スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2009の投稿を表示しています

Timbuk2 クラシックメッセンジャーLを買った

つい勢いで。 元々Nikon D40を仕事の日も持ち歩きたいと思い、ノートPCを含む仕事道具と一眼レフカメラが入るバッグを探していたところ、 @tuka さんの持っているMサイズのクラシックメッセンジャーがすごく良さそうで、検討していたら他のTwitterユーザにもオススメされて...でも待てよMサイズ小さくね、Lかな...とか言ってたらAmazonさんでLサイズ投売り、よしキタコレ!と衝動買い。折にもAmazonギフト券があった為、\3,000でした。なぜか Timbuk2公式Webサイト にあるのと比べてやたら長いリフレクタータブが付いてるんですけど、まぁカッコいいから良いです。 使い勝手は...すみません、まだ使ってません!とりあえずアホみたいにデカいです!そのうち使い込んだ上で、また感想をBlogに書きたいと思います。 なお、妻には内緒で購入したのですが、僕の不在の間に荷物が届いてしまい、帰宅したらAmazonのダンボールはこんなことになっていました。ウギャー。 とりあえず翌朝謝りました。

読了:[超弦領域 年刊日本SF傑作選]

2008年の日本SF短編傑作選。2007年度の 虚構機関―年刊日本SF傑作選 (創元SF文庫) に続き、年間日本SF傑作選の2年目/2作目となります。ちなみにこのタイトルは「漢字4文字で何となくSFっぽい造語」となっているそうです。良い趣味してますねぇ。 本書に含まれている作品は以下の通り。 法月綸太郎「ノックス・マシン」 林  巧「エイミーの敗北」 樺山三英「ONE PIECES」 小林泰三「時空争奪」 津原泰水「土の枕」 藤野可織「胡蝶蘭」 岸本佐知子「分数アパート」(「あかずの日記」より) 石川美南「眠り課」 最相葉月「幻の絵の先生」 Boichi 「全てはマグロのためだった」 倉田英之「アキバ忍法帖」(イラスト・内藤泰弘) 堀  晃「笑う闇」 小川一水「青い星まで飛んでいけ」 円城 塔「ムーンシャイン」 伊藤計劃「From the Nothing, With Love.」 全体を通してめちゃくちゃ面白いんですけど、やはり円城塔、伊藤計劃は秀逸。他の作品と比べても抜きん出てますね。SFぽいかどうかはともかく津原泰水の文体はすごく綺麗だなと思いました。あと世界観が非常に好みなのが小川一水の「青い星まで飛んでいけ」。これはちゃんとSFとして面白かったですね。 倉田英之の「アキバ忍法帖」は反則だと思います(笑)内藤先生、挿絵に本気入りすぎだ。すんげー面白かったけど。 僕は古い好きな作家を読みまわすタイプなので、こういう傑作選は作家の新規開拓という観点で非常に参考になります。今後も継続して刊行して頂きたいですね。 超弦領域 年刊日本SF傑作選 (創元SF文庫) posted with amazlet at 09.12.30 東京創元社 売り上げランキング: 48985 Amazon.co.jp で詳細を見る

2009年ついったー道民大忘年会を行いました

12/26(土)、 2009年ついったー道民大忘年会 を行いました。 Twitter道民ユーザの忘年会は3年目になります。元々関東で大々的にやっていたのが羨ましくて始めたのですが、いつの間にか定番になってしまいました。3年とも僕が幹事をやっていますが、これはたまたま言い出しっぺだったというだけです。 今年は関東・関西・他各地域で大掛かりにやっていたのですが、その余波というか、なぜか参加者50人という大所帯に。2007年が7人、2008年が15人なのに、2009年が50人とかまるで予想していませんでした。この規模なら幹事はチームでやるべきでした...来年は誰が幹事をやるにせよ、チームでやったほうが良いだろうと思います。 そんなわけで、お店の50人キャパ個室を確保してみたら実際はキッツキツだったり(これは冬服だということを考慮に入れなかったのも原因です)、飲み物と食べ物が配給のようにドカドカ持って来られてしまいテーブルが非常に狭くなってしまったり、飲み物の注文が来るのが遅かったり、会計を@irasallyさんと@makiesさんにお手伝い頂いたり、他の幹事慣れしている皆さんが飲み物やお皿を回してくれたり...と、幹事としては非常に申し訳無い状態でした。参加者の皆さんがご不満に思われた部分は僕の至らなさのせいです。今後僕自身の改善に繋げていきたいと思いますので、ぜひ今回の忘年会の感想やレポをBlog等に書いて頂けると嬉しいです。 でも!でもですよ!僕はホッッントウに面白かったです!正直一番楽しかったのは僕だったんじゃないかってくらい楽しかったです。あんまりゆっくりお話出来なかったけど、ずっと会いたいと思ってた人に会えたり、久しぶりの人と再会できたり、新しい出会いが非常に面白かったりしました。本当に本当に、 参加者の皆さん、どうもありがとうございました! 皆さんが僕と同じように、楽しい時間を過ごして頂けたのなら、すごく嬉しいです。 2010年も、Twitterを通じて、仲良く遊んでいければと願います。繰り返しになりますが、本当に皆さんありがとうございました。

第14回北海道開発オフを開催しました

12/26(土)、第14回 北海道開発オフ を開催致しました。 2008年1月に第1回を開催してから、丸二年が経過した事になります。この間に多くの皆さんにご参加頂き、また応援して頂いたことが、二年間の継続に繋がったのだと思います。本当にありがとうございます!今後も継続して開催していきたいと思いますので、宜しくお願い致します。 さて、今回は成果物らしきものを作るところまで至りませんでした。僕が作ったのは以下のようなものです。 ・TwitterのPublic_timelineをJSONで収集し、Geotag付きポストを抽出、XMLファイルにする。 ・JavaScriptでXMLファイルをGoogle Map APIに食わせる。 ・Google Map上で、Twitterのアカウント名・アイコン・ポスト内容で吹き出しで表示する。 とりあえずXMLファイルを作るところまでは出来ました。が、本来であればGoogle Map上で、XMLに含まれる全データを順々に表示させたかったのですが、XMLの一番最後のデータしか表示されず、またGeotagの座標が変にズレていて地図が灰色に...今年最後の開発オフだったので何かしらの成果を出したかったのですが、残念です。まぁ、こういう日もありますよ!このスクリプトは継続して修正して、完成形になった段階でまたBlogに載せたいです。 他メンバーの内容は以下の通り。メモベースなので間違ってるところがあるかも知れないので、その場合はご指摘願います。尚、今回は @darashi さんのおかげで、成果発表をUstする事が出来ました。ありがとう@darashiさん! ・iyoupapa: FlickrのAPI ・azure:本を読んだり ・chuta:電源オフ(Windowsをシャットダウンするプログラム) ・webbingstudio: .@pianojac_fanのデータを自動化する方法 ・mayu_co: わんだふるどっとねっと ・tek_koc: rubyのmiyakoライブラリ ・h_hiro: JavaScriptで時刻表 ・hadzimme: ハヂモのチャットボット化 ・makies: はてな数をカウントとか ・morikinn: greasemonkeyの解析とか ・darashi:jpmobil

