スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月, 2009の投稿を表示しています

絵本読み聞かせ動画を作ってみた

我が家では、子供たちが寝る前には、絵本の読み聞かせをすることを習慣としています。仕事や外食などで帰りが遅い場合はもちろん出来ませんが、可能な限り毎日読み聞かせを続けてきました。思い返せば10年近く続けてることになりますね。 しかし、長女も既に小学校三年生、次男も3歳なので、あと何年この習慣を続けることになるかわかりません。折角続けた習慣を、このまま忘れてしまうのも惜しい、と思い、動画にしてYoutubeにアップロードしてみました。 絵本読み聞かせ:[桃太郎] 絵本読み聞かせ:[金太郎] 絵本読み聞かせ:[浦島太郎] 自分で自分の声を聞くのって、ホント恥ずかしいですね...普通の父親である僕が読んでるだけなので、読み方が下手なのは仕方が無いと思ってください。演劇出身の父親ならもっと上手に読めるのかな。僕もそういう経験をしてみたかったです。 気が向いたら違う絵本も読んでみようと思います。 子どもとよむ日本の昔ばなし 12巻セット posted with amazlet at 09.11.28 くもん出版 売り上げランキング: 13581 Amazon.co.jp で詳細を見る

カレー:[定食藤]

今日は金曜日だけどカレー。昨日と同じく中央バス札幌ターミナル地下の 定食藤 に行ってきました。カレー以外にも色々な定食が揃っているのですが、何故かカレーが一押しらしいです。 チキンカレー(\500)を注文。カレー(\450)、ポークカツカレー(\550)もあります。 ルーは、定食屋らしく具は見当たらないのですが、コクがありピリッとした辛さありと美味い。また、たっぷりかかってるのでバランス良いです。やっぱりルーが少なくてご飯が多いと、最後にご飯が残ってしまい残念な感じになっちゃいますよね。きっちりご飯に絡めるだけのルーがかかってるのは嬉しいです。チキンカツは揚げたてで、分厚いけれど柔らかくジューシーです。ご飯の量も充分。これで\500はコストパフォーマンス高いですね。 南京亭 と比較すると、こっちに分あり。やっぱりルーの量はカレーにとって重要な判断材料であると再認識しました。また食べたいです。

カレー:[南京亭]

木曜日なのでランチはカレー。中央バス札幌ターミナルの地下にある 南京亭 に行ってきました。中央バス札幌ターミナルの下は定食屋街になっているのですが、場末っぽさが良い雰囲気を醸し出しています。 カツカレーを注文。普通が550円、中盛600円、大盛650円。僕は中盛にしてみました。 ルーの味は取り立てて特徴は無く、定食屋らしく玉ねぎ以外の具が見当たらないのですが、カツは揚げたてだし厚みもちゃんとあります。ご飯の量は中盛にすると結構多く、お腹一杯になりました。ルーは少なめなのでちょっとバランスが悪いのですけれど、全体としては悪く無いと思います。

読了:恩田 陸:[夜のピクニック]

高校生活最後を飾るイベント「歩行祭」。それは全校生徒が夜を徹して80キロ歩き通すという、北高の伝統行事だった。甲田貴子は密かな誓いを胸に抱いて歩行祭にのぞんだ。三年間、誰にも言えなかった秘密を清算するために―。学校生活の思い出や卒業後の夢などを語らいつつ、親友たちと歩きながらも、貴子だけは、小さな賭けに胸を焦がしていた。本屋大賞を受賞した永遠の青春小説。 元々あまり新しい小説や青春小説に手を出すほうではないのだけれど、ネット上での評判が非常に高かったので読んでみました。感想は...いや、確かに面白かったです。 物語の始まりから、結末が「歩行祭のゴール」であるだろうことが推測される、つまり最初から着地点が決まっている中で、多くの登場人物にサイドストーリーが用意され、それがラストに向かって絡みつつ収束していく...このストーリーテーリングにぐいぐい引き込まれていきます。青春小説といえど決して甘ったるい恋愛話では無く、心の機微や心理描写、苦悩が丁寧に描かれており、その結果感情移入しやすくなっています。中高生のころの青臭い気持ちが匂ってくるような、美しい物語でした。 現役高校生よりも、大人が振り返って楽しむ青春の物語だと思いました。もちろん高校生には楽しめないと言うわけでは無く、機会があればぜひ読むと良いと思います。 夜のピクニック (新潮文庫) posted with amazlet at 09.11.25 恩田 陸 新潮社 売り上げランキング: 4044 Amazon.co.jp で詳細を見る

第三回北海道情報セキュリティ勉強会を開催しました

2009/11/21(土)、 第三回北海道情報セキュリティ勉強会 を開催致しました。 共催という形でイベントにご協力頂いたサイバー大学様、遠くからわざわざご足労頂きました講師の園田先生・横山先生、ライトニングトークして頂いたi9R4un1さん・LOCAL学生部のらっこさん・札幌Javaの渡辺さん、そしてご参加頂いた皆さん、 本当にありがとうございました! スタッフ一同大変楽しい時間を過ごさせて頂きました。ご参加頂いた皆さんも、我々スタッフと同じように、楽しんで頂けれていれば幸いです。 参加者の皆様には、ゴミの片付けや会場撤収等、ご協力頂き大変助かりました。わたわたしていた点もあったと思いますが、ぜひ次回以降の改善に役立てさせて頂きたいので、BlogやTwitter等の媒体に感想を投稿して頂けると嬉しいです。 そして、まっちゃだいふくさん、お久しぶりにお会いできて嬉しかったです。色々とありがとうございました。またぜひ札幌に来て下さい! 今回のせきゅぽろスイーツは Dessert de ROMAN ろまん亭 澄川店 のチョコモンブランでした。札幌のスイーツとしては非常に有名なもので、僕自身の大好物でもあります。皆さんご満足頂けましたでしょうか? 懇親会は 吉林飯店 でした。僕自身は初めて来訪したお店だったのですが、量も多く味も美味く、飲み物も青島ビールも含めて呑み放題と、かなりコストパフォーマンスの良いお店でした。ここはまた是非行きたいと思います。 さて、勉強会の内容について以下にメモ。雑用しながらの走り書きです。 【園田先生「不正アクセスとはなにか」】 ・不正アクセスとは  →脆弱性を悪用・ID/PASSを盗用→認証を回避 ・法律→形式犯、動機は関係無い  →国によって違う→米国と日本でも違う ・保護されているものを犯すことが不正アクセス  →しょぼい鯖→保護になるの?保護ってなに?   ・現状はID/PASSがあれば保護→しょぼくても保護    →弱者を守るため、抑止効果のため  →ノーガード→保護を理由に管理をサボる   ・利用者保護は個人情報管理法で ・脆弱性指摘の文化  →基本はアメリカ文化→指摘の動機が重要  →まずは開発者に通知、情報公開はしない   →パッチ公開と同時に情報公開  →開発者の対応が悪い