター禁止で撮影OKでした。残念!でもカメラに集中すると展示が見れなくなるので、まぁいいか。 細かい内容は実際に行ってみてもらうとして、幾つかiPhoneで写真を撮影したので、雰囲気だけお伝えします。

[男の料理]豚の角煮

どうも、自炊歴三ヶ月のすもけです。今日は思い立って 豚の角煮 を作りました!美味しかったのでレシピを書いておきますね!

「カルディーコーヒーファーム」でペッパーミルを買った

手持ちの胡椒が切れたので、Twitterで「ペッパーミルを探してる」とポストしてみたところ、 @taoofcow さんから「 カルディーコーヒーファーム に安いミルがあるよー」と教えてもらったので、行ってみました!自室から徒歩で行ける上野店です。

「餃子の王将」に行ってきた

今日は仕事が早く終わったので、 @HaseHiro と一緒に 餃子の王将 に行ってきました。餃子の王将は、最北の店舗が仙台なので、北海道には無いのです。北海道で餃子のチェーンといえば言うまでも無く道民のソウルフードである みよしの なわけですが、やはり餃子の王将も一度は試してみないと、と思っていたのですよ!

ポジティブ思考の第一歩は効率的な「仕方が無い」と「まぁいっか」から

僕は他人から「ポジティブ思考だよね」と言われることが多いです。先日は娘からさえも言われてしまいました。

アサラト練習録:アサラト練習メモ(基本技について)

2010年1月からアサラトの練習を再開して、基本技5つについて気づいたことをメモ。

「すもけの商品化」に物申す

皆さん、半年前にインターネットの大海に投げ入れられた、以下のBlog記事をご存知でしょうか。 ・ すもけの商品化に成功しました。 : 拝むように弾いてくれ

10回目の結婚記念日

僕と妻が結婚してから、丸10年が経過し、今日は10回目の結婚記念日でした。 どんな人生だって主観的に見れば波乱万丈であり、嬉しいことも辛いこともあるものです。僕もこの10年の間に、1回の転職を経験し、2回の引越しを経験し、3人の子供が生まれ、妻と何度も喧嘩をしては仲直りをしました。過ぎ去った時というものは、振り返ると早く感じてしまいますが、しかし10年というのはそれなりに長い時間です。この時間は、僕を人として精神的に成長させ、親として習熟させ、家族の下地を安定したものへと作り変えていきました。今の状況を一言で表すなら「平安」だと思います。もちろんトラブルだってあるし、家族の中で喧嘩が起きることだってあります。しかし僕たち家族は、家族としてだいぶ「熟して」きたと感じています。 もちろんまだまだ10年しか経っていません。これから僕や妻が歳を取るにつれ、子供たちが成長するにつれ、また新しい隔たり、軋み、トラブルが発生することでしょう。しかし今この穏やかな結束力が維持出来れば、どんなことだって乗り越えていけるのでは無いか、この平安な気持ちが今後のトラブルに立ち向かう為の勇気に変わるのでは無いか、そう思います。 願わくば、10年後も僕たち5人の家族が、皆幸せに仲良く生きていけますように。 そして、僕と妻の絆が深く結ばれたままでありますように。

油そば:[油そば専門店 笑麺亭](大鳥居)

札幌一時帰省の前に、油そば部活動してきました。 油そば専門店 笑麺亭 です。何せ場所が大鳥居駅の近所とあって、そうそう簡単に行ける場所では無いのですが、ちょうど帰省で羽田空港に向かうのでタイミングはばっちり。ちょいと寄り道です。

私的ノウハウ:自炊生活について

2010年1月より札幌の自宅を離れ、東京で単身生活を送っている僕ですが、生活費を日当で賄っている為外食を続けられるほどの余裕は無いこと、また健康面から考えて、現在は自炊生活を送っています。そこで、僕がどんな方法で自炊しているかをまとめてみようと思います。なお、コンセプトは「(1)安い(2)早い(3)楽」です。

散文:雨と珈琲

静かに落ちてくる雨は苦手だ、その静寂が自分の身体・意識・存在それら全てを損なおうと狙い定めているような気分になる。窓を激しく叩く嵐のような雨、出来れば夕暮れが良い、細く斜めに刺す紅い日の光が君の頬を染め、雨粒が雀斑のように君の頬に小さな影をたくさん落とす、そんな情景をガラスケースに詰めてテレビの代わりに部屋に置ければどんなに良いだろう。 君は言うだろう「珈琲を淹れようかしら」と、僕は言うだろう「動かないで、僕がやるから」と、そして僕は君のその刹那な美しさが損なわれないよう慎重に珈琲を薄く淹れる、出来ればクリスタルマウンテンが良い、品性は価値観の一つでしか無いが珈琲にとっては特に重要な要素だ。 季節は初夏、水無月が良い、レコードなんて窓から放り投げたって良い、タツタツとリズミカルに響く雨樋、乾いた土が水を含む甘える子兎に似た匂い、少しの酸味を含む珈琲の香り、少し小首をかしげながらハードカバーのページをめくる君、今この瞬間時が止まるのも悪くない、もし電話のベルが鳴ろうものなら世界は僕の憎悪で煮崩れたシチューみたいになっちゃえばいい。 影はあと一時間もすれば暗闇と同化し存在が損なわれるだろう、その前に少しでも己を見てもらおうとでもするように、雨の強弱に合わせ揺らぎ踊り跳ねる、しかし僕は影には目をくれず、読書の邪魔にならない程度に控えめに静かにでも確かに君を見る、君は何も言わない、僕も何も言わない、言う必要さえも感じない、世界は静寂を失い唯雨音によってのみ存在を許されている、そんな今がとても良い。