クリスマスプレゼントをもらった

皆さんメリークリスマス!サンタクロースからプレゼントはもらえましたか?今年はサンタクロースは豪勢だったようで、結婚してから初めて僕ももらえました!これです! まぁぶっちゃけ 軽度肥満の私をたった 3 ヶ月で 13.3kg 痩せさせた 5 つの方法と 3 冊の本 - にぽたん研究所 に触発されたんですけど、ちょうど来年1月から東京に長期単身出張する事になり、歩く機会が増えそうだったので、ちょうど万歩計が欲しかったのです。ほ、ほんとなんだからねっ! 上記の記事ほどの真似はできないんですけど、このカロリズムを使った運動量の計測+徒歩通勤による運動量の増加で、少しはダイエットしたいなぁと思っています。目標は-5kg。あと体幹トレーニングの本も気になってはいるんだけど、それはまた後日検討します。 今後このクリスマスプレゼントが活躍してくれるよう、頑張ります。 TANITA 活動量計 カロリズム AM-120-MB メタリックブラック AM-120-MB posted with amazlet at 09.12.25 タニタ 売り上げランキング: 30 Amazon.co.jp で詳細を見る

2009年 よかった探しリース

←左手 | smokeymonkeyの よかった探しリース | 右手→ ・ 遂に30歳になった 。人並みに色々あった人生だけど、無事に30年間生きてこれた自分に、そして30年間自分を支えてくれた人々に、感謝を。 ・ 長女がスキー場デビュー 、ボーゲンでの滑走とリフトの一人乗車まで教えた。今後も出来る限りスキーを教えてあげたいし、長女がスキーを楽しんでくれるようになって欲しい。 ・ 長男が小学校に入学した 。ワンパクっ子だけど、元気に成長してくれていることが嬉しい。 ・ W-ZERO3[es]からiPhoneに乗り換えた 。そのまま毎日大活躍している(主にTwitterとTumblrで)これは本当に良いガジェットだと思ってる。 ・ Nikon D40を購入した 。まだ上手く写真撮れるようにはなっていないけれど、写真を撮る、という行為は本当に面白い。その面白さに気づくことが出来て良かった。 ・ 一般社団法人LOCAL の社員になった 。その立場で、北海道内の勉強会等のイベントのお手伝いをすることが増えたし、また新たな出会いも多かった。これからも頑張っていきたいと思う。 ・ 北海道開発オフ が立ち上がってから丸2年経過した 。このままゆるーくながーく続けていきたい。

札幌の勉強会コミュニティ一覧

個人的に一度整理してみたかったので。 札幌を中心に、活発に勉強会を開催しているコミュニティを集めてみました。ユーザ会は除いて、あくまで勉強会を中心としているように思われるのみです。洩れているものがあればぜひ教えてください。 ・ Ruby札幌 ・ LOCAL PHP部 ・ 札幌Javaコミュニティ ・ Python札幌 ・ 北海道WEBコンソーシアム ・ LOCAL インフラ部 ・ 北海道情報セキュリティ勉強会 ・ CLR/H ・ Tech-Ezo ・ iPhone Dev Sapporo ・ 数学勉強会@札幌 ・ DevDo::北海道開発オフ

中古でレンズを売ってもらった

・あらすじ→ ボク様ろぐ » レンズを見直した ということで、 @bokusama が放出したシグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC OS/HSMを格安で譲り受けました。妻には内緒です(ヲイ) 今までは 標準レンズのAF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G IIとワイコン(NH-WM75) で闘ってたんですが、やはり子供たちを取るには望遠力が足らず、また子供たちと遊びながら写真を撮るには頻繁にレンズを交換するのも厳しい。18-200mmはD40を買った当初借用していたのですが、1本で寄れるし離れられるしと、僕にとっては非常に活用出来たレンズでした。運動会みたいなイベントだと300mmくらい欲しいところだとは思うのですが、僕の普段使いにはこのレンズはかなりベストだと思っています。おまけでプロテクタ(なぜかCanon純正)まで付けて頂いて助かりました。 @bokusama、レンズ譲って頂いてありがとうございました。大事に使います!

読了:伊藤 計劃:[ハーモニー]

つい先日発表された、第30回日本SF大賞に選ばれた本作品。図らずも発表当日に図書館から借りてきました。なんという巡り合わせ。 前作「虐殺器官」以降、一度崩壊寸前まで陥った世界への恐怖から、徹底した健康管理が行われるようになった社会。前作では安全の対価として個人情報管理が行われていましたが、本作では健康の対価として個人情報管理が行われます。時間軸だけではなく、テーマ自体も、前作の延長戦上にあると考えて良いのでしょう。前作にあったような暴力的な描写も含めハードな空気は薄れていますが、そのプロットとガジェットの面白さは存分に味わえます。ラストも、逃げずに直球だった、という感じですね。 著者は今年3月に死去してしまった為、新作が読めない、というのは非常に悲しい。改めてお悔やみを。そして祝福を。 ハーモニー (ハヤカワSFシリーズ Jコレクション) posted with amazlet at 09.12.18 伊藤 計劃 早川書房 売り上げランキング: 1835 Amazon.co.jp で詳細を見る

酔っ払いのメモ

今日は、旭川でお酒を呑みながら楽しい話をしてきたのですが、その中で考えた事をメモ。 --- ・札幌は、北海道の中でも人口が多く、結果、技術者人口も北海道の中では多い。 ・札幌は、北海道の中でも、ビジネスとしての東京とのパイプが太い。 ・結果、札幌での勉強会は、中央型(技術の種類や方向性により細分化、狭く深く)であり、また東京からスピーカーを呼ぶタイプが多い。 ・しかし、札幌でのビジネスは、東京でのビジネスより規模が小さく、狭く深くの中央型技術者よりも、広く浅くの技術者のほうが汎用性が高いため、ビジネスに繋がりやすい。 ・また、東京からスピーカーを呼ぶ事で、深い知識を地方に展開する事が出来るが、逆にスピーカーの敷居が高くなり、地方のスピーカーが出て来辛い状況にある(のでは無いか) ・以上から、札幌では、中央型の勉強会では無く、地方型の勉強会を開催する必要があるのでは無いか。 ・地方型とは以下の通り。  ・言語、技術の種類や方向性によらず、一つの勉強会で複数の技術を取り扱う。  ・狭く深くでは無く、広く浅くを目指す。  ・基礎的な内容から始める。例えばエディタ(極めるEmacs/極めるvi)、統合開発環境、Linux基礎、Windows基礎、ネットワーク基礎、等。  ・スピーカーは必ず地元の人間で行い、慣れてきたメンバーを順次スピーカーに組み込む。 --- 極めるvi、超楽しそう。やっても良いですか。

旭川美味いもの紀行に行ってきた:2nd

・1st: [-*煙猴*-]: 旭川美味いもの紀行に行ってきた 先週に引き続き、 @kspro さんプランにて、旭川で美味いもの紀行してきました! まず初日の16日は単独行動だったため、 らーめんや天金 四条 へ。僕は味噌ももちろん好きなのですが、旭川独特の焦がし醤油も好きなのです。宿泊先のホテルから雪降りしきる中移動、醤油野菜ラーメン(\840)を注文。平日の夜だったせいもあり、客は少なく、店員さんが暇そうにしてました。 褐色の醤油スープに油が浮いていて、野菜にも下味がちゃんとついていて、うん美味い。麺は旭川独特のちぢれ麺、量はちょうど良い感じですね。スープもきっちり堪能しました。これはアリだと思います。でももし時間に余裕があれば、蜂屋行きたかったなぁ。 二日目、昼食はまたもラーメン。 光林坊 へ。 絶品と聞いた黒味噌生姜ラーメン(\700)を注文。先週と同じくライスも付けちゃいました。 これは!まず黒味噌自体珍しいと思うんですけど、ちょっとこってりしていて、上に白胡麻が浮いています。そしてすごく生姜味。臭いとかではなく、辛いわけでもなく、味噌のスープにピタ!っとマッチして、爽やかささえ感じます。なんだこれ、こんなラーメン食べた事ない。めちゃくちゃ美味い。美味い!癖になります。これは絶対また食べたくなると思う。 夜は 鳥源 へ。小さなお店で、机は4つくらいと、後はカウンター。超有名店で、普段は非常に混んでおり、入れた事自体が奇跡みたいなもんだそうです。串は精肉とモツ串があって両方とも注文。一味がおいてあり、お好みでかけるようになっています。 札幌にも支店があるようですが、確実に旭川のほうが安い。そして美味い。パリパリしてるし、なかなかジューシーです。でも精肉はそうでもなかったですね。モツ串のほうが美味かったな。 二件目は 三好寿し 。安くて美味いと評判の寿司屋だそうです。 これがまぁ本当に美味い。握りも、巻きも美味い。握りは何食っても美味かったです、本当に。高い値段出せばもっと美味い寿司屋はあるのかも知れませんが、この値段でここまで美味い寿司屋は初めてかも。巻きはごぼう巻きと納豆巻きを頼んだのですが、両方美味かったです。あとエビの御頭が入った味噌汁、これもまた美味かった!おまけに太巻きをお土産に頂きました。妻が美味

カレー:[印度 北2条店]

今日のお昼ご飯は 印度 北2条店 。カレーです。本店は札幌駅近辺にあるみたいですね。 場所は敷島ビルの地下、ちょっと奥まったところにありますが判り辛いわけではありません。 店内はカウンターのみ16,7席ほど、カウンターの中ではおばちゃんが2人シャキシャキ動いてました。 水曜日はカツカレーが\100引きで\600という事なので、カツカレーを注文。尚、僕がいる間に来たお客さんはみんなカツカレー食べてました。注文して、コートを置いたら、すぐにカツカレーが用意されました。すげぇ早い。ルーも温めっぱなしで、カツも揚げて保温してあるみたい。本当に10秒くらいしかかかってません。 ルーは後味は辛いんだけど、食べてる間はそんなに辛くありません。でも味はしっかりしてます。ルーに野菜は見当たらないけれど、ボサボサになったビーフが混ざってます。量も充分。ご飯の量も結構あり、また横にキャベツが付くので、かなりお腹一杯になります。カツは、揚げたてでは無いけれど、ちゃんと厚みもあるし、良い感じ。 全体的にもっと温度が熱くても良いかも知れないけれど、これで600円なら美味いです。また水曜日にチャレンジしたい。また、ハンバーグカツカレーというものが非常に気になってるので、今度はこっちも食べてみたいですね。

カレー:[札幌市役所 本庁舎食堂]

今日は 札幌市役所 本庁舎食堂 でカツカレー(\530)を食べてきました。 ルーは一般的な家庭のカレーと同じく、とろみのあるもので、ゴロっとした肉(ビーフ)や野菜が入っています。味は取り立てて特徴は無いものの、ピリっとした辛さが後味になって良い感じです。ただし、温かったです。もっと熱々だと良かったなぁ。ちょっと残念ですね。 ご飯の量は普通。僕にとってはちょうど良いくらいでした。カツは揚げたてで、厚みもあり、美味しかったです。 トータル的に、\530なら食べ応えはあると思います。変わったものではありませんが、普通に美味い。ルーの温さを除けば良いカレーだったと思います。

旭川美味いもの紀行に行ってきた

12月9日・10日と1泊で旭川に行ってきました。ここでは行った目的の話では無く、食べたものについて書きます。 @kspro さんと @koiwa さんと一緒に美味いもの紀行してきました。プランは地元である@ksproさんにお任せ。 まず9日に到着してすぐ行ったのが 馬場ホルモン 。 「旭川では馬場ホルモン食べないと始まらない」と前もって聞いていたのですが、納得しました。良く言えば老舗感溢れる、ぶっちゃけ古い店舗の中は、七輪から発生する白煙が充満しており、ジャンバーやジャケットなどはビニール袋に入れておかないと臭いが染み付きます。店に入ると既に七輪と山盛りの塩ホルモン、そしてたまねぎがセッティング済み。店内にはメニューというものが存在せず、塩ホルモン、たまねぎ、後は酒しか無いようです。ビールは瓶で出てきます。焼酎は一升瓶が出されて、呑んだ分だけお会計という仕組み。このホルモンがまためっちゃくちゃ美味いんです。いろんな種類のモツがてんこ盛りで、レバーとかも混ざってるんですけど、何食っても美味い。3人でホルモン6人前、瓶ビール4本、焼酎パカパカ、で1人2000円。安い。大満足でした。 次は えぞや へ。 入店したらいきなり「モツ串30本」と@ksproさん。え、マジで!?そんなに食えるの!?とか思ったんですけど、すみません、美味さをナメてました。 超美味い。何コレこんなモツ串食べた事無い。1人10本、ペロリと言っちゃいました。最近では札幌でも美唄焼き鳥(鳥金とか福よしとか)としてモツ串が食べられるけど、絶対こっちのほうが美味い。しかも安い。なんでも旭川ではモツ串のお店が結構あるんだとか。他のお店も行ってみたいですねぇ。またえぞやでもモツ串以外の串もチャレンジしてみたいです。モツ串以外のオススメとして注文したレバニラがまた超絶美味い。普通、レバニラってレバーの臭みを消すためのニラだと思うんですけど、完全にレバーが主役。レバーマジ美味い。こんなに美味いレバニラは人生初です。感動した! 2日目の10日、昼食は ラーメンふるき へ。 「味噌でライスも付けろ」と@ksproさんに指示されたのでその通りに。人気店だけに混んでいて、店内が狭いこともあり、奥の自宅の居間ぽいところに通されました。味は、これだけ美味い味噌ラーメンは初めてかも、と思うくらいおいしか

カレー:[やきとり・おでん 然]

今日は やきとり・おでん 然 にカレーを食べに行きました。以前も一度行ったんだけど、14時くらいだと既にカレーが切れていて残念な状態に。今日は13時過ぎに行ったため、まだカレーがありました。 僕はメンチカツが大好きなので、メンチカツと小さめのロースカツが一緒に乗った、メンチ&ロースカツカレーを注文。 ルーは具が無いタイプだけど、スパイシーでコクがあり、辛味が少なく、食べやすかったです。量も充分。ライスはかなり多いです。普段あまり量食べない僕は満腹ちょいオーバーになりました。メンチカツは直径10cmくらい、分厚くジューシー。ロースカツも揚げたてで美味い。小ぶりとはいえ、その辺の食堂で食べるカツカレーに乗ったカツくらいのサイズはあります。 味も良く、量も多く、サラダとコーヒー付きで、\750。コストパフォーマンスの高さももちろん、味覚が満足しました。 あえて残念なところを上げるならば、客層に喫煙者が多いこと。僕も元喫煙者だし、煙草の煙には寛容なほうだと思うんですが、自分が煙草吸ってた当時から食事中の煙草の煙は苦手だったんですよね。分煙・禁煙になってると完璧だったなーと思います。