散文:月が斜めに欠けた夜に

月が斜めに欠けた夜はその不完全さが逆に安堵をもたらす、そんな夜はその平穏な静けさに飲み込まれ迷子にならぬよう気分を高揚させた方が良い、例えばグラスに2cmだけ注いだ酒、例えば少し気の抜けた煙草、あるいは僕が大好きな彼女の笑顔のイメージで。雲は心の蔭りと同じく全く無いと逆に不安になる、だから僕は願う、闇夜に浮かぶ不定形な水蒸気の塊がいつも留まらぬまま流れに身を任せていますように、まるでふらつき歩く僕のように。 一人であることと独りであることには大きな隔たりがあるし一人である夜にはもうすっかりと慣れたつもりではあったが、稀に独りであることを強く感じた時には体中の穴という穴から-109℃まで冷やされたウォトカを注ぎ込まれたような悍ましく狂おしい感情に襲われる、それが寂しさだということは理解はしているが受け止めるだけの余裕は無い。 例え話をしよう。君が愛した誰かが螺子巻き仕掛けの人形だったとする、その螺子はもう古く錆付いていて以前に巻かれたのはもう十年も前だ、人形は言う「そろそろ螺子を巻いてくれないか、そうで無いと私は止まってしまい貴方と一緒にいられなくなるから」貴方はどうするだろう?僕は迷わず螺子をへし折り人形の動きを止め僕の傍で永遠に留めておくだろう、独り善がりであるのは分かっているが独り善がりでない愛を信じ続けるには僕は人生を足早に歩み過ぎた。 夜の散歩は冷えた大気と暗闇の深さが僕を包み、それは安堵と寂しさに満ちてあるいは不安と愛に満ちて、きっと彼女の声が聴きたくなるだろうと携帯電話を持たずに来たのは正解だった、空いたビールの缶をきちんとゴミ箱に放り入れるだけの理性はあるが、車通りの無い中央斜線を真っ直ぐ歩くこともままならない程度に酔うくらいの自棄は僕の手先足先まで染み渡っている。 僕は傍に留めた人形を片時も目を離さず見つめ続け過ごすだろう、それは十年かも知れず二十年かも知れない、そしていつか僕は人形に水を浴びせ錆付き朽ちさせ、それを見届けた後に部屋のドアを開けて出て行くだろう、独り善がりでない愛が無いように、永遠に続く愛も無いのだから、しかし今の僕は人形と過ごす時間が少しでも長く続けば良いと願っている、そう願わずにいられないのもまた人間らしさであると信じている。

油そば:[揚洲商人 水道橋店](水道橋)

今日は美容室に行ったついでに油そば部活動。水道橋の 揚洲商人 です。ここは変わった油そばがあることを調査済みだったので、楽しみだったんですよね。また、お店のWebサイトには「油めんの原点は中国の拌麺」との一文があり、油めんへの自信が伺えます。

好奇心を行動にチェンジする7つのポイント

最近好奇心が旺盛すぎて何でもかんでも手を出している僕ですコンニチワ! 妻に 「決断力と行動力があるところに惹かれて結婚したけど、ただ我慢が出来ない人なんだって気づいた」 って言われるくらい自制が出来ない僕ですが、ここ3年で手を出したのは フットバッグ・アサラト・ディジュリドゥ・ムックリ・口琴・ポイ・PC-DJ・タップダンス・一眼レフカメラ・Ruby・ヘンプアクセサリ作り・編み物 と、もうやりたい放題です。これは酷い。

僕が愛したTwitter

僕がTwitterを始めたのが2007年4月19日。もうすぐ3年が経とうとしています。

指輪のサイズを知る方法

今年は結婚10周年なので、妻にこっそり指輪をプレゼントしようかと思ったのですが、サイズがわからない。なのでTwitterで「指輪をプレゼントするのに、サイズを知るのってどうするの?」と聴いたところ、たくさん教えてもらいました。折角なのでまとめてみたものを共有します。

油そば:[東京油組総本店 渋谷組](渋谷)(二回目)

タップダンス無料体験教室 から 春風 に戻る途中で、 @dubstronica さんと @hasehiro とご飯を食べてきました。油そば部活動、 東京油組総本店 渋谷組 です。来店は 2回目 。今日はノーマルじゃなく、辛味噌油そばにチャレンジしてみました。

タップダンスの無料体験に参加してきた

先日の HARAJUKU BEAT STREET 観賞以降、「あー俺タップダンスやってみてー!」ってずーっと思ってたんですが、じゃあやってみなきゃね!ということで、 kaz tap studio のタップダンス無料体験に行ってきました。このスタジオはタップダンサー熊谷和徳さんのスタジオ。熊谷和徳さんについてはこちらの動画をどうぞ。超かっこいいです。リズムタップって言うのかな。 そして「何にでも手を出しすぎじゃね?」と思った貴方、貴方は正しい。 しかし僕は好奇心だけでここまで生きてきた男です 。やってみなくちゃ何事も!

「春風」に行ってきた

今日は代々木公園で行われたフリーパーティ、 春風 に行ってきました。

ぶらり鎌倉独り旅に行ってきた

お散歩写真部、本日は 2年ぶりの来訪 になる、桜も満開の鎌倉です。鎌倉の古いお寺の雰囲気はすごく好きで、しかも桜との組み合わせとか、もうお散歩写真部としては垂涎モノですよ!最近の関東は天気がパっとしなかったんだけど、たまたま今日だけは晴天。素晴らしい。 コースとしては以下のような感じ。徒歩ルート距離としては10.2kmだそうです。 まとめた写真は 2010-04-03:ぶらり鎌倉独り旅 - Picasa に。詳細は以下。