「龍が如く」をクリアした

先月以降、中古で購入したPS2のゲームソフト「龍が如く」をやっていたのですが、やっとクリアしました。プレイ時間は18時間くらい。 ストーリー展開は、シナリオ監修が馳星周ということもあり、愛憎裏切り入り混じって飽きることなく遊べました。もちろんゲームに落とし込む上でご都合主義的な部分も見え隠れしますが、ちゃんと甘々なハッピーエンドらしくないところに落とし込んできたのは良かったと思います。 格闘部分も簡単に迫力あるアクションを発生させる事が出来るし、またアイテムによってアクションが変更されるので、爽快です。特に電光掲示板で極め技食らわすと気持ち良い! サブイベントも全部拾いきれないくらい豊富だし、ちょこちょこ笑えるものもあるしと、遊び甲斐があります。結局キャバ嬢の評価は中途半端なところまでしか上げられませんでしたが、クリアしちゃったのでもういいやーって感じです。 全体的に高評価。かなり満足して遊ぶ事が出来ました。これは2もやってみたいですね。 龍が如く Play Station2 the Best posted with amazlet at 09.12.08 セガ (2006-10-26) 売り上げランキング: 4927 Amazon.co.jp で詳細を見る

札幌Ruby会議02に参加してきた

12月5日(土)に開催された、 札幌Ruby会議02 に参加してきました。スタッフの皆さん、お疲れ様でした!スピーカーの皆さん、ありがとうございました!超楽しかったです。 当日は Ruby札幌 のイベントらしく和気藹々とした雰囲気でした。一番前の机に陣取れたため、プレゼンも見やすくて良かったです。やっぱり勉強会では座席確保が重要ですね。自重せずどんどん前に出る意気は大事です。あと、いつもの事ですけど、Ruby札幌のイベントに出るとMacBookが欲しくなります。 懇親スイーツタイムには GINZA Petit Custa のプチたい焼きを持参しました。結構評判が良かったようなので嬉しいです。僕自身白いたい焼きとかケーキとか頂いてしまいました:) 大変美味しゅうございました。 以下僕のメモ。

読了:伊藤 計劃:[虐殺器官]

9・11以降、激化の一途をたどる“テロとの戦い”は、サラエボが手製の核爆弾によって消滅した日を境に転機を迎えた。先進資本主義諸国は個人情報認証による厳格な管理体制を構築、社会からテロを一掃するが、いっぽう後進諸国では内戦や民族虐殺が凄まじい勢いで増加していた。その背後でつねに囁かれる謎の米国人ジョン・ポールの存在。アメリカ情報軍・特殊検索群i分遣隊のクラヴィス・シェパード大尉は、チェコ、インド、アフリカの地に、その影を追うが…。はたしてジョン・ポールの目的とは?そして大量殺戮を引き起こす“虐殺の器官”とは?―小松左京賞最終候補の近未来軍事諜報SF。 911以降の世界で起きた変化(対テロ戦争、テロ対策としての個人情報管理や行動追跡、軍隊の民間軍事企業への外注、e.t.c.)を極端に加速させた世界が舞台です。つまり、現在の米国では多少軌道修正がされている(グアンタモの閉鎖とか)にしろ、「起こりえる未来」なわけですね。衝撃的なラストも含め、その舞台装置が効果的に使われています。 僕自身には知識のバックボーンが無いためどの程度の正確性があるのかはわかりませんが、言語学から進化学、心理学、軍事知識にいたるまで、さまざまな学識をちりばめる事で、ぐいぐいストーリーに引き寄せられます。第5部からエピローグに至る過程は非常にドキドキしました。 久しぶりにグっとくるハードSFでした。 虐殺器官 (ハヤカワSFシリーズ・Jコレクション) posted with amazlet at 09.12.06 伊藤 計劃 早川書房 売り上げランキング: 70903 Amazon.co.jp で詳細を見る

絵本読み聞かせ動画を作ってみた

我が家では、子供たちが寝る前には、絵本の読み聞かせをすることを習慣としています。仕事や外食などで帰りが遅い場合はもちろん出来ませんが、可能な限り毎日読み聞かせを続けてきました。思い返せば10年近く続けてることになりますね。 しかし、長女も既に小学校三年生、次男も3歳なので、あと何年この習慣を続けることになるかわかりません。折角続けた習慣を、このまま忘れてしまうのも惜しい、と思い、動画にしてYoutubeにアップロードしてみました。 絵本読み聞かせ:[桃太郎] 絵本読み聞かせ:[金太郎] 絵本読み聞かせ:[浦島太郎] 自分で自分の声を聞くのって、ホント恥ずかしいですね...普通の父親である僕が読んでるだけなので、読み方が下手なのは仕方が無いと思ってください。演劇出身の父親ならもっと上手に読めるのかな。僕もそういう経験をしてみたかったです。 気が向いたら違う絵本も読んでみようと思います。 子どもとよむ日本の昔ばなし 12巻セット posted with amazlet at 09.11.28 くもん出版 売り上げランキング: 13581 Amazon.co.jp で詳細を見る

カレー:[定食藤]

今日は金曜日だけどカレー。昨日と同じく中央バス札幌ターミナル地下の 定食藤 に行ってきました。カレー以外にも色々な定食が揃っているのですが、何故かカレーが一押しらしいです。 チキンカレー(\500)を注文。カレー(\450)、ポークカツカレー(\550)もあります。 ルーは、定食屋らしく具は見当たらないのですが、コクがありピリッとした辛さありと美味い。また、たっぷりかかってるのでバランス良いです。やっぱりルーが少なくてご飯が多いと、最後にご飯が残ってしまい残念な感じになっちゃいますよね。きっちりご飯に絡めるだけのルーがかかってるのは嬉しいです。チキンカツは揚げたてで、分厚いけれど柔らかくジューシーです。ご飯の量も充分。これで\500はコストパフォーマンス高いですね。 南京亭 と比較すると、こっちに分あり。やっぱりルーの量はカレーにとって重要な判断材料であると再認識しました。また食べたいです。

カレー:[南京亭]

木曜日なのでランチはカレー。中央バス札幌ターミナルの地下にある 南京亭 に行ってきました。中央バス札幌ターミナルの下は定食屋街になっているのですが、場末っぽさが良い雰囲気を醸し出しています。 カツカレーを注文。普通が550円、中盛600円、大盛650円。僕は中盛にしてみました。 ルーの味は取り立てて特徴は無く、定食屋らしく玉ねぎ以外の具が見当たらないのですが、カツは揚げたてだし厚みもちゃんとあります。ご飯の量は中盛にすると結構多く、お腹一杯になりました。ルーは少なめなのでちょっとバランスが悪いのですけれど、全体としては悪く無いと思います。

読了:恩田 陸:[夜のピクニック]

高校生活最後を飾るイベント「歩行祭」。それは全校生徒が夜を徹して80キロ歩き通すという、北高の伝統行事だった。甲田貴子は密かな誓いを胸に抱いて歩行祭にのぞんだ。三年間、誰にも言えなかった秘密を清算するために―。学校生活の思い出や卒業後の夢などを語らいつつ、親友たちと歩きながらも、貴子だけは、小さな賭けに胸を焦がしていた。本屋大賞を受賞した永遠の青春小説。 元々あまり新しい小説や青春小説に手を出すほうではないのだけれど、ネット上での評判が非常に高かったので読んでみました。感想は...いや、確かに面白かったです。 物語の始まりから、結末が「歩行祭のゴール」であるだろうことが推測される、つまり最初から着地点が決まっている中で、多くの登場人物にサイドストーリーが用意され、それがラストに向かって絡みつつ収束していく...このストーリーテーリングにぐいぐい引き込まれていきます。青春小説といえど決して甘ったるい恋愛話では無く、心の機微や心理描写、苦悩が丁寧に描かれており、その結果感情移入しやすくなっています。中高生のころの青臭い気持ちが匂ってくるような、美しい物語でした。 現役高校生よりも、大人が振り返って楽しむ青春の物語だと思いました。もちろん高校生には楽しめないと言うわけでは無く、機会があればぜひ読むと良いと思います。 夜のピクニック (新潮文庫) posted with amazlet at 09.11.25 恩田 陸 新潮社 売り上げランキング: 4044 Amazon.co.jp で詳細を見る

第三回北海道情報セキュリティ勉強会を開催しました

2009/11/21(土)、 第三回北海道情報セキュリティ勉強会 を開催致しました。 共催という形でイベントにご協力頂いたサイバー大学様、遠くからわざわざご足労頂きました講師の園田先生・横山先生、ライトニングトークして頂いたi9R4un1さん・LOCAL学生部のらっこさん・札幌Javaの渡辺さん、そしてご参加頂いた皆さん、 本当にありがとうございました! スタッフ一同大変楽しい時間を過ごさせて頂きました。ご参加頂いた皆さんも、我々スタッフと同じように、楽しんで頂けれていれば幸いです。 参加者の皆様には、ゴミの片付けや会場撤収等、ご協力頂き大変助かりました。わたわたしていた点もあったと思いますが、ぜひ次回以降の改善に役立てさせて頂きたいので、BlogやTwitter等の媒体に感想を投稿して頂けると嬉しいです。 そして、まっちゃだいふくさん、お久しぶりにお会いできて嬉しかったです。色々とありがとうございました。またぜひ札幌に来て下さい! 今回のせきゅぽろスイーツは Dessert de ROMAN ろまん亭 澄川店 のチョコモンブランでした。札幌のスイーツとしては非常に有名なもので、僕自身の大好物でもあります。皆さんご満足頂けましたでしょうか? 懇親会は 吉林飯店 でした。僕自身は初めて来訪したお店だったのですが、量も多く味も美味く、飲み物も青島ビールも含めて呑み放題と、かなりコストパフォーマンスの良いお店でした。ここはまた是非行きたいと思います。 さて、勉強会の内容について以下にメモ。雑用しながらの走り書きです。 【園田先生「不正アクセスとはなにか」】 ・不正アクセスとは  →脆弱性を悪用・ID/PASSを盗用→認証を回避 ・法律→形式犯、動機は関係無い  →国によって違う→米国と日本でも違う ・保護されているものを犯すことが不正アクセス  →しょぼい鯖→保護になるの?保護ってなに?   ・現状はID/PASSがあれば保護→しょぼくても保護    →弱者を守るため、抑止効果のため  →ノーガード→保護を理由に管理をサボる   ・利用者保護は個人情報管理法で ・脆弱性指摘の文化  →基本はアメリカ文化→指摘の動機が重要  →まずは開発者に通知、情報公開はしない   →パッチ公開と同時に情報公開  →開発者の対応が悪い

AVTOKYO 2009に参加してきた

OSC Tokyo 2009 Fallの後、 AVTOKYO 2009 に参加してきました。寸前まで出張の予定が無かったため前売り券が入手できず、当日券で参加。当日券買えなかったらどうしようとドキドキしてたのですが、無事参加できました。 セキュリティのイベントらしく、内容は特秘...なので省略。でもすごく面白かったです。久々にお会いできた皆さんとご挨拶出来たのも嬉しかったです。 なかなか地方では参加できないイベントに、タイミングよく参加できたのはラッキーでした。また来年開催の際には、ぜひ参加したいです。また、今回は福岡会場からの中継があったのですが、同じことを北海道で出来たら良いなぁと思います。この辺はせきゅぽろで相談したいですね。 AVTOKYOのスタッフの皆さん、出演者の皆さん、お疲れ様でした。楽しい時間をありがとうございました。

オープンソースカンファレンス2009 Tokyo/Fallに参加した

OSS奨励賞授賞式 の翌日、タイミングよく オープンソースカンファレンス2009 Tokyo/Fall が開催されていましたので、併せて参加してきました。1日目はフル参加、2日目は仕事があったので午前中のみでした。以下参加したセミナリスト。 ・IPv4アドレス枯渇に向けたアプリケーションの対応について ISPが2011年2Qを目標にIPv6+IPv4のサービスを新規導入して枯渇に対応する、という話は初耳だったので、非常に興味深かったです。 Pv4アドレス枯渇対応タスクフォース の存在を知らなかったので、今度は情報を確認していきたいと思います。 ・TOMOYO Linuxチュートリアル TOMOYOやSELinux関連のセミナーはいつも受講はするのですが、自分では遅々として導入が進まず...すみません頑張ります。 ・自宅から楽々遠隔操作、ICE-Linuxとオープンソースで実現! 「自宅から楽々」は完全に釣りタイトルで、内容的にはビジネスライクな話でした。ICE-Linuxを導入するような規模のシステムを自宅から遠隔操作するのはセキュリティ上どうなんだ、とか...しかしICE自体は普段から触ってるので、内容としては参考になりました。また mondoRescure を知りました。今度触ってみます。 ・Web技術の現状と将来 HTML5は単語だけ知ってて内容をぜんぜん把握していなかったので、初めて知ることが多く面白かったです。 ・Firefox 3.6 & Thunderbird 3 リリース前徹底解説 プラグインの別プロセス化に期待したいです。 ・仮想化友の会 「濃ぃ~い話」(通称濃いバナ) libvirtとVnetのお話。濃かったですねぇ。libvirtはRubyでも使えるようなので今度試してみたいです。Vnetは宮本さんの仕込んだネタに笑わせてもらいました。ムスカ最高でしたよ! ・日本未上陸のオープンソースUTM「Endian Firewall」を Hack しよう! どんなものか全然知らないで受講したのですが、ソフトウェア版があるのは興味深かったです。今度試してみよう。

一般社団法人LOCALが「2009年度日本OSS奨励賞」を受賞しました

既報の通り、僕も所属している 一般社団法人LOCAL が、「2009年度日本OSS奨励賞」を受賞致しました! ・ 情報処理推進機構:プレス発表:「2009年度日本OSS貢献者賞、日本OSS奨励賞」受賞者を選定 ・ 2009年10月23日 2009年度日本OSS奨励賞受賞について LOCALが社団法人化してから参加した、メンバーとしての日が浅い僕が言うのもおこがましいですが、これはLOCALに長く所属するメンバーと、そしてその活動にご協力頂いた皆様と、暖かく見守り続けてくれた皆様の、その成果を評価して頂いたものだと思います。関係各所の皆様ありがとうございました。そしておめでとうございます! そんなわけで、IPA Forumにて行われた授賞式に参加させて頂き来ました。 2009年度日本OSS貢献者賞、授賞式を開催 - @IT 授賞式後、受賞者によるプレゼンが行われました。皆さん大変興味深く面白かったです。内容については上記記事を参照してください。そして上記記事には載っていないのですが、奨励賞を受賞された、 NetCommons 開発者の新井紀子さんのお話が非常に面白かったです。これまでNetCommonsを知らなかったのですが、教育者向けCMSということで、そもそも低予算である学校のIT化の敷居を下げるために作られたものであること、ITスキルの高くない先生たちが使えるように利用方法を簡易にしてあることなど、非常に面白かったです。NetCommons、俄然熱くなってきました。授賞式後の情報交換会では、多くの方と大変興味深いお話をさせて頂きました。皆さんありがとうございました。 その後、 2009年度OSS貢献者賞/OSS奨励賞おめでとう宴会 で初のたん清デビューしたことも記述しておきます。超美味しかった!また行きたいです。宴会でお会いした皆さん、ありがとうございました! 今後もLOCALのメンバーとして、「地域におけるIT技術者文化の形成」、そのお手伝いが出来ればと思います。

第13回北海道開発オフに参加しました

今日は 第13回北海道開発オフ でした。 前日に @hasehiro 、 @tuka 、 @odahinata と突発的に酒を酌み交わし、深酒をしてしまったのですが、ちゃんと時間通りに参加できました。 ランチはいくつかのグループに別れて、僕、 @cocacola917 さんと @noshin_s さんと三人で、 村上カレー店 に行きました。 成果は以下。 ・ [-*煙猴*-]: 第13回北海道開発オフ成果:だべさのTumblrを作った ・ [-*煙猴*-]: 第13回北海道開発オフ成果:Google TrendのHottrendをTumblr投稿する ソース自体はたいしたことやってないんだけど、せっかくなので @dabesa についてまとめたスライドを作成し、成果発表時はこのスライドで発表してみました。 091024 Dev Do Dabesa View more presentations from smokey monkey . 他の方の成果については以下の通り。 --- ・Chuta ... 強制シャットダウンをするプログラムのカウントダウン機能を開発。 ・cocacola917 ... NetScreenの設定、DNSSECの勉強。 ・gaze ... JavaScript、DOMの勉強。 ・iyoupapa ... TomblooでFlickrからpostするときlinkになる不具合パッチ ・tek_koc ... Amazonの商品紹介を簡単に出来るようなものをAjaxで実装。 ・quelle ... Androidの勉強。 ・hadzimme ... チャットアプリの為のAjax学習(Long Polling) ・shuji_w6e ... JavaFXで sunflower 。 ・mswar777 ... iPhoneアプリ、ARでざわざわ。 ・makies ... マイミク一覧出せるmixiアプリの開発。 ・noshin_s ... CMSの構築。 ・irasally ... PCのセットアップ→自サーバでRubyの勉強。 ・notoroid ... マジックテープなiPhoneアプリ。 ・frnk ... サーバ連携するiPhoneアプリの調査。 ・mayuco ... VPS上に環境

第13回北海道開発オフ成果:Google TrendのHottrendをTumblr投稿する

以前、Google TrendのHottrendを @dabesa にポストさせるScriptを書きました。 ・ [-*煙猴*-]: 第7回北海道開発オフ成果:Google TrendのHottrendをTwitter投稿する 今回は、 Yahoo!デベロッパーネットワークの画像検索API を使って、そのHottrendの一番最初の検索結果の画像を だべさTumblr にポストさせてみました。 わざわざadult_ok=1にしているので、エロい画像も混ざってしまう可能性はありますが、そのほうが面白いかと思って。べ、べつに下心なんて無いんだからねっ。 以下ソース。

第13回北海道開発オフ成果:だべさのTumblrを作った

第13回北海道開発オフにて。 @dabesa をTumblrデビューさせることにしました。 ・ だべさ - Tumblr そして、 ふぁぼったー の 人気タブ から、その日最もFavされたポストを抜き出して、ポストさせることにしました。1日1回、日付変更の直前に動きます。 初めてTumblr APIを触ったのですが、ポストさせること自体はそんなに難しく無いですね。 ソースは以下。

第1回 お散歩写真オフに参加してきた

お散歩写真同好会的ななにか - つかの雑記帳 事のきっかけはあんまり覚えていないのですが、俺「写真撮りながらお散歩とかしたら健康的だし楽しそうじゃね」 tuka 「それ楽しそう!」俺「じゃ、よろしく」tuka「は?」みたいな流れで、tukaさん主催お散歩写真オフが開催されました。参加者は以下(敬称略) ・ @tuka ・ @smokeymonkey ・ @you1 ・ @iyoupapa +子 ・ @fel97048 ・ @makies 13:30に北海道神宮鳥居前に集合し、北海道神宮を参拝→旭山記念公園→札幌市水道記念館→ロープウェーを使って藻岩山山頂、のコース。既に秋も深まり紅葉も進み、綺麗な景色でした。旭山記念公園は白樺の白と紅葉の赤・黄が混ざり、かなりの見応えがありました。さすがに風が強く肌寒かったけど(藻岩山山頂は極寒だったけど)、空気が澄んでるだけに写真写りが綺麗でした。 旭山記念公園の噴水。波形が綺麗に取れたと思う。 旭山記念公園展望台より。真ん中の女性の背中が哀愁漂ってる。 白樺と紅葉の色彩の対比が気に入った。 藻岩山山頂の展望台から見た夕日。夕日よりも鉄塔がかっこいい。 夜景はほぼ全滅、多少まともだったのがコレ。強風でブレまくり。頑丈な三脚が欲しいなぁと思った。 最終的に「ビール」と「熱燗」しか発言しなくなった俺とtukaさんのせいで、藻岩山から市電で薄野に移動し、 福鳥 で高清水燗→ 古典家 でコーヒー焼酎のコンボ。福鳥は美味しかったし雰囲気も良かったんだけど、店員の若い女性が物凄い機嫌悪そうだったのが残念。大将は良さそうな方だったんですけどね。古典家は最近リニューアルして小奇麗になってしまったらしく、普通の居酒屋みたいな雰囲気だったんですが、コーヒー焼酎は確かに美味しかったです。自宅でも作れそうだし、試してみようかな。 充実した一日でした。お散歩写真オフはかなり楽しいことが分かったので、また是非開催されればいいなーと思います。

せきゅぽろナイトセミナー#1を開催しました

・ LAC/JNSAの安田さんをお迎えして、ナイトセミナーを開催します。 10/13(火)にせきゅぽろナイトセミナーを行いました。告知から開催までの期間が短かったにも関わらず、多数の皆様にご参加頂き誠にありがとうございました。また、遠地よりはるばるお越しいただきました安田さん、本当にありがとうございました。 セミナーの内容としては、可用性確保の為の冗長化構成についてご説明頂いたり、ルールとしてのセキュリティポリシーと実装の相違を事例を用いてご説明頂いたりと、非常に興味深いものだったのですが、やはりセキュリティ監査の実例のお話が面白かったです。セキュリティ監査については知識としては知っているものの、自分で行うことはほとんど無いため、そういうパターンもあるのだなーと感心一頻りでした。 また、USBマルウェアの啓蒙として作られたツール「AutorunChecker」についてデモして頂いたのですが、これがまぁよく出来ていてですね。USBマルウェアについても、知識としては多くの人が調べていると思うのですが、実際に動くものを見るとかなり衝撃的でした。「AutorunChecker」を頂いたので、自社の啓蒙用に教育資料を作りたいと思います。 せきゅぽろでは、11/21(土)に 第3回勉強会 の開催を予定しています。多数の皆様のご参加をお待ちしております!

夫婦喧嘩を仲直りさせる7つのポイント

現在結婚10年目、強気な妻をもち、少なくても1年に1回は夫婦喧嘩をする僕が、夫婦喧嘩を仲直りさせるポイントをご紹介します。もちろんまだまだ若輩なので、僕よりも結婚生活の長い皆さんにはもっと良いポイントがあると思いますので、ぜひご教示下さい。なお、夫婦喧嘩の発端は「自分に非がある場合」と「相手に非がある場合」の二種類があると思いますが、どちらでも対応は変わらないと思います。 (1)損得で考えない 喧嘩を終らせるきっかけを自分から作るのは、負けた気がして損な思いがするかも知れませんが、それは相手も同じ。待っていたって相手は行動を起こしてくれません。仲直りしてしまえば、そんな思いは無くなってしまいます。一時的な負けは後での幸福に繋がります。 (2)相手を責める前に自分の非を謝する 最初に相手を責めてしまうと、相手も強硬な態度を取らざるをえなくなってしまいます。まず自分の非を謝りましょう。自分に非が無い場合は、共感(「そうなる気持ちもわかるけど」)から始めましょう。相手の非について話すのはその後で。 (3)責めた後は責めを受ける 相手の非について話をした後は、必ず「ついでだから自分の悪い点も教えて」と、相手の不満を引き出します。人間関係に100点なんてあり得ないので、相手にも必ず何か自分に対し不満に思っているところがあるはずです。せっかくの夫婦喧嘩の機会に、お互いのガス抜きをしてしまえば、その後の円満な時期を長くもたせることが出来ます。また、最初に非があった側にとって、落ち込んだ気持ちを高める効果があります。 (4)「貴方だって」は使わない 「でも、貴方だって何々してるじゃない」は結局言い訳にしかならないし、自分の非を認めることにはなりません。自分に非があることは必ず謝ること。自分の非と相手の非は切り分けて話しましょう。 (5)目線の高さを合わせる これは夫婦喧嘩に留まりませんが、会話において目線の高さは重要です。議論するときも、説教するときも、目線の高さが違うまま進めてしまうと、見下ろされたほうに不快感が発生し、話がこじれてしまいます。同じ目線で話しましょう。 (6)笑い合えるポイントを作る 殺伐とした中で話し合っても、仲良くなんてなれません。途中途中で笑いのポイントを作ることで、仲直りの伏線が出来ます。ちょっとしたジョーク、可愛らしい

札幌市水道記念館で遊んできた

今日は家族で 札幌市水道記念館 に行ってきた。 伏見の山の上にあるだけに多少わかり辛く、また車じゃないと行きづらいせいか、連休だというのに空いていました。でも2007年に改装したばかりのすごく綺麗な建物だし、子供たちが遊びながら上水道について学べるコンテンツがたくさんあり、また濾過の実験をさせてもらったり浄水施設の見学をさせてくれたりと、かなり盛りだくさん。中庭には噴水があり、もっと暑い季節であれば水遊びも出来そうです(僕の子供は今日も水遊びしてたけど)無料でこれだけ楽しめるというのはすごいと思います。親子連れで遊びに行くにはかなりオススメの施設ですね。 帰りは アリオ札幌 で開催されていた道内スイーツのイベントに立ち寄りました。各自ひとつずつ好きなものを食べてきたのですが、僕は ろまん亭 のチョコモンブランにしました。 表面にココアパウダーが振りかけてあるため、子供にとってはちょっと苦いようですが、チョコレートが嫌いではない限り万人にオススメのスイーツだと思います。ほかにも名寄のブラジルが出展してたり、なかなか面白いイベントでした。 こんな感じで、シルバーウィークを満喫中です。

→Pia-no-jaC←のインストアライブに行ってきた

シルバーウィークの初日、ジャスコ平岡店にて →Pia-no-jaC← のインストアライブがあったので、長女と長男を連れて三人で行って来ました。 14時と16時半と2回あったんだけど、僕が行ったのは14時の回。15分前に到着したのですが、座席は満杯+立ち見が少し。僕の感覚としてはもっと人が入ってると思ってたんだけど、予想していたより少なめでした。しかしステージが始まると遠くにいた人たちも近寄ってきて、最終的には大盛り上がり。 僕自身は RSR2009 でステージを見ていたので、彼らのライブの上手さはわかっていたんだけど、でもやっぱりすごいです。観客を引き込むテンションの高さ、ちょこちょこ挟む笑えるネタ、見せることに特化したパフォーマンス、大上段に見せつつきっちり客に気を使える細やかさ、などなど。本当にライブが楽しいアーティストだと思います。CDで音源を聞いても楽しめるんだけど、やっぱりライブでこそ本領発揮なんだろうと思いますね。 子供たちも、一緒に手拍子したり(ちょっと手が痛くなったらしいけど)、HAYATOにピースサインを返してもらったり、笑えるネタに大うけしたりと、大満足だったようです。なかなか子供たちと一緒に音楽のライブに行くことは少ないんだけど、今回は親も子供も一緒に楽しめました。 ライブにてアナウンスがあったのですが、12/27(日)に札幌サンプラザホールにてワンマンライブをやるようです。ぜひ行きたいと思います! 風神雷神 posted with amazlet at 09.09.19 →Pia-no-jaC← スリーディーシステム (2009-07-08) 売り上げランキング: 450 Amazon.co.jp で詳細を見る

読了:ウィリアム・ギブスン:[ニューロマンサー]

サイバーパンクSFの金字塔として名高い本作、いつか読もうと思ったまま未読だったのですが、今回やっと読むことが出来ました。 正直に言うと、確かにストーリーは複雑に絡み合っているため分かり辛く、またキャラクター数も多いため読み返すこともしばしば。電子世界と人体を直接接続するコンソールや、相手の視覚に映像を流し込む能力や、かつては斬新であったであろうアイデアやガジェットも、今では使い古された感が否めません。 しかしこの作品が今でも何よりも輝いている理由は、「単語」にあると思います。この物語に溢れる、語感も音感も良い造語たち -例えばオノ=センダイ、パンサー・モダンズ、ホサカ、ICE(氷)- 、また発音ルビがふられることで魅力を得る訳語 -例えば自由界(フリーサイド)、没入(ジャックイン)・離脱(ジャックアウト)、迷光(ストレイトライト)- 。この造語の文字列の洪水が脳内に染み渡り、響き渡り、感受性を高めていく感じ。文字列によるトリップに近いと思います。この点については作者のギブスンだけではなく、訳者の黒丸尚氏も評価したいですね。 上記の理由があるからこそ、この作品を映像化するのは難しい、無理なのではないかと思います。是非本として楽しんで頂きたいエンターテイメントです。 ニューロマンサー (ハヤカワ文庫SF) posted with amazlet at 09.09.15 ウィリアム ギブスン ウィリアム・ギブスン 早川書房 売り上げランキング: 14154 Amazon.co.jp で詳細を見る

スープカレー:[スープカリーカフェ MAJI.Ⅱ 柊]

前々回の開発オフのランチでも行ったのですが、今日の第12回北海道開発オフのランチも スープカリーカフェ MAJI.Ⅱ 柊 でした。僕は結構美味しいと思うのだけど、場所が悪いせいかいつも空いています。今日も14人で行ったのに楽々入れるという閑散とした雰囲気。もっとお客さん入っても良いと思うんだけどなー。 オニオンベースのスープである「石焼き」にとろとろチキン、辛さは+100円の6番で。スープはタマネギの甘さが強く、まったりとしています。チキンもかなり柔らかくて美味しい。辛さ6番は確かに辛いんだけど、舌が痛くて味わえなくなるほどじゃなかったです。7番だと厳しいかなー。6番か5番が僕にはちょうど良さそう。 前回食べたボンベイよりは今日の石焼きのほうが好みだと思いました。後2種類のスープが未食なので、次回はチャレンジしてみたいですね。

NetBeansのノベルティを頂いた

今日の第12回北海道開発オフで、 札幌Java のワタナベさんが NetBeans の宣伝用ノベルティを持って来ていました。名刺入れやボールペンなどの争奪じゃんけん大会に負けまくった結果、唯一勝利しゲットしたのがコレ! Sunの腕時計で、ケースは貯金箱になります。この腕時計、スーツでつけてたら超ギーク。試しに付けてみよう(笑) ワタナベさん、ありがとうございました!

第12回北海道開発オフに参加した

今日は 第12回北海道開発オフ でした。 開発オフはいつも通り、勉強会というよりはサークルのようなものなので、やってる事はいつも通り「各個人が黙々と開発して、ランチして、成果発表する」なのですが、今回はなんと過去最多の20人の参加!すごい!人が増えてもやることは変わりませんけど(笑)でもこの「もくもくやる」という事の楽しさが、少しでも多くの人に伝わってきたのかなぁ、なんて思います。 さて、今日の僕の成果ですが、しばらく中途半端になっていた、我が愚息 @dabesa の教育です。結構作り込みを変えたのですが、大きくは以下のような構造をしています。 --- ・Twitter絡みの部分は全てTwitter4Rを使用。 ・ @smokeymonkey のFriend Timelineから最新200ポストを取得。 ・元となるデータファイルに、最新200ポストをマージ。このデータファイルは常に新しいほうから5000個のポストを保持。 ・5000個のポストをMeCabで形態素解析して、マルコフテーブルを生成。このとき、各ポストの一番最初の単語にフラグをつけておく。 ・フラグをつけられた「各ポストの一番最初の単語」をランダムに抽出し、そこから文章を生成。 ・生成された文章のうち、一部を北海道弁に置換。 ・Twitterにポスト。 ・Replyは、Replyでもらったポストから名詞・動詞を抽出し、その単語を元に文章を生成して返す。ただし文章を生成出来なかった場合は複数パターンの応答を返す。 ・一日2回(9時・21時)、 Google Trends からHottrendキーワードをポストする。 --- ソース自体は素人の日曜大工なので腐ってるのですが、まぁ以前よりはちゃんと日本語っぽい言葉を発することが出来てるんじゃないかな、と思います。今後も改善していきたいですね。 Ruby 逆引きレシピ すぐに美味しいサンプル&テクニック 232 (PROGRAMMER’S RECIPE) posted with amazlet at 09.09.13 島田 浩二 設樂 洋爾 村田 賢太 前田 智樹 谷口 文威 翔泳社 売り上げランキング: 168012 Amazon.co.jp で詳細を見る 人様にさらせるほど立派なものでは無いですが、一応ソー

さっぽろ星まつりに行ってきた

今日は長女と長男を連れて、 さっぽろ星まつり に行ってきた。 17:30に会場着、既にかなりの人が参加していた。大半は子連れであり、主に小学生が多かった。8月とはいえ夜になるとかなり冷え込んでおり、子供たちにもジャンバーを用意していたが、トレーナー+ウィンドウブレーカーくらいの装備はしておけば良かったと思う。 体験コースは既に締め切られていたので、札幌第一高校天文部の紙芝居を見ながら日暮れを待つことに。天文部の皆さんは、声もはっきり出て、堂々と喋っていたため聞き取りやすく、子供たちもかなり楽しかった様子。質問にもきっちり答えてくれて大変ありがたかった。 19:00を過ぎて日が暮れると、移動天文車や天文愛好家の皆さんの天体望遠鏡を使った観望会。200人くらい参加者がいたので少し並ぶ必要はあったが、クレーターがはっきり判るほど月を大きく見せてもらったり、木星と4衛星を見せてもらったり、北斗七星の双子星(いわゆる死兆星ってやつ)を見せてもらったりした。天文愛好家の皆さんは望遠鏡をわざわざ持ち寄って来ているだけあって、質問にもにこやかに答えてくれて嬉しかった。ありがとう天文愛好家の皆さん。しかしあの100万円くらいしそうな天体望遠鏡は趣味で購入しているんだろうか...子供たちも普段なかなか見ることが出来ない星の姿を見れて大興奮、非常に楽しかったようだ。連れていった甲斐があるというもの。 尚、iPhoneの「Planets」 というアプリは、自分の現在位置を中心に星座や惑星の位置を表示してくれる。なかなか便利だが、惑星の名前は出るものの星座の名前までは出ないため、別途自分で勉強しておく必要がある。それでも今日みたいなイベントでは大活躍するのでオススメ。 このさっぽろ星まつり、明日8/30(日)にも開催されるため、札幌近郊の方は是非行って、普段なかなか見ることが出来ない星の姿に接してみてはいかがだろうか。 Vixen 天体望遠鏡 PORTAII A80Mf 39952 posted with amazlet at 09.08.29 VIXEN (2008-07-25) 売り上げランキング: 9077 Amazon.co.jp で詳細を見る

D40用にワイコンを購入した

D40を買ったは良いものの、レンズキットに付いている標準の「AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II」しか持っておらず、しかもフィルタも買っていなかったため、LOCALの斎藤氏より借用していたAF-S NIKKOR 18-70mm 1:3.5-4.5G ED DXをずっと使っていたのだが、そろそろ自前のレンズで撮影しないと斎藤さんに怒られそうなので、ニコンダイレクトで ワイドコンバーターアタッチメント NH-WM75 を購入した。\9,800だが、D40を購入したときにもらった\5,000分のクーポンがあったため、\4,800での購入となった。 斎藤さんすみません、長いことレンズお借りさせて頂いてありがとうございました、今度お会いしたときにレンズ返しますんで。 このワイコンを装着すると0.75倍になるので、標準レンズだと13.5mm広角になるらしい。ネット上の評判も上々で、ケラレも発生せず使い勝手が良いらしい。 まぁ、ワイコンをつけたところで綺麗な写真が取れるような才能が生まれるわけではないのだが、この広角でどんな写真が撮れるようになるのか、色々遊んでみたいと思う。 Nikon デジタル一眼レフカメラ D40 レンズキット ブラック D40BLK posted with amazlet at 09.08.27 ニコン (2006-12-01) 売り上げランキング: 24505 Amazon.co.jp で詳細を見る